ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2023年09月25日 12:37山雑記全体に公開

さらば友よ

( ´_ゝ`)
山友Mさんとの楽しいお泊まり登山を終え、
また、再来週には再びお泊まり登山を予定し
ルンルン♪な気分のはずが、
どん底に突き落とされた心境の
imoneeですこんにちは。

登山自体は登りでは霧雨に見舞われたものの
色々ラッキーが重なって時間短縮でき
日没時には晴れて夕焼けも見れ、
山小屋も今までで一番!というぐらい気に入ったし
翌日は晴れて景色を堪能。
小屋で注文したおにぎり を途中の展望地で食べ
最高の登山となるはずでした。

しかし。

山頂の濡れた木道で滑って腰を打ってしまったMさんは
下山時の濡れた岩場というか岩ゴロな道がとても怖くなり
慎重にゆっくり下っていたら
帰りのタクシーの時間ギリギリになってしまいました。
(最後は駐車場までの舗装路を走りました
これは私の計画ミスでもあります
Mさんは登る時から「下山はヤバいかも」と言ってたし
晴れたら登山者も増えるので
すれ違いに時間がかかるのも予測できたこと。
それなのに山頂でゆっくりしすぎてしまったのでした。

ルートは一番一般的で初級レベルだと思いますが
ひとくちに初級と言っても幅は広いですし
人によって得手・不得手は違うもの。
また、天候によって道の様子も違ってきます。
時間は余裕をもって計画してるつもりではいましたが
今回はちょっと見通しが甘かった
真面目なMさんはタクシーをちょっとでも待たせるわけにいかないし
ましてや転んで歩けなくなり救助を呼ぶなどもってのほか
決して私のせいにもしない人なので
自分で色々考えて、
「雨が降った翌日は登らない」
ということに決めた、と言われました

今回の岩場はMさんにとって本当に怖かったようで
ストックを使えばよかったかもと思いましたが
Mさんはストックを使ってもストックが滑りそうで
却って怖いということでした。
私もMさんをフォローできるほどの知識も技術もないし
せいぜいが「そこ滑るから気をつけて」とか言う程度。
Mさんは絶対に人のせいにはしない人だし
登山自体、自己責任で登るものではありますが
暇な私と違って忙しいMさんは私より経験が少ないので
私がリーダーとして気を配らなければいけなかったのでした。

しかし昨日はショックでそこまで考えられなかった。
「雨が降る日は登らない」のなら大して問題はない。
当日に雨ならもともと中止にすることが多いので。
でも「雨が降った翌日は…」となると難しい
雨なんかいつ降るかわからない、ましてや山なので雨は多い。
1泊2日なら今回のようにどちらかが雨という場合も少なくない。
山小屋を予約していた場合、無闇にキャンセルするのは迷惑だ。
Mさんは体が弱いし、山は好きだが楽しく登っていたいだけなので
下りで滑ったり転んで怪我したり怖い思いしてまで
無理に登る必要はないのです。
そういうわけで、今後は予約が必要な登山は遠慮したいと
Mさんから申し出されたわけなのです
再来週予定していたK山も辞退したい、とのこと。

Mさんがどういう登山スタイルを貫くかは本人の自由だし
私が文句を言える立場でもない。つーか誰もそんな権利ない。
登山自体をやめるわけではないので
(登山靴のソールが剥がれそうだから新しいのを買うって言ってたし)
これから涼しくなって近場の低山に行きやすくなるから
また日帰りでどこか行こうね、と約束はしましたが
年に1回か2回あるかないかの、
Mさんとの泊まり登山を楽しみにしていた私は
10年来の山友を失った気分になりました。

まさか私が嫌いになったのか?(←くだらん被害妄想)
私がさっさと歩いてたから本当は気分が悪かったのだろうか?
Mさんの言う通り私が先行して下ってタクシーにキャンセルを告げていれば
(※Mさんは先にタクシーに乗って帰っていいと言っていた)
Mさんも焦らずにすんでよかったのだろうか?
山頂でゆっくりせず下山開始していれば、
たとえ下山が怖かったとしても、Mさんの心境は違っていたのではないか?

などと考えても、今となってはあとのカーニバル
まぁ、私としては、なんだかんだ言っても山好きのMさんが
結局そのうち雨を気にせず登るようになるのではないかと
ふんではいるのだが…(←お前じゃあるまいし)

とはいえ、これから二人ともどんどん年を取って
「もう登山はやめる」と言われることもあり得るわけで。
私だって、体力はもとよりお金が…厳しくなってきている。

それにしても、行きの新幹線の中では
次の山の話とかで盛り上がっていたし
「もし宝くじ当たったから全額私が出すと言ったら行く?」
と聞いたら
「うんうん行く行く行く!」
とノリノリで答えていて
「えぇ?ほんと? 心苦しくないの?」
と聞いたら
「うーん、でもほら、貯金とかじゃなく宝くじだし。
毎回と言われたらアレだけど、一回ぐらいなら…」
と話していたばかりだったのです。
なんだか遠い昔のよう…(;_;)

もともと私のメインは単独山行なので
別に何も変わらないンだけど
私のふがいなさもあって
Mさんに悪いことしてしまったようで
そして何より私が哀しい…
いや別にもう一緒に登らないわけじゃないンだけど
今回の登山自体は最高だっただけに最後の最後で
Mさんにとっていい思い出じゃなくなってしまったのかなと
そして私にとっても哀しい終わりになってしまって
しばらく気分が落ち込みそうです
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人

コメント

山は死なない限りいい思い出になると思いますと。
Mさんもきっと。
2023/9/25 13:25
いいねいいね
5
borav64mさん(^^)こんにちは。
ありがとうございます
Mさんも山が好きだからきっと楽しかったと思うけど
これからも一緒にいい思い出を作りたいな…(←プロポーズみたいw)
2023/9/25 15:34
いいねいいね
1
imoneeさん、こんにちわ。
お友達のMさん、転倒、大変でしたね。
でもimoneeさんが、気にやむことはないですよ。まあ、ちょっと、Mさんにしてはショックなことだったかも…😭でも山が嫌になったとか、imoneeさんを嫌いになったとか、そんなのじゃないと思います。だから又、一緒に山行きましょうって、ならないかナア。
これから紅葉とかいい季節なので、軽いハイキングとか誘ったらどうですか?
それから急坂、岩場ではimoneeさんが絶対、先を歩いてMさんにアドバイスするように…観ていてくれるって思うだけで、スゴく心強く感じるもんです。
又、Mさんと山行けるように、願ってます!!
2023/9/25 13:29
いいねいいね
1
sari-paAさん(^^)こんにちは。
ありがとうございます
いや、もう一緒に登らないわけじゃないンですよ。ただ、バスとか山小屋とかをきっちり予約しなきゃいけないような山行は、むやみにキャンセルするわけにもいかないので遠慮するとのことで…。でもそれだと、あまり選択肢がないんですよね。近場の低山で行きやすいところはけっこう行っちゃってるし…。
遠回しのサヨナラなのかなとか勝手に思い込んじゃったり…(T_T)いやいや、必要以上に悪く考えるのはやめよう。

そうですね、もっと見ててあげれば良かったかも…。
特に危険だと思われる急な岩場では「そこに手をかけるといいよ」とか言ったりしましたが、あまり見てるとそれはそれで緊張するかなと思い、それほどでもない場所では少し離れて待ってたりしたのですが…。
次からはもう少し経験者(というほどでもないが)らしい気配りが出来るように頑張ります
2023/9/25 15:43
いいねいいね
1
imoneeさん、こんにちは。

私の勝手な思い込みかもしれませんがN山でしょうか。そうだとしたら元々湿気の多い滑りやすい山ですよね。かといって難易度がすごく高い山でもないですから技術的にやめようって感じにもならないので、対策として出来たことは行動時間を十分にとって丁寧に歩くことだけだったのではないかと思います。歩き方なんかそうそう指導できるものじゃないですし。imoneeさんが書いてる通り、失敗があるとしたら展望地で時間をとりすぎたことでしょうか。パーティーを分断するのはより焦って転倒や道迷いの危険が大きいので、気をつかわさないためにタクシーで先に帰ったらよかったのかについては否と思います。登山で呼ぶタクシーはぴったりに下山してくることもないと思って運転手さん待ってると思います。少しだけ先行するなら待機時間分割増払うんで待って貰っていいですかがベターでしょうか。

勝手にMさんとのレコを楽しみにしていたのでちょっと寂しさがありますが、年数を重ねればお互い環境も変わるし、お互い年も取り体力や技術も落ちていく中で、いつかはあることだったと思います。が、人に迷惑をかけたと思ってしまいやすそうなMさんの性格だから早すぎる感はあると思うので計画次第では泊まりも出来そうですけどね。今は落ち込んでいるでしょうけど、時間おいてから立山みたいなとこで小屋泊まり目的メインで天気次第で歩くとか提案してみてもいいんじゃないでしょうか。
2023/9/25 13:49
いいねいいね
3
minislopeさん(^^)こんにちは。
ありがとうございます
…って、なんでN山ってわかったンですか?まぁヒントはたくさんありましたが…。
って、別に隠す必要もないンですけど、あんまり身バレするのもアレなのでsweat01

そうですね、やっぱり時間配分が失敗だった…
私もテキトー人間なものですから、途中までは「大丈夫だよ多分間に合うよ」などとほざいてました。Mさんを安心させるためでもありましたが。
今回は乗合タクシーで他の登山者1名と相乗りだったので、遅れるのはちょっとマズかったンです。
登りは運良くリフトが利用できたし山小屋でもラッキーなことがあって、二人して良かったね楽しいねなどとさんざん話して何だかとっても幸せで楽観的になりすぎていました。ほんと山をナメたらアカンです(←山のせいではナイ)
立山や上高地はMさんが大好きな場所なのでのんびりキャンプでも誘ってみようと思います。
2023/9/25 15:52
いいねいいね
2
こんにちは!
私の視点はちょっと違うので的外れなことを言ってたらごめんなさい

ちゃんとimoneeさんに
「こらからはこうしたい」と気持ちが話せてる間柄なので悪い関係ではないと思いました。

正確にもよりますが、2度とご一緒したくなければ、スルーや言葉を濁した言い方などになるんではないかと

だから多分ですけど気に病んでらっしゃる程ではないと思いますよ!

とは言え当事者だから反省しきりなんですよね(^-^;
良い関係が続くことを願っております。

でも雨の翌日じゃなくても朝露でびしょびしょな所もありますし
なかなか山域や季節や時間を選ぶのも簡単ではなさそうですね
2023/9/25 18:28
いいねいいね
3
Basscla_aikoさん(^^)こんにちは。
ありがとうございます
そうですね、ハッキリ言ってくれてるし私のこと今さら嫌いになるのも今さらだもんなぁ
それならとっくの昔に嫌われてたと思うし…(←オイッ)
でも今回はちょっと私の配慮が足りなかったなと反省しています。
登山道もただ濡れてただけじゃなく水が流れてるレベルだったので
足を置く場所にも躊躇するし、岩の上は滑るしで…
そんな道は別に珍しくはないですが、今回のルートはそれが延々と続いていたので
山頂の景色に見とれてないで、さっさと下ればよかったなぁ。

もしかして雪山だったらアイゼンで滑り止めになるから、今まで通りノリノリで来てくれるかも!
2023/9/25 19:02
いいねいいね
2
気持ちの落ち込み・・お察しします

こんにちはimoneeさん
日記を読んでいて私とメンタルが似ているなぁとしみじみ。
悪いことがあれば「わ、わたしのせい」「ああ、あの時はこうすれば」と人の心の裏側から
右から左からぐるっと360度まわって正面から思いめぐらせるタイプですよね。(違ったらすんません)
そうしていると疲れるので極力「いんや考えすぎだ」とバシッと出来ればいいんですが。

お友達はimoneeさんなら、これ位本音を言ってもいいだろうと信頼しているからお断りをしたのと、怪我でパニックになっているからかもしれません。・・・
また、しれっと立山あたりに一緒に行かれるようお祈りいたします。
2023/9/26 15:08
いいねいいね
2
kibakoさん(^^)こんにちは。
ありがとうございます
いんや考えすぎでした。
昨日の夜MさんとLINEして、今後も仲良くすることを誓いました(※誓ってはいない)
今後、しれっとMさんとの立山レコをアップするかもしれません
みんなありがとー。°(°´ᯅ`°)°。
2023/9/26 15:52
いいねいいね
3
こんばんは、imoneeさん
登山は無事に帰宅した人が勝ちだと勝手に思っていますので、先ずは同行者さんが大事には至らなかった事に安心しました

つうか濡れた木道って結構鬼門ですよね〜
尾瀬の木道で、漫画みたいに”すってん”と転んだ事がありますけど、テン場について煮炊きしようと思ったらアルミコッヘルが楕円形に変形してました汗・・・(私の身代わりになってくれてありがとうコッヘルさんマテ)
2023/9/26 19:48
いいねいいね
2
nandoさん(^^)こんにちは。
ありがとうございます
そうですね、無事だったことが一番ですよね。
ちょっと反省点の多い登山とはなりましたが…

木道とか木の根っことか、ほんと滑りますよね気をつけないと
地元のお寺には身代わり地蔵の伝説がありますが、身代わりコッヘルは実用性もあっていいですね!蓋が合わなくなって困るけど…(その後も使い続けてるンでしょーか?)
2023/9/26 21:30
こんばんは、imoneeさん
尊い犠牲となったコッヘルさんですが、下山後に勤務先の万力(私は工場勤務です、事務方っすけど)で挟んで〇に戻して暫く活用いたしました〜ですが蓋が結構ガタついてたので、真円度を達成できたかは正直微妙です(日本の匠)
なお食器関係、山中掃除とか結構手間なのでノンスティック加工のとか今は使ってるかもです
2023/9/27 19:15
nandoさん(^^)ふたたび。
なんと、さすがですね。モノは大事にしませう。
私なら変形した状態で普通に使っちゃいそう(←ずぼら)
私もそういえばダイソーのフッ素加工のメスティン使うようになりましたわ。
私のコッヘルはチタンですが、ザックに適当に突っ込むせいか、常にゆがんでおります。
2023/9/27 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する