![]() |
皆さん聞いてください!
私はこのたび世界最高峰エベレストに挑戦することに決めました!
3年前に富士山に登りましたからね、ステップアップってやつです。
以前から欲しかったダウンワンピースも買いました

(あの宇宙服みたいなつなぎのやつ。もちろんモンベル製ね)
まぁ私はモンブラン(白山)にも登ったし
K2(霞沢岳)にも登ったことありますから
エベレストのノーマルルートなんて軽いとは思いますが、
寒がりなのでキリマンジャロでもいいじゃろという気もしています。
そして山頂で夜明けの珈琲を呑みたいです(←誰と?

嘘はつかないがホラ貝は吹くimoneeですこんにちは。
ここからは本当の話をしますね

昨年末に口座を開設したJRE BANKの預金利息が74円付きました

あまりの高金利にビックリ仰天


このお金は大事に使おうと思います。
うまい棒が欲しかったけど10万円もするらしいので
ホームランバーか、3色トリノか、ガリガリ君がいいかな?

ググったら3色トリノってまだ売ってた!

あ、一度終了して復刻したのね。
昔は30円で買えたので、100円持ってきくやに行って(←どこだよ?)
次兄と姉と私の3人で食べたものです。なつかしいなぁ

ホームランバーは既に50円だった気がするが、ググったら30円だったっぽい。
ちなみに今回の利息だけではもはやどのアイスも買えませン

今、先日のキャンプ&ハイキングのレコ絶賛作成中なンですが
とても充実した山行だったので写真を8,000枚ほど撮ってしまい

しかも愛用していたEPSONのWristableGPS(腕時計)のサービスが
3月で終了したので最後のログとなった記念の山行でもあります

なので大量の写真と長文の肥大レコ(いつもそうだが)になりそうですが
何しろ写真が8,000枚もあるので(さすがに嘘)時間がかかっています。
なので途中で日記でも書いて気分転換をしなければやっていられませぬ

あと今週から鬼滅の刃の特別編集版が劇場上映されるので
全部観たいのはやまやまだけどやまにもいきたいし金ないので

那田蜘蛛山編だけは…絶対に…観に行くンだぁぁっ!!!

そういえば雲取山の旧奥多摩小屋跡、五十人平野営場が
4/29にオープンすると話題になっていますが

昨年の段階で3月再開予定という情報を信じて
春分の日と有休使って4連休にして
三峰神社からの雲取山ゆっくり3泊4日を(←のろすぎ)
こっそり計画していたのは私です。
3月って、3月って言ってたじゃないかぁーーp(>Д<)q

3月ならまだ、空いてたかもしれないのにぃーーーっ!!!
ま、どうせ有休取れなかったけどネ!
えー
実は大人になってからは登山後のソフトクリーム以外、ほとんどアイスを食べてなくて
日記を書いた時に適当にググったら80円とか90円とかだったので。
安く売ってるお店もあるンですね
しつこいのが玉🙄にキズのワタシです💦
やっぱり〜❣️可愛い〜😍想像しちゃう〜〜
モンベルのダウンワンピース😁あれ着たimoneeさんのお姿をぜひぜひレコで拝見したいです!
ところで…3色トリノ⁉️見た事なかったー(先ほどググりました💦)
なんだか😐悔しいです‼️
ダウンワンピースは10万程度だからいつでも買えるンですが、買う時「どこに行くンですか?」とか色々聞かれそうで恥ずかしいです。通販で買えばいいンだけど…
3色トリノはマジで神アイスでした。チョコ、バナナ、ストロベリーの3種類が楽しめて。
トリオじゃなくてトリノなのが謎でした(今でも意味は知らんが)
だいぶ前のimoneeさんの日記で、モンベルのワンピースってありましたので、
「へー、モンベルでもワンピースなんて売ってるんだ。可愛い物も作るんだなぁ。」
なんて、思って、
でも10万円もするワンピースってどんななん?って検索したら宇宙服みたいな奴で、
「あー(笑)」
って成ったのを思い出しましたw。
ホームランバー美味しかったです。
30円でアイスクリームが買えた時代なんて、今から思うとなんかびっくりですよね。
10万ならその気になれば買える金額ですよね
全身だし普通のダウンジャケットより頻繁に洗わないといけない気がします。
ホームランバーってバニラとチョコの2色になってるのありましたよね?
違うアイスかな? ググっても出てこないのだが。あれが好きだったンだよな
バニラだけだと30円で、バニラ&チョコだと50円だった記憶があるけど勘違いかしら。
ホームランバーのラインナップ(過去含む)はこんなにあるそうです。
記憶違いでは無さそうです。
値段は丁度我々が小さい頃〜青年期?に切り替わっているようなので、
これも記憶違いではないかもです。
(アニメも作っちゃうすごい生成AI君に聞いてみました笑。)
<商品ラインナップ>
ホームランバー:バニラ&チョコ、プチパリチョコ、ソーダフロートなど
プレミアムホームランバー:濃厚バニラ、大きくなった濃厚バニラin、クッキー&クリームなど
ホームランバーNEO:濃厚バニラ、甘熟メロンミルク
ファミリーマートコレクション:バニラ、いちご
ホームランモナカ:バニラ&チョコ
1960年:10円
1977年(昭和52年):30円
1989年(平成元年):50円
ホームランモナカも仲間だったとは。そういえばそうか。
昔の話ってなんか楽しい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する