ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hanachan1121さんのHP > 日記
日記
hanachan1121
@hanachan1121
10
フォロー
28
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hanachan1121さんを
ブロック
しますか?
hanachan1121さん(@hanachan1121)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hanachan1121さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hanachan1121さん(@hanachan1121)の情報が表示されなくなります。
hanachan1121さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hanachan1121さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hanachan1121さんの
ブロック
を解除しますか?
hanachan1121さん(@hanachan1121)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hanachan1121さん(@hanachan1121)のミュートを解除します。
カテゴリー「歴史」の日記リスト
全体に公開
2016年 08月 12日 19:50
歴史
夏が来れば思い出す
夏が来れば思い出す。 といっても、我が家は戦争を知らない世代。 だからこそ毎年、一家で平和について考える必要がある。 メディアコスモス(岐阜市)で開催の、子どもたちに伝えるための資料展 「ヒロシマ・ナガサキからのねがい」にGO! 子どもたちの素朴な質問に答えるには、我々大人も相当勉強せ
30
4
続きを読む
2016年 02月 13日 21:38
歴史
続・京遊山(祇園〜三条〜河原町)
2月11日(木) 祇園〜三条〜河原町 東寺をあとに、一行は市バスを利用して一気に祇園まで行くことにした。 祇園といえば学生時代を思い出す。当時「ですこ?くらぶ??」があり、毎週のように大阪から通ったことを。 ユーロビートばぶりぃな時代だった。。 バスのなか・・・どこからどう見て
30
続きを読む
2016年 02月 12日 19:47
歴史
続・京遊山(東寺)
2月11日(木)京都巡り。 西本願寺を歩いて出発し、観光客でごった返す京都駅に到着。 まず目につくのが京都のシンボル「京都タワー」 観光バス、市バスがひっきりなしに出入りするターミナル。 よく見ると屋根の無いバス発見! しかも2階建て! これなら視界良好でしょう。 腹ごしらえ
34
6
続きを読む
2016年 02月 11日 22:15
歴史
続・京遊山(西本願寺)
hanachan1121の相方:だんだの日記 このごろ一家揃って、気運が高まっている古都・京都行き。 もっと京都を楽しもう! ということで、再び入洛。 坂本龍馬好きの忍者さん(小1)、戦いごっこの大好きなごんたさん(3歳児) やはり、田舎者は京都にあこがれる。 写真1:西本願
27
続きを読む
2016年 01月 24日 11:47
歴史
京都物見遊山(食&夜景)【結】
hanachan1121の相方:だんだの日記 日帰りでの小旅行はあっという間に時間が過ぎていった。 金閣寺で一通り散策すると夕方5時。 北の山々は雪で白くかすんでいた。 ハラペコで突入したのは「ハイライト食堂」 昔から京都の学生に人気の揚げ物専門食堂で、値段も安い。 あっという間
34
4
続きを読む
2016年 01月 24日 09:43
歴史
京都物見遊山(金閣寺)【転】
hanachan1121の相方:だんだの日記 ----------金閣寺 🏯---------- 金閣寺というと、とんちの一休さんのマンガが真っ先に浮かぶ。 毎回、足利義満公が金閣寺で一休さんと面会し、とんちを投げかけては負けるシーン。かわいらしいマルコメ頭の一休さんを
23
続きを読む
2016年 01月 24日 00:03
歴史
京都物見遊山(太秦映画村)【承】
hanachan1121の相方:だんだの日記 -----------太秦映画村---------- かつて8年ほど京都で仕事をしていたが、太秦映画村は入ったことがなかった。 リアルな舞台装置や江戸の町並みはなかなか新鮮味のある光景だった。 でも、話のタネに一回行けばいいかな(^^;
26
続きを読む
2016年 01月 23日 23:33
歴史
京都〜物見遊山(上洛)【起】
hanachan1121の相方:だんだの日記 ----------🍡三兄弟の上洛---------ー 最近、歴史小説を読み返していると無性に京都が恋しくなってきた。 子どもたちもチャンバラ大好き、信長や龍馬にも好感をもっている様子。 これ幸い。 雪のふる前に3匹
17
2
続きを読む
2015年 06月 08日 20:39
歴史
国宝 犬山城(白帝城)
「冠山」登山の翌日 6月7日は引き続き2家族8人で国宝 犬山城へ歴史探訪。 木曽川のほとりに凛と構える白帝城(犬山城)は岐阜県側からみても素晴らしい平山城。 日本最古といわれる天守からは普段登っている近隣の山々をはじめ、伊吹山や鈴鹿山系なども手にとれる。 周辺は長久手の戦いをはじめ、木曽川
37
2
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
景色(8)
冬景色(14)
追憶(2)
春を待って(5)
畑仕事(6)
春が来た!(4)
朝活(20)
尾崎三峰山(1)
開花!(12)
春山(3)
夏野菜(1)
5月5日(2)
伊吹の滝(1)
山と川(3)
歴史(9)
子どもの挑戦(8)
羽化(3)
里山(9)
夏の終わり(1)
花のある家(18)
未分類(8)
訪問者数
23893人 / 日記全体
最近の日記
雨上がりの朝
新緑の森(アクアトト)
さくら(花道)
冬の幻想
山と霜柱
年の瀬
三峰山の初冠雪
最近のコメント
RE: 新緑の森(アクアトト)
hanachan1121 [04/25 20:05]
RE: 新緑の森(アクアトト)
カル [04/24 18:23]
RE: 新緑の森(アクアトト)
hanachan1121 [04/24 17:20]
各月の日記
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01