ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146538
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

群青の空の槍ヶ岳 頂上からのゼブラ模様が絶景!

2017年05月18日(木) 〜 2017年05月20日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
37.6km
登り
1,814m
下り
1,805m

コースタイム

1日目
山行
3:52
休憩
0:15
合計
4:07
12:50
12:50
45
13:35
13:35
0
13:35
13:35
50
14:25
14:40
33
15:13
15:13
12
15:25
15:25
10
15:35
15:35
32
2日目
山行
5:25
休憩
1:15
合計
6:40
6:20
38
7:25
7:25
85
8:50
9:00
115
グリーンバンド上
10:55
11:40
30
12:10
12:30
30
3日目
山行
6:03
休憩
0:59
合計
7:02
6:58
110
9:20
9:45
33
10:18
10:25
7
10:32
10:32
41
11:13
11:13
50
12:03
12:30
42
13:12
13:12
40
13:52
13:52
8
14:00
ゴール地点
天候 5/18 曇り所々青空が見える
5/19 晴れ
5/20 晴れ 気温高い(松本31度)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:中央高速が工事のためバスは1時間ほどの遅延とのこと。JRへ
   新宿7:00あずさ→松本bs~上高地
往路:上高地16:00〜松本 バス
コース状況/
危険箇所等
横尾ー槍沢ロッジ:
横尾山荘の先から雪が現れ、ロッジまでだんだん雪道の割合が増えるがアイゼンなしで行けました。

槍沢ロッジー槍ヶ岳山荘
ロッジ上からずっと雪道。ババ平までの間、木が起き上がってきたところは迂回のトレースがあいまいな個所がありますが旗竿を見ながら行けば問題なし。
大曲まで雪渓の真ん中にトレースがあり数か所かなり窪んできているので山側を通ったほうがよい場所があります。大曲でアイゼンを装着。
グリーンバンドを越え山荘直下の岩があるところでダブルストックをピッケルに変えました。

槍ヶ岳山荘ー山頂:
小屋ではアイゼンとピッケルを推奨されました。
上部梯子手前の斜面で氷化したところがありアイゼン、ピッケルが有効安心でした。
それまでは岩にアイゼンがうっとおしいかもしれません。ただアイゼンなしで登った方は下りが怖かったと言っていました。
その他周辺情報 上高地アルペンホテル 日帰り入浴
受付最終14:00 入浴終了14:30まで 600円 ぎりぎりで入れました。
上高地から穂高の稜線は雲の中でしたが所々青空もあり明日の晴天に来たいです。しかし周囲は中国語だらけです。
2017年05月18日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:05
上高地から穂高の稜線は雲の中でしたが所々青空もあり明日の晴天に来たいです。しかし周囲は中国語だらけです。
新緑と明神がさわやかです。
2017年05月18日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:43
新緑と明神がさわやかです。
子ザルでゴザール。
2017年05月18日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:47
子ザルでゴザール。
明神から明神岳ドーン。
2017年05月18日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:50
明神から明神岳ドーン。
木の芽が出始めてこれから新緑最盛期に向かいそうです。
2017年05月18日 13:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:01
木の芽が出始めてこれから新緑最盛期に向かいそうです。
ニリンソウももう少しでピークですね。
昨年は5/14頃で満開でした。
2017年05月18日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 13:08
ニリンソウももう少しでピークですね。
昨年は5/14頃で満開でした。
いつ来ても、梓川沿いを奥に行くのは気持ちのいい風景ですね。
2017年05月18日 13:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:23
いつ来ても、梓川沿いを奥に行くのは気持ちのいい風景ですね。
徳澤の入り口に山桜。
2017年05月18日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:29
徳澤の入り口に山桜。
平日の午後なので静かです。
2017年05月18日 13:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:34
平日の午後なので静かです。
咲きかけのニリンソウの裏はピンク。
2017年05月18日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:54
咲きかけのニリンソウの裏はピンク。
つぼみもピンクですね。
2017年05月18日 13:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:56
つぼみもピンクですね。
大木と峰々。
2017年05月18日 14:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 14:03
大木と峰々。
横尾には除雪した雪が山になっていました。
2017年05月18日 14:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 14:26
横尾には除雪した雪が山になっていました。
槍見河原
2017年05月18日 15:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:12
槍見河原
穂先がみえたー!
2017年05月18日 15:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:13
穂先がみえたー!
一の俣の橋を振り返り。来た道は雪道になってます。
2017年05月18日 15:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:26
一の俣の橋を振り返り。来た道は雪道になってます。
二俣の橋は綺麗になっていました。
2017年05月18日 15:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 15:35
二俣の橋は綺麗になっていました。
2017年05月18日 15:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:36
今夜はここで宿泊。
登山3名、山スキー4名の宿泊。
2017年05月18日 16:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 16:07
今夜はここで宿泊。
登山3名、山スキー4名の宿泊。
翌朝、小屋のすぐ裏から、穂先が朝日に輝いています。
快晴だー。
2017年05月19日 05:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 5:10
翌朝、小屋のすぐ裏から、穂先が朝日に輝いています。
快晴だー。
ババ平までトレースありますが、木が起き上がってきたところの迂回があいまいだったり。
2017年05月19日 06:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 6:35
ババ平までトレースありますが、木が起き上がってきたところの迂回があいまいだったり。
日陰のうちは雪も締まって歩きやすいです。
2017年05月19日 06:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 6:35
日陰のうちは雪も締まって歩きやすいです。
ババ平周辺。この景色だけで気持ち上がります。
天場トイレは使えます。水場はまだなし。
2017年05月19日 06:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 6:55
ババ平周辺。この景色だけで気持ち上がります。
天場トイレは使えます。水場はまだなし。
槍沢に来たー!
快晴!どんなもんじゃい。
大曲までデブリの上を行ったり。
2017年05月19日 07:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 7:25
槍沢に来たー!
快晴!どんなもんじゃい。
大曲までデブリの上を行ったり。
グリーンバンドの上の空が青い!いや黒い―!
雪がシロー!気持ちいい―!
心配してた足もまだ大丈夫そう。(朝食ごはん3杯、アミノバイタル、コムレケアで万全を期す)
2017年05月19日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 8:11
グリーンバンドの上の空が青い!いや黒い―!
雪がシロー!気持ちいい―!
心配してた足もまだ大丈夫そう。(朝食ごはん3杯、アミノバイタル、コムレケアで万全を期す)
大曲方面を振り返る。最高の日やね。
2017年05月19日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 8:11
大曲方面を振り返る。最高の日やね。
グリーンバンド上で小休止。
穂先!槍ヶ岳山荘!空が黒い!―宇宙ー?笑
シャリバテ防止にチョコ2個。
2017年05月19日 08:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 8:18
グリーンバンド上で小休止。
穂先!槍ヶ岳山荘!空が黒い!―宇宙ー?笑
シャリバテ防止にチョコ2個。
槍様、ハンサム。
2017年05月19日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 9:24
槍様、ハンサム。
振り返るとこの景色。
高度が上がりました。
2017年05月19日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 9:24
振り返るとこの景色。
高度が上がりました。
この周辺でもデブリの流れが幾筋も。
舞い上がってないで注意していきましょうね。
2017年05月19日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 9:39
この周辺でもデブリの流れが幾筋も。
舞い上がってないで注意していきましょうね。
山頂直下の急坂下でピッケルに持ち替え。
穂先と山荘が目の前なのに全然たどり着かない地獄。笑
2017年05月19日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 9:45
山頂直下の急坂下でピッケルに持ち替え。
穂先と山荘が目の前なのに全然たどり着かない地獄。笑
ハーハー言いながら振り返るとこんな絶景で息が止まり、ぼーっと見ていると息苦しくなってハッと息をすること数回。
2017年05月19日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 10:03
ハーハー言いながら振り返るとこんな絶景で息が止まり、ぼーっと見ていると息苦しくなってハッと息をすること数回。
おお、もうすぐだー!
雪のアーチで歓迎してもらいました、って目の前なのにまだ着かん。
2017年05月19日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 10:46
おお、もうすぐだー!
雪のアーチで歓迎してもらいました、って目の前なのにまだ着かん。
やっと稜線からの穂先!
2017年05月19日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 10:54
やっと稜線からの穂先!
大喰岳から前穂高!
2017年05月19日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 10:54
大喰岳から前穂高!
裏銀座から立山!見とれてしばらく声も出ません。ってゼーハーゼーハーしてたからやろ。
2017年05月19日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 10:56
裏銀座から立山!見とれてしばらく声も出ません。ってゼーハーゼーハーしてたからやろ。
山荘のまえもまだ雪がありますよー。
小休止して山頂に向かいます。カメラをサブザックに入れてたので途中の写真がありません。
2017年05月19日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/19 11:00
山荘のまえもまだ雪がありますよー。
小休止して山頂に向かいます。カメラをサブザックに入れてたので途中の写真がありません。
いきなり山頂です。絶景ですね!
無風快晴、360度絶景、山頂独占、テンションmaxなのに何だかすごーくノンビリ感が漂う。笑
2017年05月19日 12:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:13
いきなり山頂です。絶景ですね!
無風快晴、360度絶景、山頂独占、テンションmaxなのに何だかすごーくノンビリ感が漂う。笑
裏銀座の山々のゼブラ模様が素敵です。これを見たかったんですよね。
2017年05月19日 12:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:13
裏銀座の山々のゼブラ模様が素敵です。これを見たかったんですよね。
笠ヶ岳とその奥に白山。素晴らしい。
2017年05月19日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 12:14
笠ヶ岳とその奥に白山。素晴らしい。
穂高までの稜線と右奥には乗鞍岳と御嶽山が重なって見えます。御嶽山から噴煙がスーッと真横に流れていますね。
2017年05月19日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 12:14
穂高までの稜線と右奥には乗鞍岳と御嶽山が重なって見えます。御嶽山から噴煙がスーッと真横に流れていますね。
常念岳から大天井岳までのゼブラ模様もいいですねー。
2017年05月19日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:14
常念岳から大天井岳までのゼブラ模様もいいですねー。
自分の写真なので顔出しまあいいですよね。
山頂一人を予想してゴリラポッドで自撮りしましたが慣れてないので残念な画になりました。
2017年05月19日 12:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:22
自分の写真なので顔出しまあいいですよね。
山頂一人を予想してゴリラポッドで自撮りしましたが慣れてないので残念な画になりました。
翌朝、天場付近からの日の出。
2017年05月20日 04:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/20 4:39
翌朝、天場付近からの日の出。
富士山も影絵のように浮かんでいます。
2017年05月20日 04:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/20 4:40
富士山も影絵のように浮かんでいます。
大喰岳もほんのり。
2017年05月20日 04:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 4:44
大喰岳もほんのり。
裏銀座の山々も美しいですねー。
2017年05月20日 04:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 4:44
裏銀座の山々も美しいですねー。
陽も登りさてサラバ。
2017年05月20日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 6:56
陽も登りさてサラバ。
2017年05月20日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 6:56
山荘の窓が光ってお見送り。
また来ますね、ありがとうございました!
2017年05月20日 07:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 7:14
山荘の窓が光ってお見送り。
また来ますね、ありがとうございました!
槍見岩で穂先にお別れ。
2017年05月20日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 9:12
槍見岩で穂先にお別れ。
途中清流にコケが光って瑞々しく美しい。
2017年05月20日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:49
途中清流にコケが光って瑞々しく美しい。
2017年05月20日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 10:49
ニリンソウも行より増えましたね。
2017年05月20日 11:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 11:41
ニリンソウも行より増えましたね。
観光客の多い徳澤園でランチ。
2017年05月20日 12:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 12:12
観光客の多い徳澤園でランチ。
お肉ゴロゴロの山のカレーでした。ごちそうさまでした。
2017年05月20日 12:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/20 12:22
お肉ゴロゴロの山のカレーでした。ごちそうさまでした。
上高地からの焼岳。
2017年05月20日 13:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 13:52
上高地からの焼岳。
穂高は今日も美しい。
2017年05月20日 13:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/20 13:53
穂高は今日も美しい。
お風呂入って対岸から六百山と霞沢岳。
2017年05月20日 14:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 14:59
お風呂入って対岸から六百山と霞沢岳。
河畔のベンチに座って風に吹かれていると気持ちよくて寝てしまいそうです。笑
2017年05月20日 15:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 15:01
河畔のベンチに座って風に吹かれていると気持ちよくて寝てしまいそうです。笑
2017年05月20日 15:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 15:01

感想

今年の槍沢の雪はどれくらいだろうかとワクワクしながら行ってみればたっぷりの雪渓。黒いぐらいの青空に穂先が突き刺さり素晴らしい景色の中の雪渓歩きとなりました。

3月の唐松岳以来の山で足に不安を覚えながらの登山でしたが、シャリバテ防止に朝食ごはん3杯、アミノバイタル、足攣り防止にコムレケアを飲んで臨んだところ比較的順調に稜線まで上がれホッとしました。

山頂では無風快晴、360度絶景で裏銀座の山々のゼブラ模様が素晴らしかった!
大雪山のゼブラ模様が有名ですが、この時期の槍ヶ岳から見るゼブラ模様が大好きで負けてないぞと思うんです。

山荘でのお夕飯はキッチン槍で4名でノンビリ。この時期ならではの槍ヶ岳でした。

無事の下山に感謝。山の神様、家族に、山小屋の皆さん、途中お会いした皆さんに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら