![]() |
夏休みの計画が二転、三転してるというより
七転八倒しているような気がする
imoneeですこんにちは。
夏休みは毎年北アルプス縦走と決めているのですが
どうしても天気がもたず中止や撤退もしばしば。
思えば初めての縦走だった雲ノ平4泊5日と
翌年の折立〜立山3泊4日がおおむね好天だったのは
奇跡だったのかもしれない…( ´∀`)

私の北アルプス愛、テン泊縦走愛を確実なものにしてくれました。
その次の縦走は南岳〜槍の肩の稜線歩きが楽しみだったのに
バッチリ雨風でモタモタしてたから槍のテン場も確保できず。
北アルプスの洗礼を受けた過酷な4泊5日でした。
別に雨が降ろうが槍が降ろうが終わってしまえばよい山旅ですが
天気予報が悪ければ安全のため中止するのが筋ですから…

まぁ自分も、せっかく苦労して登ったのに何も見えないンじゃやだから
小雨程度で危険は少なくても中止したいもンなぁ。
夏休みは年によっては土日と合わせて8日間ぐらいあったりもするけど
8日もずっと好天が続くなんて絶対にあり得ないし

とはいえ、私の足では最低でも3泊はしないと
縦走らしい縦走はできないから多少の雨風は予め覚悟しないと。
チャンスは夏休みにしかないのだ…
というわけで毎年頭を悩ます夏の計画。
楽しく苦しくもどかしくギリギリまで苦悩する。
去年は表銀座を目論んでましたが雨予報のため燕のみで撤退。
でも東鎌尾根は自分にとっては厳しそうだったので、
今年は比較的易しそうな蝶〜常〜天〜燕と決めてました。
だが大天井岳以外は単体でテン泊登山してるのでワクワク感が足りず
そのくせ蝶〜常はけっこうきついから不安になったり

そんなとき、種池と冷池のテン場予約が開始されたため
前からずっと行きたかった針ノ木からぐるっと歩こう!と決意。
しかし針ノ木雪渓は傾斜が強く10本爪アイゼンじゃなきゃ厳しそうだし
針ノ木小屋のテン場も大人気なので確保できるか不安

そもそも白馬大雪渓でも死にそうに疲れたからなぁ…と不安に思っていたところ
山友Mさんから夏休みの連絡が!(゚∀゚)
きらわれたわけではなかったのだぁぁデヘヘヘ
(byストップひばり君)(←うろ覚えなので定かではナイ

つーのは冗談ですが、忙しそうでしばらく連絡がなかったので

いやそれも冗談ですが(←うるさい)
Mさんは土曜日が休みじゃないため夏休みぐらいしかお泊まりできまへん。
ほんとは「縦走するから断ろうか」と一瞬思ったけど、
でもいんじゃね?

Mさんと雷鳥沢テン泊したいねって前から言ってたし!
ほんとは夏休み期間ずっとテント張っていたいぐらいだったが、
それはMさんからNGが出され(そりゃそうだ)
平凡(?)に2泊3日と相成りました

2泊3日じゃ実質、真ん中の日しかゆっくり登れないんだよなぁ。
その日に雨降ったらシャレにならん

初日はテン場に直行して場所を確保せにゃならんし、
3日目は12時半のバスなのでほとんど何も出来ない。
せめて3泊したかったなぁ…(却下されました)
でもそれならそれで、行くのは夏休み後半だから、
前半にも1泊か2泊で一人でどこか行けばいんじゃね?

かなりハードスケジュールだけど、テント2つ持ってるし!
それはそれで面白い夏休みになりそうじゃない?

とか言いながら、Mさんと約束してからも
「やっぱり夏休みは縦走したかったな…」
という気持ちがもやもや残ってるけど、
Mさんとのテン泊も楽しみで仕方ないのは事実だし
劔御前に登りたいねって希望も一致してるからいいンだけど
一年に一度しかない縦走の機会だから
どうしても「選ばなかった他のプラン」に未練が残ってしまふ

誠実なA君と結婚したけど、奔放なB君が忘れられない…みたいな(←お前独身だろうが!)
とりあえず今週のテン泊の準備を急ぎます(;・∀・)

権現岳レコもまだ作れてないよ〜

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する