![]() |
毎度おなじみ寝坊しました。
なので今日は、会社で頂いたリンゴ

まずは冷凍パイシートで4個ほど無理矢理アップルパイにします。
これで半分捌けました

そしてもう1個は、クックパッドで調べて、
半分を生ハムのせ、半分は豚肉で巻いて焼きました。
どんなバカでも出来るレシピでございます。
残りは3個です。
さすがに2日で8個は無理でした。
ピクニックのバスケットには必ずと言っていいほど入っているリンゴですが、
実際の人気はいまいちな感じ。
本社が長野なので年末には大量に送られて来るのですが、
お裾分けしようと何人かに声かけしても、
「別にいらねー」が多数…(T_T)
1日1個のリンゴは病気知らずなんですよ?
しかし、ボリュームがあり過ぎて、他に何も食べられなくなる…。
φ(-_-;)
うう…やっぱり…リンゴ料理は私の口に合わず…。
うう…いや、食べるんだ。贅沢言うんじゃない。うう…。
あと3個どうしよう?
imoneeさま
わたし、”りんご”大好きです(個人的には”王林”が好きです)。でも確かに一人で8個は大変ですよね。私だったら残り3つはジューサーを使ってジュースにして飲みたいと思います。ジューサーがなければ6日間かけて毎日半分づつ食べます。(ほとんど役に立たない情報でスミマセン…)
(^^)ありがとうございます。
やはりジュースとかお菓子系に的を絞った方がいいですね。
果物を料理に使うのはあまり日本人好みではないですね…(-_-;)
はじめまして
頂いたリンゴ、コンテナに3箱あり、すでに半分消費しました
まずは基本の煮リンゴ
これはドレッシングに混ぜたり、炒め物に入れたりと料理に重宝します
中華炒めで、甜麺醤やオイスターソースとの相性がいいですね
あ、カレーにいれたら美味でした
野菜の甘みにほぼ近いので、インスタントが一気にグレードアップします
ちなみにシチューも少し甘くなりますが、濃厚でおいしくなります
ジャムは煮詰めるので保存が効いていいですね
一番の消費はジュースです
少し水を加えてからミキサーして、布で絞って作ります
10個くらいはあっという間になくなります
3個だと2人分くらいかな?
komadori さんこんにちは。
どうも(〃o〃)ありがとうございます
そっかぁ、カレーやシチューに入れればいいのか…。
りんごとはちみつバーモントカレーはすぐに思い浮かべたんですけどね。
ジュースは意外と量とれないんですね。
(^^;)ふだん自炊をサボってるのがこういう時わかりますね…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する