![]() |
![]() |
![]() |
おおおぉ〜残暑厳しく、登ってるとサウナの中に居るみたい。汗も沢山かいてある意味デトックスだぁ〜
先週は久々すぎて、指が滑ってくるし4クリップ目まで行くと怖かった( ;∀;) 今週はちょっと慣れてきたかな?
あえて苦手な課題にも取り組んでみました。
以前はテンション何回もいただかないとゴール出来なかった課題も、何とか1テンで行けました。
持ちが悪くて早々にギブした課題も、落ちたりテンションいただいて雄叫び上げながら何とかゴール。(強い方にとってはガバですw)
スラブの緑も雄叫び上げたり落ちたり4テンくらいいただいてゴール。
10bくらいでうるさくしててすんまそん…←本人はかなり必死なんです(笑
雄叫びを上げて鼓舞する事で、力が湧き出て来る事も知りました。辛い場面で雄叫びあげてる方を今までお見かけしていたけど、なるほど納得!
奥の強傾斜課題にも初めて挑戦してみました。
3〜4クリップまでしか進めなくてまだまだですが、勉強になったし楽しかった♪
何より、ゴールまで諦めない闘志と、辛い場面どう登って行こうかというワクワクに気付かせていただき頑張れました。
ありがとうございます!!
前向きって大事だ。
以前は恐怖感が強くて、どこか後ろ向きになってしまっていました(T . T)弱ぇ
一度は辞めようと思っていましたが、再び向き合えるようになってきました。
まだ完全に前向きではありませんが、純粋に楽しむ事を教えていただきました。
Aさん、お誘いいただきありがとうございました。
強強のNさん、雄叫び課題wにお付き合いいただきありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
①先週水曜に地元のジムで薬指をズル剥けして、ケアリーブ(防水)で修復中。
指先の怪我にはこれが一番良いかも〜
日常生活で水仕事してても数日は剥がれてこない。しかも傷口に当てがう部分以外は薄手で目立たない。
壁を登るのにも、この上からしっかりテーピングしていれば痛みもありませんでした。
どーでもいいけれど、登ってると指が太くなってきますね…
②先週。1テン頂いて何とかゴール出来た課題。
③Aさんからお借りした本とDVD。あっという間に読み&観終わりました。
ここまでは行けないだろうけれど、自分なりの場所まで登っていきたい。強くなりたい。
しばらくは、埼玉のジムにも行くのは、ちょっと気が引けますが、深谷だったら、通気性が良くていいかもです
ただ、今は暑いので、涼しくなったらいいかなと(;・∀・)
カチばかりで、単調なルートが多い印象はありますが、かぶりのロングルートが気になっております
NYAA先生、おはようございます(*´∀`*)
埼玉という立地はちょっと気が引けますが、深谷のジムは心配ご無用の解放感がありますよね(笑
ただ、今は暑くてすぐ指が滑るのが一番の難でした(^^;
短調ですがスタートからゴールまで同じ辛さがあるので、そういう所は苦手トレーニングにはいいかなと思っています('v`b)
被りのロングルート✨
登っている方々がいるとついつい見入ってしまいます!憧れの壁です.+゚(・∀・)゚+.゚
涼しくなったらぜひ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する