ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

暴風のなか、ツクモに会いに赤岳横岳硫黄岳。

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
14.8km
登り
1,463m
下り
1,470m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:58
合計
7:36
6:20
1
6:21
6:21
4
6:25
6:26
49
7:15
7:15
37
7:52
8:01
45
8:46
8:47
15
9:02
9:02
10
9:12
9:12
2
9:14
9:16
19
9:35
9:36
4
9:40
9:40
7
9:47
9:47
9
9:56
9:57
7
10:04
10:05
3
10:08
10:09
5
10:14
10:15
5
10:20
10:21
4
10:25
10:25
11
10:36
10:36
14
10:50
11:22
16
11:38
11:40
10
11:50
11:50
38
12:28
12:30
2
12:37
12:38
38
13:16
13:16
33
13:49
13:49
4
13:53
13:53
0
13:53
13:53
3
13:56
ゴール地点
天候 曇り時々薄晴れ→一時雨、終日強風!
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村駐車場(1日¥1,000、これまでトイレ代込みであったが、1人¥100別料金になっており、びっくり・・・)
コース状況/
危険箇所等
行事小屋から少し、赤岩の頭から赤岳鉱泉の間も少し残雪あり。
軽アイゼン持参していたが使用せず。
今年は花が少し遅い。
いつものやまのこ村駐車場。
2017年06月10日 06:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 6:19
いつものやまのこ村駐車場。
南沢から。
2017年06月10日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 6:25
南沢から。
ホテイラン!
2017年06月10日 06:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 6:32
ホテイラン!
このハシゴはこれまで無かった。
2017年06月10日 07:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 7:07
このハシゴはこれまで無かった。
鹿が現れた!
2017年06月10日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 7:35
鹿が現れた!
行者小屋。トイレ休憩。
2017年06月10日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 7:51
行者小屋。トイレ休憩。
ここはこの時期いつも雪あり。
2017年06月10日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:03
ここはこの時期いつも雪あり。
淀んでいる…。
2017年06月10日 08:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:20
淀んでいる…。
文三郎のマムート階段好きな妻はさっさと。
2017年06月10日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:23
文三郎のマムート階段好きな妻はさっさと。
こちらはヒーコラ。
2017年06月10日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:44
こちらはヒーコラ。
2017年06月10日 08:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:47
稜線に出たら権現が見えた。
2017年06月10日 08:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 8:47
稜線に出たら権現が見えた。
嬉々としているサル妻。
2017年06月10日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 8:55
嬉々としているサル妻。
強風の赤岳山頂。
2017年06月10日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/10 9:08
強風の赤岳山頂。
2017年06月10日 09:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 9:14
横岳方面には怪しい雲が。
2017年06月10日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 9:14
横岳方面には怪しい雲が。
すごい強風!
地蔵から降りようと提案するも…。
2017年06月10日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 9:15
すごい強風!
地蔵から降りようと提案するも…。
ツクモグサに会いたいという妻。
毎年見てるだろうが!
2017年06月10日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/10 9:15
ツクモグサに会いたいという妻。
毎年見てるだろうが!
ということで、横岳手前で出会ったツクモグサ。
2017年06月10日 09:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 9:59
ということで、横岳手前で出会ったツクモグサ。
オヤマノエンドウ
2017年06月10日 10:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 10:11
オヤマノエンドウ
キバナシャクナゲ
2017年06月10日 10:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 10:14
キバナシャクナゲ
横岳。
2017年06月10日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/10 10:24
横岳。
強風に耐え忍ぶ花
2017年06月10日 10:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:27
強風に耐え忍ぶ花
硫黄へ。
2017年06月10日 10:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 10:33
硫黄へ。
そうは見えませんが、凄まじい強風です。
そして妻の赤いニット帽はこれが見納めに…。
2017年06月10日 10:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 10:35
そうは見えませんが、凄まじい強風です。
そして妻の赤いニット帽はこれが見納めに…。
暴風で吹っ飛んだ妻!
そして被っていた赤いニット帽は、一瞬で山の彼方に飛ばされ、跡形もなく消え去った・・・
2017年06月10日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/10 10:43
暴風で吹っ飛んだ妻!
そして被っていた赤いニット帽は、一瞬で山の彼方に飛ばされ、跡形もなく消え去った・・・
硫黄岳山荘に転げ込んて休憩。
2017年06月10日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 10:52
硫黄岳山荘に転げ込んて休憩。
暴風であまりにも顔が痛かったので、ラーメン注文。
(関係ない?)
なぜかソーセージが入っている。800円。
2017年06月10日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 11:06
暴風であまりにも顔が痛かったので、ラーメン注文。
(関係ない?)
なぜかソーセージが入っている。800円。
30分様子を見ても全く風は弱回らなかったため、
渋々硫黄岳。
2017年06月10日 11:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 11:38
30分様子を見ても全く風は弱回らなかったため、
渋々硫黄岳。
風強い・・・。
2017年06月10日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 11:39
風強い・・・。
爆裂火口
2017年06月10日 11:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:40
爆裂火口
相変わらずの強風。
2017年06月10日 11:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:47
相変わらずの強風。
赤岩の頭付近
2017年06月10日 11:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:49
赤岩の頭付近
残雪
2017年06月10日 11:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 11:50
残雪
雪渓の上を鳥。
2017年06月10日 11:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:52
雪渓の上を鳥。
後は樹林帯なので暴風なるも飛ばされる心配なし。
こんな感じで残雪。
2017年06月10日 12:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 12:02
後は樹林帯なので暴風なるも飛ばされる心配なし。
こんな感じで残雪。
赤岳鉱泉。
2017年06月10日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 12:36
赤岳鉱泉。
アイスキャンデーの残骸。
2017年06月10日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 12:38
アイスキャンデーの残骸。
テン場。
2017年06月10日 12:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 12:40
テン場。
雨降ってきてカッパ装着。
2017年06月10日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 13:04
雨降ってきてカッパ装着。
北沢の堰堤。
2017年06月10日 13:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 13:16
北沢の堰堤。
周回完了。
2017年06月10日 13:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 13:48
周回完了。
おまけ 蓼科山。
2017年06月11日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/11 8:44
おまけ 蓼科山。

感想

今年も例年と同じくツクモグサとホテイランに会いたいと妻。
生憎、土曜は雨&暴風予報。日曜は回復予報なるも予定ありで
仕方なく土曜日に出かける。

いつも通りやまのこ村の駐車場に駐車。
これまでトイレ料金込みで1000円であったのに別となって実質値上がり。それならばここで入らなくてもいいか・・・。
上部の天気は限りなく黒雲が立ち込めていて、やる気をなくす。
ま、天気が芳しくなければ途中で引き返してもよいし。

ということで、
いつもの南沢で、まずはホテイラン。
行者小屋から見上げる稜線は黒雲に覆われている。
文三郎のマムート階段を上がり中岳分岐まで来ると、雲が少し取れて
権現がよく見えた。
しかし、その代わりに風はものすごく強くなり、
途中で出会った男性たちはここで引き返すと言っていた。
取り敢えず山頂まで行って地蔵から降りようと妻に提案しよう。
赤岳山頂の妻は強風にもめげず元気。赤岳山頂は30数回目か?勘定するのも面倒になってきた。
地蔵から降りる気満々であったが、妻がツクモグサに会いたいと言い張り、いつも見てるから何もこんな変な天気の日にわざわざ行かなくてもと反対を唱えたが、もう横岳方面に行ってしまった。やれやれ…。
「馬の背みたいなとこはないから大丈夫!ロープもあるし。」と宣う妻。

お目当てのツクモグサに会えたが、今年は少ない。キバナシャクナゲも見頃はこれから。オヤマノエンドウも例年の勢いはない。今年は花期が遅れているようだ。
しかし、たたきつけるような強風で横岳の山頂もガラガラ。
硫黄岳の鞍部ではもう強風を通りこして暴風となった。
顔に細かい石飛礫や砂が当たって痛い。
曇っているがサングラスをかけないと目にも入って痛い。
耐風姿勢を取りつつ進むが、体重の軽い妻が風の抵抗で進めなくなってしまった!
挙句の果てに妻は鞍部で吹っ飛び、倒れた拍子に被っていた赤いニット帽を一瞬のうちに吹き飛ばされた!ニット帽はあっという間に山の彼方に消え去っていった…。
やれやれ。
硫黄岳山荘に転げ込んで、ラーメン注文。
たくさんの人がここで風を避けていた。

一向に風の収まる気配が無し。出たくないが渋々外に出る。
普通の時でさえ風が強い硫黄岳であるので、歩くというより殆ど飛ばされながら硫黄岳。そそくさと赤岩の頭へ。
ここからは樹林帯なので漸く一息つく。
赤岳鉱泉まで降りてきたら今度は雨が降りそうな空に。降られたくないなと思ったが、堰堤手前で降られてしまった。
大粒の雨であり、渋々カッパ装着。
しかも妻が、「カッパが見つからない!」と荷物をひっくり返して大粒の雨の中大騒ぎ。結局ザックの奥底にあった。全く人騒がせな・・。
やれやれ…。
大粒の雨はスコール調に15分程降った後、突然止んだ。

天気も荒れ荒れで、お気に入りだったニット帽子を飛ばされて少しシュンとしていた妻であるが、ツクモグサとホテイランに今年も会えたからいい!と強がっていた。
やれやれ、である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

あらら?
そんなに強風だったん?
新潟はほぼ無風でしたよ
ペンギンだから飛ぶのは仕方ないにしても、
転んで、肋骨大丈夫でしたか?
気をつけてね〜〜〜
帽子にもリーシュつけましょう
2017/6/12 21:15
Re: あらら?
新潟は無風でしたか
姐さんは浅間山で妻の吹っ飛びを目撃しましたよね。
冬の根石も吹っ飛び注意場所ですが、
今回は硫黄の鞍部でやられました…。
特に怪我はなかったようで安堵です。
キャップは飛んでしまうからと、ニット帽に変更して
被っていたのですが、まさかニット帽が頭から飛んで行くとは思いもよりませんでした。
2017/6/14 20:42
八ヶ岳の時期ですね。
いつもの事で硫黄や根石は風が強いですが・・・・
奥様飛ばれましたか・・ただただお怪我が無くて
良かったですね。
あまり風が強いと歩くの疲れて凹みますから
硫黄のラーメンタイムはホットされたかと。
お疲れさまでした。
2017/6/13 8:18
Re: 八ヶ岳の時期ですね。
いやー、久々に強い風でした。
顔に小石が当たりまくってかなり痛かったです。
西からの横風で、
前に進めず横に行ってしまうので大変でした。
ラーメンはちと量がすくなかったですかね。
2017/6/14 20:53
ビックリ!
「暴風で吹っ飛んだ妻!」で叫んじゃいました。
いくら華奢とはいえ、山慣れしている奥様を吹っ飛ばすほどの暴風とは余程のことですね。おそろしや。
帽子はお気の毒ですが、大事には至らなかったようでホッとしました。
次回はピカピカのお天気×ニコニコ笑顔のレコを期待しております!
2017/6/14 8:03
Re: ビックリ!
yokoさんお久しぶりです。
コメントありがとうございます
久々に妻の吹っ飛びを目撃しました。
助け起こすより先に写真を撮ったと後で怒られましたが…。
写真でお分かりの通り、ロープを超えて吹っ飛んだのですが、
お陰様で帽子紛失だけですみました。
2017/6/14 20:57
亀コメです^^;
一日違いで私も日曜日に硫黄岳山頂を踏んでいました
日曜日も風が強かったですが、これほど強くは無かったかも?
帽子は三ツ頭から進み権現山頂手前で数年前に私も持っていかれました
その時リーシュごとです

おまけの写真女神湖湖畔からですね(^^)

日曜日のレコが載せれないnaotosasでした^^;
2017/6/16 12:28
Re: 亀コメです^^;
こちらこそ亀レスで
日曜日も風強かったんですね
収まるのかと思いましたが…。
そうなんです、女神湖です!
naotosasさんお知り合いのところには行けませんでしたが、
女神湖は妻のお気に入りでして
2017/6/18 16:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら