![]() |
ほぼ毎週通うようになった古賀志。
こないだの日曜日はすんごく賑わっていました♪
外国人のグループもいらっしゃっていて、日本語・英語・中国語が入り混じり、聞いていてなんだか面白い。
皆さん日本語ペラペラでしたが、咄嗟に出る言葉やニュアンスで伝える会話は母国語でされていました(・ω・)
もちろん私は日本語以外は全然分かりませんでしたがw
クウは初めてリードでノーテンクリア。
競技会は終了点目前で力尽き。ムーブを起こせず最後の1手が出ませんでした。
粉屋をTRで触らせていただきました。
が、今回も1つ目のボルト上の窪みに手がかからず…
外国人の強強の方に新たなムーブを教えていただき再挑戦!…ですが敗退…orz←そりゃそうだな
お師匠も見に来て足の位置をご指導いただきましたが…行けなかったー!
指がかかっているのに悔しい。まだまだ修行が足りんな…
水漏れは前回の所まで行けず。
だみだこりゃ。今日はダメダメか?!
その後、失意のもとマスターで挑戦したクウでRP。
ホールドを覚えた成果だな。こりゃ(笑
相変わらず核心を超えてからの時間が長い。
ノロノロ成長なのか、回数のお陰か…
不動滝左から移動して不動滝右フェイスへ。
新人クラックは途切れなく他の組の方々が取り付いていて待ち状態。
お師匠が来て凹状フェース(10a)にTRを張って下さった。
うーん。。。登るのを見ていても全く行けそうにない感じ…?
みんなでワイワイ取り付くも、私だけ核心越えられずー(;ω;)
ですが、ホールドを探して観察して、どう自分のムーブを起こすのか考える良い勉強になりました。
これだけでも収穫ありだったな♪
今日は、午前中仕事。
その後地元のボルダリングジムで、クリアしてからはやらなくなった級課題の復習。
結構ムズイんだ。
だからクリアしたらやらないんだ。←ダメじゃんw
そして苦手なスラブのイベント課題で遊ぶ。
これ、本当に6Qか??( ;∀;)
スラブが一番、頭と足を使うと思う。そして柔軟が問われる。
恐怖感が凄いw 自分の足を信じられるかどうかの問題…
傾斜よりも1〜2グレードが上がる感じ。
その後はリード壁でちょっと練習。
ゆるゆる登って終了。
半日でしたが、久々に地元ジムでみっちり遊びまくりました。
最近は仕事の後にちょこっと寄るだけの感じだったので、ゆっくり課題と向き合う事もなかったな。
リードとも外ともまた違う感覚なので面白い。
これからは苦手系も日々頑張ろ♪
今週も晴れたら古賀志かな♪
ポカポカ陽気になる事を祈ります。
初マスターRP・クウ
凹状フェース
「笑えばいいと思うよ」
クウ、RP、おめでとうございます
凹状フェースですが、5.10aです。谷川さんのトポを確認ください。女性は、核心をのっこすのが大変なようですが、そこは、ボルダー、がんばるんだにゃー(# ゚Д゚)
でも、同じ5.10aでも、明らかにドライアイスの方が難しいんだよね(;・∀・)
混雑している時は、アルコハイマー1,2なんかいいですよ。
NYAA先生、こんばんは♪(*´∀`*)
ありがとうございますーーー!m(__)m
RP出来たのもルートに慣れただけで、強くなった訳じゃないのかなぁ〜となんとなく考えてしまいます(;_;)
でも少しずつ外岩慣れはして来ているとは思います。ちょっとずつですが…
おおおー(汗
すみません!グレード表記直しました(^^;
凹状の核心ムーブは全身の力を使いますよね…ムーブを想像して思わず笑ってしまいましたw
地元ジムは割とパワー&バランス系なので、修行を積んで出直したいと思います╭( ・ㅂ・)و
ドライアイスはちょうど外国人の方々が取り付いていました。
上部がヒールフック&パワーで乗っ越す感じで怖そうでしたー( ;∀;)
ありがとうございます!
週末も古賀志に行けたら、アルコハイマー1・2も偵察してみますね♪(*´∀`*)
アルコハイマー2ですが、60mなら、1本で行けますが、ロープがすれるので、マルチにした方が無難です。
あと、コナはリーチ課題で難しいですよね。平日、通っている小柄なおばちゃんが器用に登るのですが、「パッ、パッ、パッ」と細かいステップで登るそうですが、自分にはできません(;´Д`)
最近、やっと自分のリーチでも上に届くことが分かりました(^^♪その足の位置を覚えて、かつ、わき腹の柔軟性を高めれば、届くと思います。つま先の鍛錬も重要かも。
ちなみに、上も結構、分かりづらいので注意です。
まあ、コナよりは先に、ガバのサラちゃん、カチのウルトラマンフェースかなあ。あと、左エリアのエイトマンもやっておくといいです。上部のスラブは、最初は、怖いですよ(゚Д゚;)
アルコハイマー2の方はマルチの方が良い…ですね_φ(・_・
ありがとうございます!
コナは爪先から腹筋・背中まで耐える感じですよね…( ;∀;)もうちょっと手足が長ければー!?とも思いますが、もっと引き付けが上手く出来れば取れそうなので、次も機会がありましたら爪先と脇腹も意識して挑戦してみます♪
小柄な女性は私もお会いしたことがあるかもです!初めてのコナは小柄な女性に勧めていただいて取りつきました。
サラちゃんてガバなんですね(o_o)思い切って挑戦してみようかな!
カチは自信がないのでエイトマンの方かなぁ…il||li _| ̄|○ il||li
スラブ〜足を信じるしかない!ですね((((;゚Д゚)))))))
まだまだ挑戦していない課題も沢山あるので少しずつ開拓してみます(*´∀`*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する