![]() |
もういくつ寝るとお正月♪の段階で
すでに伊達巻を食べ尽くしてしまった
imoneeですこんにちは(←甘いものがなかったのでお菓子代わりに食べた

伊達巻(&おせち)はむかーし自分で作ったことありますけどね。
今は紀文一択です…orz
突然ですがストック(トレッキングポール)のキャップを買ったら
合わなくなっていました

いつもと同じサイズなンだけど…(内径10mm)
ストックの先っぽもどんどんすり減っていくものなンでしょうか?
いつの間にか細くなって微妙に合わなくなってしまったのか?
先月高川山に登った時に駅で落としてしまい
取りに戻ったら無事見つかった奇跡(?)のストックなンですが
実は数年前から調節が一部出来なくなっているし
もともとスノーバスケットが付けられないタイプでもあるので
(雪山を始めた頃はスノーバスケット付けてないと怒られるかと思ってビクビクしてた←誰に?)
もう買い換えた方がいいンでしょか?

せっかく見つかったのにねぇ…。
というわけで年内の登山はサボって終了してしまいましたが

明日から念願のMさんとの年越し山小屋泊となります

去年やおととしも計画したけどMさんの体調不良や雨予報などで中止になったので
コロナ前の西穂山荘以来、4年ぶり、いや5年ぶりです(;∀;)う、うれしい…
雪山にはそれなりに行ってたとはいえ、アイゼンの付け方は毎回忘れる

まず前を通して、後ろを通して、前から輪っか2つに通して
また1つ通し返して後始末、っと。
何ですぐ忘れるンだろうなー(-_-;)年に数回しか使わないからね…
今年は雪が多いみたいで嬉しいけどワカンもいるかなぁ?
明日はともかく夜にまた降るみたいだし…
不安なのはトイレです。とにかく私はトイレが近い…
登山口にトイレがないのがかなりつらいです

そもそも私はトイレ行って出てきたらすでにもよおすぐらい近いです。
それでも登山中は動いてるからマシだけど、
小屋のトイレはたぶん外トイレだと思うンだよなー

今回は大晦日だから少しは消灯遅いかと思いますが
普段は9時におやすみなのに、朝までトイレがもつわけないンだよ!

いっそ便器に座って寝たいよ…(←オイッ)
明日の今頃は無事に山小屋で寛いでるかなぁ?
とにかく一ヶ月ぶりの山でいきなり今季初の雪山なので
ちょっと緊張しています(((((((( ;゚Д゚))))))
Mさんに何かあったら大変だし、一人の時よりむしろ怖いわ

北横岳でも登って足慣らししときゃよかったなぁ

とりあえず明日は4時起きなので、
今日の夜眠れるか不安なimoneeでありました☆
皆さまよいお年を(^_-)-☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する