また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1006456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山:奥多摩駅スタート & ゴールの周回55Km

2016年11月12日(土) 〜 2016年11月13日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
15:34
距離
54.5km
登り
4,106m
下り
4,133m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
0:22
合計
6:53
8:23
7
8:30
8:30
21
8:51
9:03
67
10:13
10:13
14
10:27
10:27
5
10:42
10:42
40
11:22
11:22
7
11:29
11:31
8
11:39
11:42
9
11:51
11:51
9
12:00
12:00
12
12:12
12:12
19
12:31
12:31
4
12:47
12:47
19
13:06
13:08
8
13:16
13:16
16
13:52
13:52
20
14:19
14:19
4
14:23
14:24
39
15:03
15:03
13
2日目
山行
8:08
休憩
0:29
合計
8:37
4:45
4:45
15
5:37
5:37
13
5:50
5:51
16
6:23
6:24
16
7:06
7:06
22
7:28
7:28
22
7:50
7:50
15
8:05
8:24
23
8:47
8:49
3
8:52
8:52
9
9:01
9:01
10
9:11
9:11
22
9:33
9:33
12
9:45
9:45
4
9:49
9:49
12
10:01
10:02
34
10:36
10:36
19
10:55
10:56
15
11:11
11:12
13
11:25
11:25
4
11:29
11:30
7
11:37
11:37
15
11:52
11:52
27
12:19
12:19
14
12:33
12:33
13
13:18
13:18
3
13:21
ゴール地点
天候 1日目:晴天
2日目:晴天
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 奥多摩駅を下りたら警視庁が計画表の提出を振興してました
ザック重量 14.5Kg
・ビール2本、日本酒900ccだけじゃなく豆腐、鶏肉もあり
・避難小屋が満員の場合を考え、テントも入ってます
靴はトレランシューズで!
2016年11月13日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 13:20
ザック重量 14.5Kg
・ビール2本、日本酒900ccだけじゃなく豆腐、鶏肉もあり
・避難小屋が満員の場合を考え、テントも入ってます
靴はトレランシューズで!
では奥多摩駅をスタート!
2016年11月12日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 8:23
では奥多摩駅をスタート!
まずは本仁田山(ほにたやま)を目指しましょう
2016年11月12日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:26
まずは本仁田山(ほにたやま)を目指しましょう
まっすぐ行きたくなるポイントでいたが、行止まりの看板ができてました
2016年11月12日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:34
まっすぐ行きたくなるポイントでいたが、行止まりの看板ができてました
登山道取付き
民家の裏手からトレイルへ
2016年11月12日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:52
登山道取付き
民家の裏手からトレイルへ
トラバースの折り返しも急ですが
2016年11月12日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:15
トラバースの折り返しも急ですが
尾根に入っても急斜度です
今回のルートの中で本仁田山への登りが一番キツイ!
2016年11月12日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:45
尾根に入っても急斜度です
今回のルートの中で本仁田山への登りが一番キツイ!
本仁田山(1225m)
やっと着いたぜ(汗)
2016年11月12日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 10:14
本仁田山(1225m)
やっと着いたぜ(汗)
頂上からの眺望
大宮の方向だな
2016年11月12日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 10:14
頂上からの眺望
大宮の方向だな
次は川苔山へ
2016年11月12日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:32
次は川苔山へ
舟井戸までは、荒れている稜線を避けてマキ道へ
落ち葉で見にくいな・・・
2016年11月12日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 10:49
舟井戸までは、荒れている稜線を避けてマキ道へ
落ち葉で見にくいな・・・
舟井戸に到着
見上げると覆いかぶさるような紅葉
2016年11月12日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 10:53
舟井戸に到着
見上げると覆いかぶさるような紅葉
川苔山直下の分岐にザックをデポ
2016年11月12日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:36
川苔山直下の分岐にザックをデポ
川苔山(1363m)
一応、記念写真!
2016年11月12日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 11:40
川苔山(1363m)
一応、記念写真!
お昼時で皆さんランチ中でした♪
2016年11月12日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:41
お昼時で皆さんランチ中でした♪
真正面に雲取山が見えるんですね!
2016年11月12日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 11:41
真正面に雲取山が見えるんですね!
次の目標は蕎麦粒山だ
2016年11月12日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:57
次の目標は蕎麦粒山だ
ここからはトレラン向きです
2016年11月12日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 12:00
ここからはトレラン向きです
たまにこういう登りはありますが、マキ道を行くとひたすら植林帯なので稜線通しがお勧め
2016年11月12日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 12:18
たまにこういう登りはありますが、マキ道を行くとひたすら植林帯なので稜線通しがお勧め
テン泊装備でなければ走りたい・・
2016年11月12日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 12:36
テン泊装備でなければ走りたい・・
これも走りたい
2016年11月12日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 12:46
これも走りたい
近づく蕎麦粒山
2016年11月12日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 12:51
近づく蕎麦粒山
蕎麦粒山(1473m)
頂上からの景観。川苔山からのルートが連なって気持ち良い!
2016年11月12日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 13:07
蕎麦粒山(1473m)
頂上からの景観。川苔山からのルートが連なって気持ち良い!
仙元峠までは稜線
2016年11月12日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:11
仙元峠までは稜線
過ぎるとトラバースが続く
2016年11月12日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:16
過ぎるとトラバースが続く
一杯水の水場に到着
2016年11月12日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:49
一杯水の水場に到着
前日の雨のお蔭かチョロチョロ出てますが、通年この時期は涸れてます
2016年11月12日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:49
前日の雨のお蔭かチョロチョロ出てますが、通年この時期は涸れてます
一杯水避難小屋
2016年11月12日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:53
一杯水避難小屋
広くて良いですよね
2016年11月12日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 13:52
広くて良いですよね
紅葉を楽しみながら進む
2016年11月12日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:54
紅葉を楽しみながら進む
テン場適地
2016年11月12日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 14:14
テン場適地
写真のほぼ真ん中に酉谷避難小屋が!!!
でもまだ30分はかかる
2016年11月12日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 14:43
写真のほぼ真ん中に酉谷避難小屋が!!!
でもまだ30分はかかる
ここを通り過ぎると
2016年11月12日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 15:09
ここを通り過ぎると
酉谷避難小屋の近景
2016年11月12日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 15:11
酉谷避難小屋の近景
もう心の中はスキップしてます♪
2016年11月12日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 15:13
もう心の中はスキップしてます♪
小屋に到着したぞ!
22.7Km 6h55m (CT比 60.1%)
先着の方が1人だけなので、小屋泊決定!!
2016年11月12日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 15:18
小屋に到着したぞ!
22.7Km 6h55m (CT比 60.1%)
先着の方が1人だけなので、小屋泊決定!!
水場はいつも潤沢に出てますね
2016年11月12日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 15:19
水場はいつも潤沢に出てますね
小屋からの景色
晴れていれば富士山が見えます
2016年11月12日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 15:46
小屋からの景色
晴れていれば富士山が見えます
五木の鍋焼きうどんをベースに鶏肉・豆腐・エリンギ・カット野菜を追加。 〆のうどんに生卵も持参です
2016年11月12日 17:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 17:09
五木の鍋焼きうどんをベースに鶏肉・豆腐・エリンギ・カット野菜を追加。 〆のうどんに生卵も持参です
2日目
am3:30に起床し、朝飯〜パッキングしてのスタート
2016年11月13日 04:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 4:43
2日目
am3:30に起床し、朝飯〜パッキングしてのスタート
滝谷ノ峰ヘリポート
いつ使ってるんですかね?
2016年11月13日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 5:36
滝谷ノ峰ヘリポート
いつ使ってるんですかね?
夜明けが近い
2016年11月13日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 5:47
夜明けが近い
水松山(あららぎやま)への分岐
南側のトラバースから北側へ移ります
2016年11月13日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 5:54
水松山(あららぎやま)への分岐
南側のトラバースから北側へ移ります
毎回テン泊したいと思う適地。
小屋から1時間半かかるので設営中に暗くなってしまいますね・・・
2016年11月13日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:08
毎回テン泊したいと思う適地。
小屋から1時間半かかるので設営中に暗くなってしまいますね・・・
夜明けだ
2016年11月13日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:22
夜明けだ
長沢山(1738m)
2016年11月13日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 6:24
長沢山(1738m)
柱谷ノ頭へ向けて下って上る
2016年11月13日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:25
柱谷ノ頭へ向けて下って上る
地味なモルゲンロート
2016年11月13日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:31
地味なモルゲンロート
長沢背稜の名物である根っ子の塊(1)
2016年11月13日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:48
長沢背稜の名物である根っ子の塊(1)
(2)
2016年11月13日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:49
(2)
(3)これ全て登山道です
2016年11月13日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 6:52
(3)これ全て登山道です
芋ノ木ドッケへの登りは様相が変わりますね
2016年11月13日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 6:56
芋ノ木ドッケへの登りは様相が変わりますね
苔も急に増えだす
2016年11月13日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:57
苔も急に増えだす
雲取山がドンドン近づく
2016年11月13日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 7:06
雲取山がドンドン近づく
晩秋ならではコントラスト
2016年11月13日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 7:11
晩秋ならではコントラスト
夜明けから1時間
今日も晴天の様です
2016年11月13日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 7:21
夜明けから1時間
今日も晴天の様です
雲取山に向かって小走り
2016年11月13日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 7:44
雲取山に向かって小走り
大ダワ
迷わず女坂を行く
2016年11月13日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 7:51
大ダワ
迷わず女坂を行く
テン場
昨日は35張り程度だったとの事
2016年11月13日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 8:04
テン場
昨日は35張り程度だったとの事
雲取山荘
ここでの楽しみは、、
2016年11月13日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 8:11
雲取山荘
ここでの楽しみは、、
ビール & ラーメン!
ここを通る際に必ず頼む鉄板の小屋食
2016年11月13日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 8:11
ビール & ラーメン!
ここを通る際に必ず頼む鉄板の小屋食
頂上までは私の足で20分程度
サクっと頑張りましょう
2016年11月13日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 8:41
頂上までは私の足で20分程度
サクっと頑張りましょう
雲取山(2017m)
2016年11月13日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/13 8:45
雲取山(2017m)
この道標の高さは2017mmあるそうです
足元に何か紙切れが・・・
2016年11月13日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 8:49
この道標の高さは2017mmあるそうです
足元に何か紙切れが・・・
Happy New Year
2017m
雲取山
(日本百名山)

来年の登山者は間違いなく増えそうですね!
2016年11月13日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 8:49
Happy New Year
2017m
雲取山
(日本百名山)

来年の登山者は間違いなく増えそうですね!
飛龍山
2016年11月13日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 8:47
飛龍山
飛龍山の右側には間ノ岳〜北岳
2016年11月13日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 8:47
飛龍山の右側には間ノ岳〜北岳
左側には荒川岳〜赤石岳
2016年11月13日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 8:47
左側には荒川岳〜赤石岳
富士山もキレイだ!
2016年11月13日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 8:51
富士山もキレイだ!
右奥から川苔山〜蕎麦粒山
自分が歩いた稜線を見るのは本当に嬉しくなりますね
2016年11月13日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 8:52
右奥から川苔山〜蕎麦粒山
自分が歩いた稜線を見るのは本当に嬉しくなりますね
では奥多摩駅に向けて石尾根スタート!
2016年11月13日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 8:52
では奥多摩駅に向けて石尾根スタート!
小金沢連嶺と富士山
2016年11月13日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 9:00
小金沢連嶺と富士山
小ピークはマキます
2016年11月13日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:11
小ピークはマキます
奥多摩小屋のテン場
時間的に撤収中
2016年11月13日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 9:17
奥多摩小屋のテン場
時間的に撤収中
そこからの景色は富士山を望む
2016年11月13日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:17
そこからの景色は富士山を望む
七ッ石山が見えてきました
2016年11月13日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:32
七ッ石山が見えてきました
七ッ石山(1757m)
ここも新調してますね
2016年11月13日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 9:45
七ッ石山(1757m)
ここも新調してますね
振り返ると石尾根と雲取山
2016年11月13日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:46
振り返ると石尾根と雲取山
高丸山はマキます
2016年11月13日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:58
高丸山はマキます
ところどこ富士が望めて楽しい
2016年11月13日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 9:58
ところどこ富士が望めて楽しい
鷹ノ巣山が見えてきた
2016年11月13日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:08
鷹ノ巣山が見えてきた
マキ道だけど遠い・・・
2016年11月13日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:28
マキ道だけど遠い・・・
鷹ノ巣山避難小屋
距離的ここに泊まる事は今後もないかも・・
2016年11月13日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 10:37
鷹ノ巣山避難小屋
距離的ここに泊まる事は今後もないかも・・
ここの登りは辛いんだけど、この周回をした人へのご褒美は
2016年11月13日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:49
ここの登りは辛いんだけど、この周回をした人へのご褒美は
自分が歩いた長沢背稜を懐かしむ
2016年11月13日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:53
自分が歩いた長沢背稜を懐かしむ
ズームすると写真の真ん中あたりに酉谷避難小屋が!
鷹ノ巣山まで21Kmでした
2016年11月13日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 10:54
ズームすると写真の真ん中あたりに酉谷避難小屋が!
鷹ノ巣山まで21Kmでした
鷹ノ巣山(1737m)
ここも新調してますね
2016年11月13日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 10:56
鷹ノ巣山(1737m)
ここも新調してますね
富士山を見ながらランチを楽しむ方々
2016年11月13日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:56
富士山を見ながらランチを楽しむ方々
ここから私の足で2時間半程度
奥多摩駅に向けてGo!
2016年11月13日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:00
ここから私の足で2時間半程度
奥多摩駅に向けてGo!
高度を下げて行くと、まだ紅葉が楽しめました(1)
2016年11月13日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:22
高度を下げて行くと、まだ紅葉が楽しめました(1)
(2)
2016年11月13日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:35
(2)
(3)
2016年11月13日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:44
(3)
六ッ石山を過ぎて急降下の始まり
足が死んでいる山行の時はツライんですよね。。
2016年11月13日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:00
六ッ石山を過ぎて急降下の始まり
足が死んでいる山行の時はツライんですよね。。
なかなか高度が下がらない
2016年11月13日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:35
なかなか高度が下がらない
奥多摩の街並みが見えてきました
2016年11月13日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:05
奥多摩の街並みが見えてきました
29時間振りに帰ってきました。
1日目 22.7Km 6h55m (CT比 60.1%)
2日目 31.7Km 8h38m (CT比 66.0%)
また来年も愉しみたい!!!
2016年11月13日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/13 13:18
29時間振りに帰ってきました。
1日目 22.7Km 6h55m (CT比 60.1%)
2日目 31.7Km 8h38m (CT比 66.0%)
また来年も愉しみたい!!!

感想

奥多摩駅スタート & ゴールの周回コース。2年前に実行済みですが、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-552133.html
泊まりでロングを歩きたかったので、同じコースを選んで歩いてきました。

前回は小屋が満員でツェルトは持っていましたが土間で寝た経験から、今回は居住性を考えてテントを持参での山行としました。

本仁田山〜川苔山〜蕎麦粒山〜一杯水小屋を経て酉谷避難小屋に着くと、先着者は1名のみ。 テン泊するのが楽しみで出発したはずなのに、設営・撤収の手間を考えると小屋泊に急に気持ちが傾いて、『ご一緒させて頂きます。お世話になります』と挨拶(^^;)
16:30頃に2名が増えて合計4名の小屋泊となりましたが、十分一人のスペースを確保できる頭数でした。 

いろいろと山談義をしていてヤマレコの話になり、ハンドルネームであるButaModernを名乗ると、『丹沢24Hに参加されている方ですよね? BMさんって呼ばれている・・』とのコメントが出て、そんなに丹沢24Hが浸透している事に驚きました。
そのうえ記念に写真を取られました(汗)  でも一番はhorikoさんがお気に入りだったみたいです(笑)

両日共に晴天での山行となりましたが、この季節は天気予報が大外れする事がなく、また積雪した富士山・南ア、その間に連なる奥多摩〜奥秩父の山々が望めて、終わりかけですが紅葉も楽しめる良い時期ですね!

今回の小屋の人数が少なかった理由の1つとして、東日原からの小川谷林道が通行止めになっている事が大きい様です、私以外の3人も埼玉側から入山しており、奥多摩駅からだと一杯水小屋経由が最短ルートになるので敬遠されてるんでしょうね・・・

でもそのお蔭で楽しい避難小屋ライフを過ごせました。
来年も再来年も来たいな。 また年中行事が増えそうです(笑)

※前回のGPSログだと58Km、今回は55Km。Ambit1と3の違いはあるが、どちらが正しいのやら??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら