![]() |
|
|
東寺をあとに、一行は市バスを利用して一気に祇園まで行くことにした。
祇園といえば学生時代を思い出す。当時「ですこ?くらぶ??」があり、毎週のように大阪から通ったことを。
ユーロビートばぶりぃな時代だった。。
バスのなか・・・どこからどう見ても田舎くさい我ら。。
そんないなかっぺ家族に京都の方々は優しく接してくれた。
「背中の赤ちゃん、傾いて寝てはるわ!」
「半袖半ズボン、元気やわー!どっからきはったん?」
「ぎふぅ!?また寒そやな(笑)」
人情味あふれる京都がまた好きになってしまった☆
バスを降りると案の定、祇園は人人人・・・
東寺から短い棒をずっと握っているごんたさん、四条通を歩くのは場違いはなはだしく、往生するのが目に見えている。
人混みを避け、細い裏通りを縫うように三条大橋に向かった。
路地裏のふたりは縦横無尽に走り回っていた。。
写真1:三条大橋を渡る忍者さん(小1)
写真2:鴨川べりでカップルの間に割って入り、日向ぼっこ
写真3:白い人形!?に釘付けのふたり
木屋町、先斗町を下り河原町へ。
河原町で、白い芸人さんと遊んでいたらすっかり夕方。。
目標の二寧坂までたどり着けなかったので、リベンジ決定。
次回の目標は白い芸人さんではなく、舞妓はんと遊ぶ!
で行こう↑
hanachan1121の相方:だんだの日記
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する