![]() |
Unhappy Birthdayなimoneeですこんにちは。
GW後半、奇跡的に4日間とも晴れ(予報)となりましたね…
父のことで心配ごとがあり
別に私がいたって何の役にも立たないンだけど
何かあったらすぐに駆けつけられるように
予定の山行を中止いたしました

(と言いつつ、半分は無気力だったからなのだが)
でも近場でどこか登ろうかなと考えていた昨日、
父からHELPの電話があり
買い物したり洗濯したりしてたらなぜか一日が終わって
ほとんど役に立ってないにも関わらず
気が付いたら15,000円もの金が飛んでいきました

消毒液とか防水シーツとか使うかどうかわからんものを
一応買ってしまったせいでもあるのですが
どさくさに紛れてちいかわグッズもついでに買ったし

(まぁ、せいぜい2,000円程度だが)
しかも現在徳島にいる兄に剣山の御守りと
ちいかわのご当地キーホルダー(四国分)をお願いしてるため
そっちもすでに10,000円散財が確定してしまいまして

つーことで金がなくなって山に行けないという有様

いや、貯金おろせばいくらでも行けるンですけどね。
チャーター機とかは無理ですが…(←アタリマエ

フン

くっそ暑いしな!
(↑すっぱいぶどう理論)
それに、真夏なら家にいるとエアコン代かさむけど
今ならまだギリギリ扇風機でしのげるから
大丈夫なんだよ

と言いながらエアコンつけちった

誕生日だからね!(←?)
思えば去年の誕生日は、最高だった。
稲村ヶ岳テン泊で、絶好の天気でテント場も一人だったし。
その前の年は、Mさんと木崎湖キャンプと小熊山!
コロナ禍の2年を飛ばしてその前年は明神平。
その前の年は坊ガツルテン泊で大船山、その前は鳳凰二山、
その前は飯綱山、その前は剣山でその前は蒜山…。
どれも最高の誕生日登山だったが
コロナ禍以外でどこも登らなかったのはここ10年で初めてだ!

ガーーーーーーーーー……ン……
そういえば先日の大和葛城山にて、
一度だけ通りすがりの女性登山者とお話しました。
私がテン泊装備を担いでいたので
「テント泊、もう長いンですか?」と聞かれたから
「そうですね、10年ぐらい?」と答えたら
なんか無反応だったのでちょっと恥ずかしくなって
「えっ

「私は20年ぐらい…」と言われて

いや、別にいいンだけど、張り合う気もないし
もともと適当に「そうですね〜」と答えただけだから。
その女性も別にマウント取ってるわけじゃなくて
ただ事実を言った感じでしたから。
ただ、私が「テン泊歴長い」と自惚れてたみたいに見えたかなと思い
ちょっとテヘペロな出来事でした

自分が年を取るのは自然現象だし別に嫌じゃないけど
何か日本や世界がどんどん悪くなっていくようで

10年前は(まだ)よかったなぁ…と思う一方、
10年後は一体どうなっているのか不安です

私が悲観的なだけなンですかね…

そんな鬱な51歳の幕開けとなりましたが
来週の土日に晴れたらどこかテン泊行こうかなぁと
密かに計画するimoneeでありました★
GW後半、流行り病で全然行動できなくなり、たまたま、日記を見てしまった(゚Д゚;)
お祝いの言葉、ありがとうございます。
晴天のGWに流行り病とは、残念ですね
私は永遠の中2病です
夏山はこれからが本番だにゃっ😸
これからセカンドバースデー🎂をひとり楽しむにゃっ!(エールのつもり)
セカンドバースデーとは初めて聞きましたが、
そうですね、アンバースデーな日も楽しまないとね!
そういえばまだケーキ
セカンドバースデーは完全なる私のオリジナルです
いつ祝ってもいいのがセカンドバースデー
それはバースデーとは言えないのでは?というツッコミはまたの機会に…
いえ、ツッコむ気はございませぬ。
毎日ケーキ食べたいですからね!(←勝手に食えや)
遅ればせながら…
お誕生日にコロナ禍2年を除いて10年も山でテン泊してるなんて!カッコいい😍
憧れるなー!自分の人生しっかり味わって楽しんでるって感じ、いいっすね👍
因みに、86歳になった母の誕生日が昨日こどもの日で😅本人は6歳って事にしよー!って大真面目に言ってて💦いやいや、6歳?2歳くらいじゃないかー?とはあえて口には出さないつもりがついつい言っちゃった🤣
20年テン泊歴の方との会話もなんか笑えましたー🤣お互い正直者でしたね😆
ありがとうございます
あ、蒜山と剣山はテント泊じゃないです(←どうでもいい)
確かに、誕生日ケーキにろうそくを立てるのが大変なので6歳でいいかもですね。
私は昨日母の墓参りに行きましたが、ベンチでお寿司を食べようと思って買って行って、もはやお寿司食べる方がメインになってしまいました
テン泊も20年位になれば、30年の人と話してもそんなに気後れしないかも(←そうか?
ご心配事があることと存じますが
諸般の事情で山行が中止になるのは世の常とも言いますので、また次があるさの精神で
どうぞお気楽にお過ごし下さい(次回山行が快晴に恵まれると良いですね)
なお私事になりますが、私はGW後半休暇が何故か取れて(同僚に仕事を押し付けたとも言う)
泊まり山行にいってまいりましたが、帰路見事に渋滞にハマり(罰があたった?)7時間程マイカーを
運転して無事帰宅した次第でトホホです
動かざること山の如し(おうちが一番)というのもGWの混雑にあっては一つの正解だったかもです(汗)
そうそう、たまには中止になるのも仕方ないですよね。
わかっちゃいるけど晴れが憎い
楽しんだあとは渋滞、これもまた避けられませんね。山によっては登山道も渋滞…
GWに遊びまくった人が多いから来週の土日は少し空いてるかもと期待しておきます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する