ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2024年06月23日 14:58山行計画の脳内会議全体に公開

海の日はどこに登るか緊急会議

( ̄∀ ̄)┌
昨日はいい天気でしたねぇ。
今日はMさんと美ヶ原の予定だったのですが
雨予報(もちろん的中)で中止
まぁ松本に前泊したりお金かかる計画だったから
それはそれでいいやと思ったのですが
土曜日晴れて日曜日雨って妙に多くありませン?
Mさんは土曜日休みでないし
私も土曜は仕事の疲れが溜まって寝坊すること多いから
疲労回復した日曜日に晴れてくれた方がいいのですが
どっちにしろ寝坊するimoneeですこんにちは。

前説(?)はこれぐらいにいたしまして、
時間がないので臨時緊急会議を開きたいと思います。
議題は「すでに1ヶ月を切った海の日三連休」について。
議長は毎度おなじみimoneeでございます(←知るかよ

さて海の日三連休ですが、
皆さまお手元の資料をご覧ください(←ねぇよそんなの)
当初の予定は蓮華風吹テン泊2泊3日の計画でしたが
新幹線の切符をトクだ値30でGETしてはしゃいでいた矢先
蓮華温泉行きのバスが翌週からの運行と判明
超初歩的ミスにより計画は頓挫してしまいました
白馬側から下って入山・登って下山というテもありますが、
それだと3日間ともしんどくなりますし(?)
白馬行きのバスや列車もすでに満席状態なので
他にも手段はあるものの金がかかるばっかりで
なんか乗り気じゃなくなってしまいました。
この山行を秋にまわすにしても、秋は秋でバスの本数が減り
それはそれでアレなのでなんとも言えません。
いっそのこと来年の海の日に変更しようかと…。
来年の海の日三連休は19〜21日なので、
バスは走ってる可能性が高いと思われます。
(早い年だと15日前後に走り出すのですが、
今年はたまたま遅かった…(-_-;)くそ)

そんなわけでとりあえず今回は中止するとして、
他の山に変更するにも予約状況が厳しいのは同じです。
しかも連休だから縦走するなり遠出するなり
なんかしら特別な山行をしたいと思うのが愚か者の常。
何かいい案はないかと、意見を聞いてみたく
会議を開いた所存でございます。
え? 知るかって?

でもほんとに どうしましょう。
立山はどうかな? 毎日あるぺん号で往復30,500円、か…。
雷鳥沢はトイレが混むからヤダ (知らんけど)
テント盗まれるからヤダ(←お前のは汚いから大丈夫では?)
苦手な外国人がたくさんいそうでヤダ(←観光客もどきね)
朝7時に室堂に着くから、劔沢まで行けるっちゃ行けるが
登るのは劔御前か、せいぜい一服劔までだけどね
※劔沢は広いからテント張れないってことはないよね?
あ、そういえば私、10年前の縦走時に別山まで行ってないンだったわ!
ということは、劔沢テン泊して2日目に別山を登り、
劔御前に寄り道してから一服劔まで歩き、そして帰る、と。
前劔までは無理かしら? こわいですかね?
帰りの毎日あるぺんが12時半発と早いから
3日目は全然遊べないのがちょっとなー
アルペンルートで帰るにしても混雑すごいから
結局早い時間から乗り出す必要はあるンだけど…。

そういえば五色ヶ原もいいなぁ
でも前回は折立からの縦走で登りルートだったけど
下りルートだと怖いかも…。
時期的に雪渓もありそう…。
それに3日目、昼までに帰れるかどうか…。
(前回はアルペンルートで帰った)

北岳縦走もいいけどもうテン場が満員だし。
甲斐駒黒戸尾根挑戦もいいが、あ、残念でしたね、七丈小屋満員でーす
(↑じゃあテントで行けよ!)
仙丈ケ岳は秋にMさんと小屋泊する約束しましたーーー!!!
私は仙丈2回登ってるけど、2回とも余裕で日帰りできたし
難所ないからMさんも安心して登れるだろうから
すっごい楽しみ!(^∀^)実はMさんとは初南ぷす!
(↑夜叉神峠でテン泊したことはあるケド)
来月行きたかったけど小屋が満員で (←全部それ)
いやー 北沢峠も久しぶりだなぁ。8年ぶりぐらい?
毎日あるぺん号で戸台口まで往復する予定ですが、
伊那市に前泊して予約不要のジオライナーで行く手もある。
どちらにせよ林道バスの混雑にゾッとしますが、
小屋泊だから急ぐ必要ないし!
ちなみに甲府側の林道はもともと
自然保護団体の反対を押し切って作ったらしく
(山を削るのだから林道は大体そんな経緯だけど)
案の定、台風で壊滅的な被害を受けてしまったのですね…。
直してもまた大雨、台風で崩れていたちごっこ。
もう復活することはないのかしら…

南アルプス南部とか、まだ手をつけてない場所においては
私の足で2泊3日でなんとかできるわけもなく
北アルでも針ノ木とか、ずっと行きたいと思ってるけど
雪渓がかなり急斜面らしいし。
でも温暖化で雪渓歩きはすごく少ないって話も聞くが…
GWで断念した氷ノ山も、夏になっても遠いことは変わりなく。
大峰とかもなー、夏はもう少し標高高くないとつらい。
うーん、予約があるぺん号のみですむ立山が第一候補かな
秘境風吹から大都会(?)立山に変更とは皮肉なものだ。
比較的空いてるといえば霞沢岳も候補だが
徳本峠小屋のテント場がたぶんもう満員だろう。
前回の霞沢岳はガスガスで何も見えなかったのでリベンジしたいが
2回目は晴れるという保証も別にナイし。

というわけで、実際には根気よくマメにチェックしていれば
一人ならどこか1つぐらいキャンセルが出ることが多いですが
迷いに迷った挙句、全然違う山に決めるというのもよくある話で
一体どこに登ることになるかは私にもわかりませぬ
とりあえず今日のところは来週のテン泊の準備をすすめつつ
まだ見ぬ山に想いを馳せるimoneeでありました★
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

こんにちは。

海の日連休は、予備日が作れないのと人が多いので、ノンアルですね。
2024/6/23 16:43
いいねいいね
1
あんび('ω')anbyさん(^^)こんにちは。
私はいつもノンアルです
でもそういえば燕山荘では調子に乗ってワイン呑んだ
おつまみセットが美味しかったです★(レーズン、サラミ、チーズ)
2024/6/23 17:39
いいねいいね
1
えっと…
燕山荘のおつまみセット、いいですね!
でも、北アルなのでノンアルではないですね…
2024/6/23 18:50
いいねいいね
1
あんび('ω')anbyさん(^^)ふたたび。
あっ!なんか違うかなとは思ってたンですが…
ノンアルって、アルプスは避けるってこと?sweat01
こりゃまた失礼しました〜(>▽<)>-☆
2024/6/23 18:57
いいねいいね
2
ちなみに、高速バスで金曜夜新宿発で、土曜朝栂池着。
栂池から風吹、蓮華もありかと。
2024/6/23 19:47
あんび('ω')anbyさん(^^)みたび。
その栂池ルートが私にはきついかも
いや、蓮華からも十分きついンですが(←ヘタレ)
交通機関ももう満席で…(T_T)
あとは比較的楽そうな北野登山口にタクシーも検討しています。
2024/6/23 20:15
いいねいいね
2
imoneeさん、こんにちは。

私も海の日連休未定です。ギリギリまで妄想計画ネリネリしましょう。
甲斐駒周辺ならテント泊で七丈小屋、早川尾根小屋利用とかならアクセスは比較的しやすくテント場予約不要かなと。今年の早川尾根小屋の営業期間まだ発表されてないですけども去年の感じからすると海の日には営業しそうかなと。テント場の予約不要って言えば八ヶ岳、尾瀬、上高地周辺になっちゃいがちですよね;
2024/6/23 18:20
minislopeさん(^^)こんにちは。
早川尾根もいいですよね〜甲斐駒仙丈や鳳凰三山よりは空いてそうですし。
ただ、アサヨ峰前後がちょっと怖いかも?
八ヶ岳は行き過ぎてるので(←よく言う)最終手段ですね
来週も天気次第ですが北八ッ行きますし。
尾瀬も今年こそ通り抜けしたいと思ってるので、尾瀬に出没するかも?
実はさっき立山に決めて毎日あるぺん号を予約しようとしたら何故かエラーになって予約できなかったので、これはまだ検討しろということだなと(←なんだそりゃ
なんだかんだ言って、まだ風吹池プランも諦められず…
2024/6/23 19:06
いいねいいね
1
imoneeさん、再びこんにちは。

風吹大池、3連休の1日目を移動日にして1日目に栂池RWで栂池ヒュッテか栂池山荘泊、2日目に風吹山荘泊、3日目ピストン下山もしくは蓮華温泉下山ヒッチハイクなら行けそうですけどね。私も例年蓮華温泉ベースの山行をしてますが、ここは駐車場が争奪戦なので前日半休とかでないとマイカーでも厳しいのです…中房温泉に比べたらマシですが。
2024/6/23 20:16
minislopeさん(^^)どうも。
そう、白馬側という言い方が悪かった、栂池側といえばよかった!
私もそのプラン(ヒッチハイクはしないけど)考えたンですけど、
蓮華温泉テン泊と組み合わせたいので悩むところです。
そうでないと、また蓮華温泉に来るきっかけがないから…。
それに、蓮華ルートもそうですけど栂池からのルートも人が少なくて、クマが怖いンですよね…静かなのはとっても嬉しいンだけど。
帰りのみタクシー呼ぼうかな…。
2024/6/23 20:34
いいねいいね
1
imoneeさん、こんにちは。

白馬って雪渓じゃなくて栂池のことだったんですね;蓮華温泉テント泊は意外に山小屋と離れてるけど、その分静かだし空いてるしでお気に入りです。温泉もすごくいいですしね。
2024/6/23 20:54
minislopeさん(^^)v
栂池ヒュッテ満室でした…でも一人ならそのうちキャンセルでるかも!
考えてみたら蓮華温泉から風吹の登山口まで少し歩きますし、のろまな私には別々の企画にした方がそれぞれゆっくり楽しめていいのかも。
まだしばらく楽しく悩みまくりそうです
2024/6/23 21:08
いいねいいね
1
imoneeさん
こんばんわ
imoneeさんのこの日記を読んで、ちょっと気分暗くなってしまいました
いえ、決してimoneeさんを責めているわけではございません
少し前に僕も日記アップして嘆いたんですが
昨今のテンバ事情は予約が当たり前になってきてるし
予約枠はダブルブッキング、トリプルブッキングが当たり前っぽいし
実際、その日が近付くとキャンセルが次々と出るんですよ
ところがどっこい
そのキャンセルを虎視眈々と狙ってるハイエナ(僕も)がいっぱいいるんで
すぐ空いた枠が埋まってしまうんですよね

小屋は最初から除外してますが
やはり小屋の予約枠が空いてるとホッとしますよね
テントは荒天に弱いんで
まあ、荒天になりそうな日は避けてますけどね〜
2024/6/23 19:01
いいねいいね
1
junbaderさん(^^)こんにちは。
えーダブルブッキング…てぇと
客側が同日にあちこちのテント場を予約してるってこと?
同じグループでそれぞれが予約確保してるなんてのもあるらしいが
わざとなのか、連絡不足なのか知らんが
うーん…(-_-;)困りますねそれ…。
私は足が遅いのでテン場予約制だと安心な部分もあるのですが
実際に行ってみたら「ほんとに張り数制限してるのか?」ってぐらい混んでたこともあったし、やはり自由な日程を組めないのがつらいですよね。
テント場でなく交通機関は直前キャンセルを狙ってチェックすることはよくあります。
確かに最後の最後で一番前の席とか、いい席が取れることがあって
山小屋もダメ元で前日に電話してみたら意外と空いてることもあり得るけど
断られたら悲しいのでなかなか勇気が出ないです
2024/6/23 19:21
いいねいいね
1
imoneeさん
う〜〜
ブッキングについては僕の想像なんですけど
前日や前々日にかなりキャンセルが出るので
そういうことなんじゃないかなって想像してるんですよ
imoneeさんの言われるとおり
同じグループで別の人がそれぞれ別のテンバの予約を取っていたり
あるいは一人の人が天候を考えて同じ日に
AとBのテンバを予約なんて普通にある気がします
それをチェックするシステムってないと思うし〜
なので、小屋やテンバの予約システムを一元化して欲しいです
まあ無理でしょうけどね
2024/6/23 19:40
いいねいいね
2
junbaderさん、こんにちは。
imoneeさん、横レスでお邪魔してます。

悪意なく同じグループで予約しちゃう人もはなくはなさそうですが、どちらかといえば確信犯みたいな人が多いでしょうね。悲しいけど。一元化というとある1日にあるテント場に予約したら他のテント場には予約出来ないってことですね。出来るならそれが1番と思います。そういえば4列シートの高速バス夜行バスでは本当は1名なのに2名で隣り合った予約して直前に1名分キャンセルする人がいるんだとか。隣が空席なので広く使えるとか快適とかでそんなことをするんだとか。私も天気不安でキャンセルしちゃうことはありますけど、そんなあちこち予約しとくなんて頭は回りません。ずるがしこいことをする人にはペナルティがあっていいかも。テント場代が高くなるのはそんな人たちがいるからも理由かもしれませんね。
2024/6/23 19:58
いいねいいね
1
junbaderさん(^^)ふたたび。
種池山荘のWebサイトにはそういう人がいるらしき注意事項が書いてあったので、いるンでしょうね…。
天候不良でキャンセルというのは普通にあるのでWeb予約は便利なンですが、難しいですね。
キャンセルのみ電話でと言うと面倒だから無連絡キャンセルする人もいそうでこれまた大迷惑ですし。
2024/6/23 20:06
いいねいいね
1
imoneeさん 僕も横レスでスミマセンです
minislopeさん
あ、そうです僕が言ってる一元化って、まさしくそういう意味です
分かって頂き、ありがとうございます

そのバスの予約の件は
ああ、あれと同じかな
僕は名鉄電車で通勤してますが、二人掛けのシートの空いている席に
自分の荷物を置いたり
あるいは、二人掛けのシートの片方が空いたら、残ってる人が通路側に座って
隣に座りにくくするのと似たような発想でしょうか
これ、ちょくちょく見ます

夜行バスの件は聞いた話によると
女性のお客さんは隣に男性に来てほしくないからという面があるかも知れないですね
テン場のキャンセルは体調や天候、家の事情などで行けなくなることありますからね
2024/6/23 20:24
いいねいいね
2
imoneeさん
そうですね、小屋をWEBで調べると、重複予約はお断り
って書いてあったりしますが、それを調べることって出来ないと思うんですよね〜
無連絡キャンセルはやっちゃいかんでしょうね
今年のテント泊登山は
クマと予約で難儀しそうです😿
2024/6/23 20:31
いいねいいね
1
junbaderさん、こんにちは。

考えたんですけど、いっそキャンセル料を兼ねた予約金制、もしくは先払い制がいいかもしれません。何ヶ所も同日に予約とる人はキャンセル料が無料だからそんなことをする可能性もあるわけでキャンセル料が嵩むなら、そんな人を多少は抑え込めるかも。本当に警報出てる時は払い戻しとかあれば善良かなって思います。
2024/6/23 20:34
いいねいいね
1
minislopeさんjunbaderさん(^^)
予約金制が一番よさそうですね。
でもカード払いとかだとシステムが面倒なのかも?
北アルプスはWeb予約できる小屋・テン場が多いのでその気になれば一元化は出来そうですけど、それは素人考えなのかな
2024/6/23 20:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する