ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2024年05月22日 15:21山雑記全体に公開

夏の縦走に向けての筆記テスト

(` Д ´)σ
次の暗号を解きなさい。
10 燕
11 天
12 常
13 蝶
14 滝
15 徳
16 霞(徳)
17 徳
18 上

( ̄∀ ̄)
テストの問題って何故命令口調なのか謎ですが
会社の夏休みの日程が決まったので
休みぜんぶ使って(←無謀)
8泊9日のテン泊大縦走を目論む
夢見る乙女imoneeですこんにちは
ちなみに今までの最長記録は
(ほぼ北)八ヶ岳ノロノロ6泊7日と
北アルでは4泊5日の新穂高〜雲ノ平周遊が最長です。
旅行でも最長は一週間だったはずなので
実現すれば自分にとってはすごいことです(←つまり大したことない)
え? 天気がもたないって?

問1:imo子さんは8泊9日のテン泊縦走をします。
着替えを何セット持参し、何日ごとに着替えればよいですか。
次の条件を参考に計算しなさい。
・1セット=靴下・下着・ドライレイヤー・長袖&半袖重ね着or半袖&アームカバー
 (トレッキングパンツは着たきり雀w)
・3セットがMAX(それ以上持参したことはない。する気もない)
・1セットは下山してから着替える分(できれば温泉入る)
・着替えなくてもけっこう平気(自分はね)

問2:着替え以外でなるべく清潔を保つ方法を考えなさい。
(例1)髪の毛をショートカットにしておく
(例2)大判汗ふきシートやドライシャンプーを持参
(例3)気にしない

そういえばいつだったかの縦走の時、唇が痛くなったなぁ
紫外線の影響か?なんかヒリヒリしてた。
リップも必要だな(←最初から持って行けよ!)

問3:imo子さんは固形燃料派です。
百均の固形燃料(20g5個入り)を愛用していますが
8泊で夜は米を炊き、朝はラーメンなどですませ、
昼は山小屋で軽食をいただく予定です。
ちなみにimo子さんは熱いお茶が大好きです。
固形燃料は何袋必要か計算しなさい。
(夏は食欲がないことも加味しなさい)
(かさばらないエスビットで代用も可)

ちなみに新品のガスカートリッジってどのくらい持つの?
あの、一番オーソドックスな、このぐらいの量のやつ(←どれぐらいだよ?)
場合によってはこの縦走の時だけガスに浮気してもいいかも…

問4:一番の懸念事項はiPhoneSE2のバッテリー切れです。
ちなみにエプソンのGPS腕時計は6日目で落ちました
今では写真撮影もすべてスマホのimo子さんですが
念の為デジカメも持って行こうと考えています。
デジカメの電池は7個ありますが、
写りがあまりよくないのでなるべく使いたくないです。
朝晩2度のLINEチェック時以外は機内モードとし、
8泊9日で写真枚数は4,000枚を超えると仮定すると
バッテリーは何mAh必要か計算しなさい。
(ソーラーバッテリーチャージャーあり)

そもそもLINEチェックなど必要ないけどね。
もう両親ともいないから、兄姉との連絡事項もないし。
おともだちも(Mさんしか)いないし・・・

問5:imo子さんは飲み物を山小屋で調達する予定です。
夏は喉が渇くからコーラを飲むことも多いと思われます。
また、調理用の水も水不足になれば小屋泊者限定となり
場合によっては市販のペットボトルで購入する必要があります。
空のペットボトルも小屋で引き取ってもらえるとは限らないため
最終的に持ち帰るペットボトルが何本になるか予測しなさい。

問6:imo子さんはテン泊8泊で、テント代は1泊2,000円とします。
お昼ごはんやおやつは山小屋で何か食べるつもりですし
気に入ったものがあれば山バッジやTシャツ等も購入したいと考えています。
交通費は別として、縦走中に必要な経費はいくらになりますか。
大まかに計算しなさい。

φ(・ω・`)う〜ん 難しい…

8泊はさすがに無理でも、蝶までは行きたいと思ってるし
最後は徳沢で後泊したいンだよなぁ。
となると5泊6日だね。これでも北アルでは最長記録となる。
後泊を数に入れるのはどうかと思うが、まぁいいや。
徳沢か、横尾でもいいな。どっちの下山が楽かな?

そもそもそんなに体力あんのかよ…
今年になって気が抜けたようにサボり続けてるにも関わらず
計画立てる時だけ鼻息荒い私
ルート的には特に無理のないプランだと思うが
私の気力体力は人並み以下であり、すぐめんどくさくなるタチ
八ヶ岳縦走だってまともに登ったのは北横岳と天狗と硫黄だけ
なんかつかれちゃうのよね
でも今回は基本、稜線を歩く以外に道はない。
まぁ考えられるのは常念岳で挫折して一の沢に下っちゃうパターンだな。
よくて三股ルートだな。そっちはまだ歩いてないから。
しかも常念〜蝶は長いので怖気付く可能性は高い。
さてさてどうなることやら
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

こんにちは(^^♪
もし実現したらimoneeさんのレコ、写真数1000枚超えますね( ´艸`)
楽しみにしています。
2024/5/22 17:10
いいねいいね
1
aoitoriさん(^^)こんにちは。
その前に自分の写真に溺れて死ぬと思います
今だって毎回レコ作るのキツいのに…(←自分のせいだろ!)
今まで800枚とかはあったけど、1,000枚と聞くとさすがに誰も見てくれないのでは…sweat01
2024/5/22 18:18
いいねいいね
2
imoneeさん、こんにちは。

霞は地味にキツイ。はじめてのテント泊が徳本峠でした…。

問1・問2:着替えは2セットに就寝用にTシャツ+ペライステテコパンツ。就寝時だけ汗ふきシートで身体拭いて着替えて寝るとさっぱりして寝やすいかな。髪は髪質にもよるので脂っこくなりやすければいっそ諦める(笑)徳澤は外来者も風呂入れるんじゃなかったでしたっけ?
問3:コケネンはわかりません。私はイワタニガス燃料の寒冷地用中サイズで12〜15泊位可能です。基本、燃焼効率のいい湯沸かしベースの料理しかしませんが。コーヒーとぜんざいと食事で1日5回沸かしますよ。気温や風など気象条件でも燃焼効率変わりますけども。上高地ベースの山小屋なら燃料販売してるとこもありますね。小屋に問い合わせておいてはいかがでしょう。
問4:不明。写真撮影はスマホとデジカメを分散すると故障等のリスクを下げることも可能でしょう。
問5:ペットボトルは入山口に比較的近い山小屋は持ち帰り推奨かなと思いますが、奥地の山小屋は回収してくれるとこもありますし、水も天水を自分の水筒に入れる山小屋もちょくちょくあるような?なので実際には2〜3本と予想。空ペットボトル増えて来たら調整して飲まないんじゃないかと思いますし。
問6:テント場代2000円×9泊=18000円。昼食2000円(食事+飲みもの)×9回=18000円。おみやげ代30000円?Tシャツや手ぬぐいそれぞれ2〜3枚買うならそれくらいというかそれ以上欲しい。希望的観測。
2024/5/22 17:43
minislopeさん(^^)こんにちは。
なんか似たような内容の日記書いてましたね(え?全然違う?)
全日縦走もいいけど、中休みを挟んで2回に分けて行くのもいいなぁと思いました。

霞沢岳きついですよね…
私は2泊3日徳本峠テン泊で、2日目に10時間かけて往復しましたsweat01
でもガスガスでなんも見えなかったのでリベンジしたい
隣のテントの男性も「距離がすごく遠いわけじゃないのに妙にしんどかった」と言ってました。
難所もないのに不思議ですね。
何気に大滝山から徳本峠に下る道も長くてつらそう…

問1・2 自分自身はずっとアレでもたぶんそんなに気にならないかと…ゲホゲホ
でもまぁ汗がすごいから、汗冷えとか雨降って濡れた時とかに着替えないと困りますもんね
寝巻きを別にする!そうか、その発想はありませんでした(←バカ)
問3 私もぜんざいよく食べます 燃料は最悪、切らしても小屋でカップ麺買ってお湯入れてもらえばいいかと。あ、でもお湯入れサービスない小屋もあるか…?
問4 正直、スマホのバッテリーが一番心配です帰りの高速バスの乗車券とかも全部スマホだし。もし写真が撮れなかったらと思うと、夢に見るほどおそろしい。
問5:>空ペットボトル増えて来たら調整して飲まないんじゃないかと→ごもっとも
問6:おみやげ代30000円とは太っ腹ですねあら、でも計算してみると、それほどじゃないですね。テントと食事で36,000円かぁ、水が有料でも40,000円みとけばよさそう。
って、自分で計算しろよって?
ただ、お土産買うのはいいけど荷物になりますねsweat01うう
2024/5/22 18:37
いいねいいね
1
imoneeさん、こんにちは。
充電に関しては各山小屋にて有料でコンセントが使えるので、テン泊でも利用出来るか確認してみると良いと思います。
燕山荘、大天荘は多分大丈夫だと思います。
お土産のTシャツ、自分用ならそれを着替えにしちゃうとか(汗)
2024/5/22 19:45
いいねいいね
1
Usshieさん(^^)こんにちは。
有料コンセント使えたら助かりますね。情報ありがとうございます。
確かに、燕山荘は出来そう
着替えもその場で買う、いいですねそれ
2024/5/22 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する