![]() |
![]() |
![]() |
12月に入ったら寒さで厳しいらしいので、とりあえず今月限りのシリーズとなりそうです。
「寒かったらジム行こー!」と予定してましたが、週末はポカポカ予報。やっぱり今週も古賀志でした。
着いてびっくり!一番下の地元の方の私有地駐車場まで埋まり始めていました。
一番下は一日300円の有料でした。初めて停めましたが最近から有料になったのかな?? 今まで長い間ご好意で開放していただいて、有料じゃなかったのが申し訳ないくらいです。
着いたら知り合いの方たちともすぐに会えました〜♪
9時過ぎに岩場へ着くと、もーー!凄い賑わい(O_O)
競技会は4組待ち。クウも次々と取り付いていらっしゃる。
知り合いが登ってヌンかけていた水漏れから、お借りしてリードで登る。
前回より少し進みましたが、辞書?カステラ??(みたいなホールドw)から乗っ越せず。
撮っていただいた動画見て反省会。ほんと少しずつの成長だなぁ(>ω<、)それでも少し前進はしているのだから、救われるよね。
続いて不動滝右のとあるルート。
知り合いの強強女子にご好意でマスターでヌンかけてもらいリードでトライ。ほんとお世話になりました!ありがとうございます!!.+゚(・∀・)゚+.゚
「落ちてはいけない」ルート。
私だけ完登できず。。。
最後のちょいハングが腕が残ってなくて乗っ越せず。ハング超えはホントダメね。自分のメンタルの弱さが悔しい…
最後はクウのリード。
前のルートでパンプ気味になってしまったので、少し回復してからトライ。
バランスを崩してしまい、なんとA0(プロテクションを直接持ってしまう事)してしもたー!?(´;Д;`)
咄嗟にとはいえダメダメでしょ…
帰りの駐車場で地主の方による「紅あずま詰め放題(100円!)」が!!
ちょっと小ぶりながら、美味しそうなさつま芋♪♪
詰め放題に慣れず、遠慮して袋に入れていると「はみ出すくらい入れてよー!」と(汗
えっ……。それでは遠慮なく!!
図々しく沢山持って帰りました(笑
しばらく縁側で干して甘くして、蒸して食べよ♡
古賀志は地元の方とも良好な関係が築けているんだなぁ。
笑顔で挨拶し合ったり、こんな風に交流があったり。たくさんの方々のご尽力のお陰なんだろうな。
素敵な笑顔の交流、私も心掛けたいです。
インドアもアウトドアでも、メンバーが課題を登っている動画を撮ったり、また、私も撮っていただいてたりしています。
私が登っている動画を見ていると
登っている最中は遠くて聞こえなかったけれど、応援の声や見守ってもらっている温かな言葉が毎回記録されています。。。
自分の知らぬ間にも、こんなにも温かく見守っていただいている。こんな情けない私に。
本当に感謝しかありません。
ひとつひとつ、噛み締めて強くなろう。
涙もろくなって…
歳だなぁ(笑
①古賀志の花🌼
②リピで聴いてて泣くw
③青空と紅葉🍁と、ヘタレw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する