![]() |
![]() |
![]() |
やっとGWが終わります!やったね!

私が山に行かないから晴れたのだと思います。
山を楽しめた皆さんには私に感謝のお布施をお願いします。
私は来週テン泊登山だ!

先日は私の「あと49年で100歳だよ!」記念日でしたが
たまたま気が向いた姉と姪っ子からプレゼントも頂きまして
(何が欲しい?と聞かれた時にはダメ元で「登山靴」って言いたかったケド
まぁ本当に欲しいものは自分で買うからいいやと思い
「ちいかわ」と答えておきました

岡山経由で徳島に行った兄からも
桃太郎・なると・坂本龍馬・みかん・讃岐うどんの
ちいかわご当地キーホルダーをお土産にもらう予定だし
父のための買い物に行った時も
今まで全然見つけられなかったちいかわウインナー等が買えたので
何もしてないのにちいかわグッズが増えた4日間でした。
つきましては、来週は「ちいかわ」キャンプを決行したいと思います

食事:
・ごはんを炊いてちいかわ茶漬けとちいかわふりかけ
・ちいかわチャリメラにちいかわトッピング
・小腹が空いたらちいかわラーメン(ミニカップ麺)
・ちいかわウインナー
※道具を拭く時はちいかわティッシュで
※ちいかわカレー等も販売されてるが子供向けで甘口なので除外(←他のも全部子供向けではないのか…?)
行動食:
・ちいかわ和グミおもっち(おもちグミ)
・ちいかわキャンディー
・ちいかわポップコーン
・ちいかわガム(おまけのシールが目当て

・ちいかわひとくちカルパス
・ちいかわこんにゃくゼリー(ぶどう味)
・ちぃちぃレモン(CCレモン)
食べ物以外のちいかわグッズは
持ち歩くと汚れたり失くしてしまう危険があるため
持参することはできましぇん

それに何より、食べ物ぐらいなら許されても
さすがにあと49年で100歳になるおばさんが
Tシャツとかバッグとか小物類までちいかわにしてしまうと
さすがにアレなのではないかと思い躊躇した次第です。
まぁ、今の時代何でもアリだとは思いますが…(←そうか?

とりあえず、ちいかわキャンプしたからといって
それがなんだという話ですが
何か理由付けしないと気力が出ない今日この頃。
ちいかわだけが心の救いなのです

行き先は…やはり奥秩父あたりがいいかな?
富士五湖も好きだけど外国人多いからなぁ


八ヶ岳も行きたいけど長野まで行くと交通費がけっこうかかる。
1泊程度なら準備が楽で気合もそんなに必要ないから
縦走や遠征にこだわらずにずっと近場1泊でいいかも。
なんてヘタレなこと考えたり。
というわけで明日から仕事です

写真左:ちいかわ食材など
写真中:ちいかわご当地キーホルダー他
写真右:ちいかわキャンプイメージ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する