![]() |
アム○〜(アム○〜)ふりむかない〜で〜♪
( ̄∀ ̄)
忘れてしまった人のために説明しますが、この歌は、
宇宙のかなたに輝く星がお前の故郷だとか、あたたかいぬくもりの中で目覚めた朝を覚えているかいとか、わざわざ過去を振り返らせておきながら、
感極まって涙がこぼれたところでメロディは最大の盛り上がりを見せ、
さらになお「ふりむくな〜アム○〜!」と強調。
男は涙を見せぬもの♪見せぬもの♪
(; ̄∀ ̄)σ
お前が泣かせたんだろーが!
というツッコミどころ満載の歌なんですが、
父さんにもぶたれたことがないのでハリセンで叩くわけにもいきません。
( ̄∀ ̄)
まぁ実を言うと私はガ○ダムほとんど観てないんですが、兄キが2人おりやして、
アニメのレコードいっぱい持ってたから何回も聞かされて知っているのです。
明日のジョーとかがんばれ元気とかなつかしいです。
ほっほっほっと〜♪
( ̄∀ ̄)
でもどうしても「釣りキチ三平」の曲が思い出せなくて、
耐えきれずようつべで検索してしまいまして、そしたらすっかり思い出して
懐かしくて懐かしくてゲラゲラ笑ってしまいました。
まぁ、ストーリーは一話も知らない(覚えてない?)んですがね…。
(※ちなみに今の今まで、ずっと「釣り吉」だと思っていました)
人は誰でも未知の世界に憧れ〜♪
( ̄∀ ̄)
なんか、山にもピッタリないい曲ですね!←それが言いたかった
ときには青春♪霧の中さまよい♪
( ̄∀ ̄)
これからは、山でガスった時にはこの歌を歌おうと思います。
(; ̄∀ ̄)
あと、ときどき「ほせ・めんどーさ」という言葉が頭に焼き付いて困っています。
山に登る時って無心だから、ふと気が付くと、
いつの間にかどうでもいい言葉や考えがぐるぐる回ってることってありませんか?
アルヨ┐('〜`;)┌ね。
初期ガンダム世代ですが見てなくて(T-T)
ホセは私も時々でてきます。
試合直後のコーナーポストに廃人のように
座ってる姿を。
(^^)こんばんは。ありますよね。
私は映像は出て来ず言葉だけなので、我に返ると疲れてきます…。
ほせめんどーさほせめんどーさ…(*_*)
あと、なぜかパラジクロロベンゼンも思い出します。(意味不明すぎ…)
雪山賛歌・・古っ!なんて言わないで(^^;
♭ゆ〜きよ、い〜わよ、・・
三拍子は交互に右(強)左(弱)右(弱)左(強)右(弱)左(弱)ですので、歩くにはちょうどいいリズムです
でわでわ
(^^)uedayasujiさんこんにちは。
雪山讃歌、いいですね。心情的には水戸黄門の歌がピッタリなんですが…。
私はクマが怖かった時、周りに誰もいないから歌を歌おうと思って、
でもなぜか「グリーングリーン」と「おお牧場はみどり」しか思いつきませんでした。
imoneeさん、はじめまして。
鉄腕アトム白黒世代で遥かな忘却の彼方ですが、少年時代に見たアニメの主題歌は覚えているものです。
なんてね〜
場違いジジイの感想でした〜〜
(^^)guchi999さんこんにちは。
一度覚えた歌は忘れることができないですよね。
CMの曲なんかも覚えやすく出来てるから、むしろキライな曲ほど頭に焼き付いてしまふ…。
テン泊の時にシュラフ干す時なんかは、「あぁ、めんどくさ。」とかは思いますね。ヤマト世代としては、父さんにもぶたれたことないのに。という言い回しには違和感があって、そこは「パパでしょ」などと突っ込んでみたり。ぐるぐる頭の中を駆け回る言葉と言えば、「うむ。これでいいのだ。」かな。
(^^)飛雄馬はダディと言ったことがありますね。
たしかに、ほせめんどーさは歩くのがめんどくさいから連想したのかも…(^^;)
頭の中を回る言葉はふだん思い出すと、露出した木の根っこや石ころが散らばる登山道が目の前に浮かびます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する