|
|
|
周辺の田圃はほぼ稲刈りが終わり、長ネギの収穫を待つばかり。
先日は国道を挟んだ農家のご主人が我が家に庭に遊びに来てくれました。
何しろ国道にはガードレールはないし、我が家の境界には柵や門扉がないのでまっすぐに歩いてこれます。そのまま1mほどの段差を降りればご主人がコンバインを動かした田圃です。
稲刈りの後には地元のカラス150羽ほどがたむろしていました。
刈り取った稲は籾の状態で保管するのが最良ですが現在は低温倉庫があるので玄米の状態で保管するそうです。
今度ご主人が育てたお米を買わせてもらう約束をしました。
それを持って精米所に行き白米と糠を回収する予定です。
ご主人が帰られたあと奥さんがねぎを大量に持ってきてくれました。
農産物にはすべて規格があるのは知っていましたが、長ネギは葉が3つ無ければならないそうです。三又ですね。頂いたのは二又。
暫くはネギ尽くしです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する