昨日、退職しました。
最終日は28日でしたが、その前にさらりと退職しようと昨日出勤して「来週は安曇野に行かなければならないので本日を最終出勤とします。」とミーティングで話しました。あとは昼にお客さんとランチをして、夕方に客先で引継ぎをやってさっさと帰れると踏んでいました。
ところがほかのフロアに行って帰ってくると関係部署の全員が揃っている。
後任の挨拶があり、花束贈呈、記念品贈呈が行われました。
私の行動パターンが読まれていた。!
ま、とにかく無事退職。
一応最後に社長にもあいさつ。
おわり。
今日から自由の身。
定職に就いてから41年間でしょうか。
思想の全く違う社長の下でよく続いたなと思います。
ありがとうござます。
「返信する」という機能が新設されたのですね。
再掲しました。(笑)
追記 松川村にいらっしゃるのですね
先月大町に泊まった帰り松川村の道の駅に寄って美味しそうな野菜を買いました
道の駅から見える有明山が印象的でした
ありがとうございます。
すいません。
アイコンが猫ちゃんだったので他の方と混同していました。
mikinoyamaさんは大変なお仕事なのですね。
腰を痛めないようにしてください。
ありがとうござます。
退職、大きな区切りの日ですね。
長い間、ご苦労様でした。
自由ですね❓
私は、自営なので、いつまでも、呪縛から逃れられません。
これも辛いものです。
自営ということは経営者。
私のようなサラリーマンには想像の及ばない苦労がるのでしょうね。
今日も所用で車を使ったのですが、いつもと違う車の流れを見て「今日は平日なんだ。」と気が付いた次第です。
ありがとうござました。
私も早く山三昧の身になりたいです。
それまで体力落ちないようにしないと☺️
只今安曇野から戻ってまいりました。
今朝は常念岳も餓鬼岳も頂を見sていました。
10日後には松川村の住民です。
自分も6月にリタイア予定ですが、社会保険料が予想のほか多くて、うっ!と思っています。
65歳前のア−リーリタイアは落し罠が多いです。
6月とは特別徴収と直接徴収の境目で堅いですね。
私は健康保険料2か月分と住民税6か月分取られて12月の給与は雀の涙です。
次の現金収入は2月15日。
ふるさと納税でもらったお米で食いつなぎます。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する