ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1218273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

北ノ俣岳〜中ノ俣岳 黒部五郎岳〜三俣蓮華岳・鷲羽岳〜ワリモ岳初めての稜線&高天原温泉に再訪♪

2017年08月04日(金) 〜 2017年08月07日(月)
 - 拍手
GPS
160:00
距離
59.8km
登り
4,664m
下り
4,677m

コースタイム

1日目
山行
12:17
休憩
0:28
合計
12:45
5:00
137
飛越新道登山口
7:17
7:17
73
飛越新道分岐
8:30
8:30
53
9:23
9:34
146
北ノ俣避難小屋
12:00
12:00
13
12:13
12:13
52
13:05
13:05
26
13:31
13:31
104
15:15
15:25
12
15:37
15:44
11
15:55
15:55
110
2日目
山行
9:01
休憩
1:24
合計
10:25
5:20
100
7:00
7:00
46
7:46
8:00
16
8:16
8:16
39
8:55
9:25
96
11:01
11:17
56
12:13
12:13
23
12:36
12:36
12
12:48
12:48
59
13:47
14:05
18
14:23
14:23
55
15:18
15:24
21
3日目
山行
11:44
休憩
1:26
合計
13:10
5:08
5:08
20
5:28
5:28
32
6:00
6:00
22
6:22
6:22
51
7:13
7:13
27
7:40
8:20
25
8:45
8:58
57
9:55
9:55
222
13:37
14:05
11
14:16
14:16
53
15:09
15:09
27
15:36
15:36
8
15:44
15:44
66
16:50
16:55
25
17:20
4日目
山行
6:49
休憩
0:36
合計
7:25
5:43
32
6:15
6:29
7
6:36
6:36
104
8:20
8:20
8
8:28
8:35
3
8:38
8:38
67
9:45
10:00
41
10:41
10:41
56
11:37
11:37
91
飛越新道分岐
13:08
13:08
0
13:08
ゴール地点
天候 8/4 晴れのちガス
8/5 晴れのち曇り
8/6 晴れのち曇り、少しだけ雨
8/7 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋より東海北陸道で飛騨清見IC。中部縦貫自動車道で高山まで。
国道41号・国道471号で神岡まで。
県道484号・林道経由で飛越トンネル登山口駐車場。
駐車場は無料。仮設のトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストがあります。

●登山口〜寺地山の少し先まで
鉄塔を過ぎた頃から泥濘の道。
下山時はさらに酷く、登山道が小川になってるだけでなく池が至る所でできてます。
当然靴もパンツの裾も泥だらけ。スリップにも注意です。
注意していても何度も滑ってしまいました。

●北ノ俣岳避難小屋〜北ノ俣岳
最初は木道歩き。壊れているところはありますが、湿地帯なので足場があるだけでありがたい。
木道が終わると、荒れた石ゴロ道。表土の流失が激しいので、出来るだけ石のルートを歩きたいですね。
ガキの田を過ぎると、ハイマツ帯の歩きやすい道になります。

●北ノ俣岳〜黒部五郎小舎
中俣乗越までは岩ゴロもありますが歩きやすい道。中俣乗越から黒部五郎岳までは急登。カールルートへは一気に下りお花畑が楽しめます。

●黒部五郎小舎〜ワリモ北分岐
三俣蓮華岳へは最初が急登。三俣山荘までは最初ザレてますが歩きやすいです。
鷲羽岳までは最後が急ですが、危ないところはありません。ワリモ岳も同じような感じです。

●ワリモ北分岐〜雲ノ平
岩苔乗越から祖父岳は結構な急登です。下ってからの木道がとにかく遠回り。

●雲ノ平〜高天原温泉
丘を2つ超えてから木道歩きと激下りが交互に2回ほど。
高天原峠からの下りも結構急です。

●高天原山荘〜薬師沢小屋
高天原峠までは登り返し。そこからE沢までは急な下り。
E沢からB沢までは登って下っての繰り返し。登山道が危ういところがいくつかありました。
B沢から薬師沢小屋までは黒部川の河原を メインで歩きます。
A沢手前は鎖付きの岩場です。

●薬師沢小屋〜薬師峠キャンプ場
登って木道登って木道で太郎平小屋までは歩きやすいです。
薬師峠キャンプ場までもよく整備された道です。

●薬師峠キャンプ場〜北ノ俣岳
木道ありで歩きやすいです。
山頂手前の稜線のお花畑は見事。

■黒部五郎小舎テント場
1張り\1000。小屋までスグ、整備された道。
水場は、テン場下・小屋にあり。
トイレは小屋内、靴のまま利用可能。
携帯圏外。

■雲ノ平山荘テント場
1張り\1000。小屋までは往復50分。木道歩きは比較的フラットでサンダル可能。
水場・トイレはテン場にあり。
サイトは広いが、岩が多く水が溜まる低地も多く、フラットなサイトはあまり多くない。
携帯圏外。高天原への丘の上で0.5本程度の電波あり。

■薬師峠キャンプ場
1張り\1000。現地で受付ですが、到着が遅い場合(17時以降など)は太郎平小屋で受付します。
小屋まで往復50分。木道歩き・石畳、サンダル困難。
水場・トイレはテン場にあり。
サイトは若干斜めになった斜面が多いが、そんなに気にならない。
携帯電波あり。

■三俣山荘テント場(昨年の記憶)
1張り\1000。三俣蓮華岳への登山道に沿ってあるので、小屋側の近いところと遠いところではずいぶん離れます。サンダル可能。
水場はテン場に、トイレは小屋内で靴を脱いで利用。
携帯圏外。

ルートは手書きです。
その他周辺情報 登山中の温泉。
高天原温泉。入泉料?¥300。小屋泊まりの方は無料です。

山之村牧場で食事。
ゴロゴロカレー¥1000、ソーセージ盛り合わせ\800。
ソーセージバイキング(ご飯付き)が\1800でしたが、60分コースだったので、台風が心配なので断念。また食べに行きたいです。
お土産にした100%ジャージー牛乳で作ったジャージーミルクプリンとジャージーヨーグルトも絶品でした♪
目を疑いました‼
なんやろ?初めて見る花です〜♪♪♪
3
目を疑いました‼
なんやろ?初めて見る花です〜♪♪♪
新種‼突然変異⁉通常変異⁇
葉っぱなんかはチングルマですが、八重咲きのチングルマなんて見たことありませんでした。
10
新種‼突然変異⁉通常変異⁇
葉っぱなんかはチングルマですが、八重咲きのチングルマなんて見たことありませんでした。
この一輪だけ。
ここにだけ居ました♪♪♪
今回1番の出来事です。
5
この一輪だけ。
ここにだけ居ました♪♪♪
今回1番の出来事です。
アオノツガザクラ⁇の中に咲いてるのは一輪だけ。
他にもチングルマのような葉っぱがたくさんありますが、八重の花が咲くのかな?
1
アオノツガザクラ⁇の中に咲いてるのは一輪だけ。
他にもチングルマのような葉っぱがたくさんありますが、八重の花が咲くのかな?
地図に載ってない村。
山之村に在る飛越新道登山口から出発しましょう。
2017年08月04日 05:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 5:10
地図に載ってない村。
山之村に在る飛越新道登山口から出発しましょう。
登山路。泥濘がでてきます。
下山時にはここが大変なことに‼
2017年08月04日 06:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/4 6:43
登山路。泥濘がでてきます。
下山時にはここが大変なことに‼
周りにあるのは ミズバショウ?
大きく育ってます。
2017年08月04日 07:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/4 7:35
周りにあるのは ミズバショウ?
大きく育ってます。
いきなり色付いたナナカマドの葉。
雪も解けきらないのに、秋の準備でしょうか?
2017年08月04日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 8:10
いきなり色付いたナナカマドの葉。
雪も解けきらないのに、秋の準備でしょうか?
ニッコウキスゲ♪
2017年08月04日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/4 8:10
ニッコウキスゲ♪
これが鏡池でしょうか?
2017年08月04日 08:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/4 8:18
これが鏡池でしょうか?
ギンリョウソウがウジャウジャ
2017年08月04日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 8:20
ギンリョウソウがウジャウジャ
大輪‼
2017年08月04日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 9:14
大輪‼
北ノ俣岳はガスの中です。
2017年08月04日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/4 9:24
北ノ俣岳はガスの中です。
折立からの道にも咲いていた花。
2017年08月04日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 9:28
折立からの道にも咲いていた花。
北ノ俣避難小屋です。
老朽化が進んでいるそうです。
2017年08月04日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 9:38
北ノ俣避難小屋です。
老朽化が進んでいるそうです。
シロバナのタテヤマリンドウ♪
2017年08月04日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/4 9:48
シロバナのタテヤマリンドウ♪
キンコウカ?
2017年08月04日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 9:48
キンコウカ?
木道は壊れたところがいくつかありますが、足場があるだけありがたい。
2017年08月04日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 9:50
木道は壊れたところがいくつかありますが、足場があるだけありがたい。
ガキの田?池塘がたくさんです。
2017年08月04日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/4 10:02
ガキの田?池塘がたくさんです。
リンドウ二色
2017年08月04日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 10:08
リンドウ二色
トンボがたくさんいました。
2017年08月04日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/4 10:25
トンボがたくさんいました。
山之村。奥深いですね。
2017年08月04日 10:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/4 10:35
山之村。奥深いですね。
イワショウブ?
2017年08月04日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 11:04
イワショウブ?
ミヤマアキノキリンソウ♪
2017年08月04日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 11:15
ミヤマアキノキリンソウ♪
ヒメイチゲの実?
2017年08月04日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 11:15
ヒメイチゲの実?
歩きやすいハイマツの尾根です。
2017年08月04日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:15
歩きやすいハイマツの尾根です。
ナナカマドの実⁇
2017年08月04日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:33
ナナカマドの実⁇
よく見る子。
2017年08月04日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:34
よく見る子。
エゾシオガマ♪
2017年08月04日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 11:35
エゾシオガマ♪
北ノ俣岳山頂はガスの中でした。
2017年08月04日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/4 12:23
北ノ俣岳山頂はガスの中でした。
ハクサンイチゲとチングルマ。
2017年08月04日 12:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/4 12:54
ハクサンイチゲとチングルマ。
ツマトリソウ♪
2017年08月04日 13:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 13:01
ツマトリソウ♪
ミツバオウレン♪
2017年08月04日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 13:09
ミツバオウレン♪
イワイチョウ♪
2017年08月04日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 13:11
イワイチョウ♪
たまにガスが切れます。
2017年08月04日 14:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 14:07
たまにガスが切れます。
水晶岳に、
2017年08月04日 14:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/4 14:23
水晶岳に、
薬師岳も見えてきました。今回はいけませんが。
2017年08月04日 14:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
8/4 14:23
薬師岳も見えてきました。今回はいけませんが。
北ノ俣岳からの歩いてきた稜線。
2017年08月04日 14:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 14:41
北ノ俣岳からの歩いてきた稜線。
黒部五郎岳の肩。
なんとか辿り着けました。
2017年08月04日 15:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 15:25
黒部五郎岳の肩。
なんとか辿り着けました。
山頂で束の間の晴れ間。
2017年08月04日 15:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 15:44
山頂で束の間の晴れ間。
明日は向こう側まで。
2017年08月04日 15:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 15:46
明日は向こう側まで。
自撮り。
なかなか難しいですね。
2017年08月04日 15:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
8/4 15:50
自撮り。
なかなか難しいですね。
コイワカガミ〜♪
ヒメカガミとの区別はなんでしょうか?
2017年08月04日 16:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 16:02
コイワカガミ〜♪
ヒメカガミとの区別はなんでしょうか?
ヨツバシオガマ♪
2017年08月04日 16:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/4 16:20
ヨツバシオガマ♪
カールへ下ります。
2017年08月04日 16:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 16:22
カールへ下ります。
ミヤマキンバイ。
2017年08月04日 16:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 16:31
ミヤマキンバイ。
カールからの黒部五郎岳。
2017年08月04日 16:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 16:36
カールからの黒部五郎岳。
シナノキンバイ♪咲きたて♪
2017年08月04日 16:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/4 16:38
シナノキンバイ♪咲きたて♪
ちんさんの塊‼すご〜く密集してました♪
2017年08月04日 16:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
8/4 16:47
ちんさんの塊‼すご〜く密集してました♪
何かな?
2017年08月04日 17:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/4 17:32
何かな?
黒部五郎小舎に到着‼遠かった〜〜
2017年08月04日 17:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/4 17:55
黒部五郎小舎に到着‼遠かった〜〜
早速テントを張って、
2017年08月04日 18:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 18:36
早速テントを張って、
今回の食料。
アルファ米初体験です〜
2017年08月04日 18:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 18:46
今回の食料。
アルファ米初体験です〜
まあまぁイケますね〜。今度からもこれにしようか。
2017年08月04日 19:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/4 19:38
まあまぁイケますね〜。今度からもこれにしようか。
翌朝、小舎の灯りと薬師岳のシルエット。
2017年08月05日 04:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 4:47
翌朝、小舎の灯りと薬師岳のシルエット。
五郎の頭に朝日が当たります。
2017年08月05日 05:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 5:15
五郎の頭に朝日が当たります。
テン場から南の方には、笠ヶ岳。
2017年08月05日 05:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/5 5:16
テン場から南の方には、笠ヶ岳。
いい天気。いい青空。いい雲。
2017年08月05日 05:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 5:18
いい天気。いい青空。いい雲。
薬師岳の被った傘がほんのり茜色♪
2017年08月05日 05:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 5:19
薬師岳の被った傘がほんのり茜色♪
ちんさんも、朝の装い♪
2017年08月05日 05:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 5:31
ちんさんも、朝の装い♪
ナナカマドも、
2017年08月05日 05:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 5:36
ナナカマドも、
夜露が付いてキラキラしています。
2017年08月05日 05:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 5:37
夜露が付いてキラキラしています。
エンレイソウには実がついてます。
2017年08月05日 06:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 6:05
エンレイソウには実がついてます。
昨日見れなかった、青空の北ノ俣岳から黒部五郎岳。
2017年08月05日 06:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 6:07
昨日見れなかった、青空の北ノ俣岳から黒部五郎岳。
こちらは綺麗な傘型♪
2017年08月05日 06:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 6:20
こちらは綺麗な傘型♪
三俣蓮華岳から丸山への稜線でしょうか。
カメラがうまく撮ってくれました。
2017年08月05日 06:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 6:27
三俣蓮華岳から丸山への稜線でしょうか。
カメラがうまく撮ってくれました。
黒部五郎岳への稜線ルートが見えます。
2017年08月05日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
8/5 6:35
黒部五郎岳への稜線ルートが見えます。
薬師岳の被り物が取れました。
2017年08月05日 06:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 6:47
薬師岳の被り物が取れました。
最高の景色です。
2017年08月05日 06:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 6:47
最高の景色です。
赤牛岳の左には、立山と剱岳かなぁ。
2017年08月05日 06:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 6:47
赤牛岳の左には、立山と剱岳かなぁ。
鷲羽岳からワリモ岳。祖父岳と水晶岳が重なって。
2017年08月05日 06:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 6:59
鷲羽岳からワリモ岳。祖父岳と水晶岳が重なって。
薬師岳、存在感あります〜
2017年08月05日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 7:21
薬師岳、存在感あります〜
ミヤマダイモンジソウ♪
2017年08月05日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 7:24
ミヤマダイモンジソウ♪
ミヤマダイコンソウ♪
2017年08月05日 07:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 7:28
ミヤマダイコンソウ♪
タカネヤズハハコ♪
2017年08月05日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 7:31
タカネヤズハハコ♪
オンタデ♪
2017年08月05日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 7:47
オンタデ♪
なんかいい感じ。
2017年08月05日 07:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 7:49
なんかいい感じ。
可愛い花火♪
2017年08月05日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 7:50
可愛い花火♪
コケモモが咲いてるの、なかなか見つけれません。
2017年08月05日 07:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 7:51
コケモモが咲いてるの、なかなか見つけれません。
三俣蓮華岳‼
北ノ俣岳、黒部五郎岳(中ノ俣岳)、三俣蓮華岳。
三俣岳の縦走路到着地です。
2017年08月05日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/5 7:56
三俣蓮華岳‼
北ノ俣岳、黒部五郎岳(中ノ俣岳)、三俣蓮華岳。
三俣岳の縦走路到着地です。
この景色が見られる幸せ♪♪♪
2017年08月05日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 7:56
この景色が見られる幸せ♪♪♪
槍穂高連峰がくっきり見えます♪
2017年08月05日 07:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 7:57
槍穂高連峰がくっきり見えます♪
富山側も、最高です‼
2017年08月05日 07:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 7:57
富山側も、最高です‼
でっかい薬師岳が、どっかーんとあって。
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 7:59
でっかい薬師岳が、どっかーんとあって。
赤牛、立山、剱岳♪
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/5 7:59
赤牛、立山、剱岳♪
ズームレンズに変えて、アップで水晶岳、
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/5 7:59
ズームレンズに変えて、アップで水晶岳、
槍ヶ岳♪
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
8/5 7:59
槍ヶ岳♪
大喰岳〜南岳♪
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 7:59
大喰岳〜南岳♪
大キレット♪
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 7:59
大キレット♪
北穂〜涸沢岳〜奥穂、ジャンダルムも♪♪
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 7:59
北穂〜涸沢岳〜奥穂、ジャンダルムも♪♪
まだ、歩いてない場所。
2017年08月05日 08:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 8:00
まだ、歩いてない場所。
三俣蓮華岳で、写真撮っていただきました。
ありがとうございます♪
2017年08月05日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
8/5 8:03
三俣蓮華岳で、写真撮っていただきました。
ありがとうございます♪
久しぶりに、花開いたタンポポを見ました。
ミヤマタンポポ⁉
何タンポポなんでしょうか?
2017年08月05日 08:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 8:11
久しぶりに、花開いたタンポポを見ました。
ミヤマタンポポ⁉
何タンポポなんでしょうか?
シナノキンバイ♪
2017年08月05日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 8:17
シナノキンバイ♪
三俣蓮華岳のカール。
去年は、クマが紛れ込んでたのを思い出します。
2017年08月05日 08:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
8/5 8:22
三俣蓮華岳のカール。
去年は、クマが紛れ込んでたのを思い出します。
ここも花いっぱい♪
2017年08月05日 08:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 8:22
ここも花いっぱい♪
ミヤマキンバイ♪
2017年08月05日 08:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 8:24
ミヤマキンバイ♪
ハクサンイチゲ♪
2017年08月05日 08:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/5 8:24
ハクサンイチゲ♪
この辺りのリンドウは色が濃いですね
2017年08月05日 08:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 8:28
この辺りのリンドウは色が濃いですね
三俣山荘。
ここでこれを買うのも今回の目的の1つです。
2017年08月05日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 9:10
三俣山荘。
ここでこれを買うのも今回の目的の1つです。
ジビエ丼を槍を眺めながらいただきます♪♪
早い時間で準備もされてないなか作っていただきありがとうございます。
何種類かのジビエが入ってるようでしたが、聞くの忘れた〜
2017年08月05日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/5 9:16
ジビエ丼を槍を眺めながらいただきます♪♪
早い時間で準備もされてないなか作っていただきありがとうございます。
何種類かのジビエが入ってるようでしたが、聞くの忘れた〜
いい天気!太陽サンサン!布団干し♪
夏の風景ですね〜♪♪
2017年08月05日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 9:35
いい天気!太陽サンサン!布団干し♪
夏の風景ですね〜♪♪
伊藤新道。いつか歩ける時が来たらいいなと思います。
2017年08月05日 09:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 9:40
伊藤新道。いつか歩ける時が来たらいいなと思います。
展望台辺りまで整備されてるんでしょうか。
三俣山荘から往復4時間程度のよう。
時間が取れたらいつか行きたいですね。
硫黄尾根の迫力がすごそうです。
2017年08月05日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 9:41
展望台辺りまで整備されてるんでしょうか。
三俣山荘から往復4時間程度のよう。
時間が取れたらいつか行きたいですね。
硫黄尾根の迫力がすごそうです。
その硫黄尾根と槍ヶ岳‼
2017年08月05日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 9:41
その硫黄尾根と槍ヶ岳‼
三俣山荘と三俣蓮華岳。
2017年08月05日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/5 9:48
三俣山荘と三俣蓮華岳。
高層の雲を見てると飽きませんよね。
2017年08月05日 09:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/5 9:49
高層の雲を見てると飽きませんよね。
傾斜は急ですが、緩やかにルートが切られてます。
2017年08月05日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 10:03
傾斜は急ですが、緩やかにルートが切られてます。
イワツメクサ♪
2017年08月05日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 10:18
イワツメクサ♪
タカネツメクサ♪
2017年08月05日 10:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 10:55
タカネツメクサ♪
鷲羽池〜、湖面で虫たち⁇が跳ねてます。
2017年08月05日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
8/5 10:56
鷲羽池〜、湖面で虫たち⁇が跳ねてます。
引きだとこんな感じ。
2017年08月05日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 10:56
引きだとこんな感じ。
雲が湧いてきました。
2017年08月05日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 10:56
雲が湧いてきました。
この迫力。
2017年08月05日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 11:10
この迫力。
青空ありがとう。
2017年08月05日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 11:14
青空ありがとう。
鷲羽と槍と記念撮影。
写真ありがとうございました♪
2017年08月05日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
8/5 11:26
鷲羽と槍と記念撮影。
写真ありがとうございました♪
初めての稜線。
2017年08月05日 11:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 11:29
初めての稜線。
結構下りました。
2017年08月05日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 11:43
結構下りました。
タカネシオガマ♪
2017年08月05日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 11:46
タカネシオガマ♪
イワオウギ♪
2017年08月05日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 11:49
イワオウギ♪
タカネツメクサ♪
2017年08月05日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 11:52
タカネツメクサ♪
チシマギキョウ♪
青強め。
2017年08月05日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 11:53
チシマギキョウ♪
青強め。
ワリモ岳。山頂下の岩場はどう行くんでしょうか?
2017年08月05日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 11:53
ワリモ岳。山頂下の岩場はどう行くんでしょうか?
振り返ると鷲羽岳♪
2017年08月05日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 11:54
振り返ると鷲羽岳♪
ムカゴトラノオ♪
2017年08月05日 11:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 11:58
ムカゴトラノオ♪
取りあえずは、巻くようです。
2017年08月05日 12:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 12:06
取りあえずは、巻くようです。
結構広い。
2017年08月05日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 12:08
結構広い。
黒部川源流。岩苔乗越下から富山湾までの流れを瞑想。
2017年08月05日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 12:10
黒部川源流。岩苔乗越下から富山湾までの流れを瞑想。
通り過ぎてました‼
戻ってみると山頂標識ありました。
2017年08月05日 12:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 12:21
通り過ぎてました‼
戻ってみると山頂標識ありました。
山頂はその先です。
2017年08月05日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 12:23
山頂はその先です。
水晶岳の方はガスってきました。
2017年08月05日 12:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 12:24
水晶岳の方はガスってきました。
野口五郎岳への稜線。
いつか歩いて見たい。
2017年08月05日 12:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 12:24
野口五郎岳への稜線。
いつか歩いて見たい。
ここの稜線は、三種のお花がメインでした♪
2017年08月05日 12:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 12:33
ここの稜線は、三種のお花がメインでした♪
チシマギキョウ♪
紫強め。
2017年08月05日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 12:36
チシマギキョウ♪
紫強め。
ミヤマコゴメグサ♪
2017年08月05日 12:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 12:37
ミヤマコゴメグサ♪
岩苔乗越から高天原方面。
2017年08月05日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 12:46
岩苔乗越から高天原方面。
祖父岳へは、光が案内してくれます。
2017年08月05日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 12:46
祖父岳へは、光が案内してくれます。
クモマグサ?
2017年08月05日 12:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 12:55
クモマグサ?
アオノツガザクラ♪
2017年08月05日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 13:07
アオノツガザクラ♪
タカネスイバ?
2017年08月05日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 13:09
タカネスイバ?
ハクサンボウフウ、ミヤマダイコンソウ♪
2017年08月05日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 13:15
ハクサンボウフウ、ミヤマダイコンソウ♪
小さな玉ねぎ♪
2017年08月05日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 13:15
小さな玉ねぎ♪
ミヤマキンバイ♪
2017年08月05日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 13:28
ミヤマキンバイ♪
ミヤマコウゾリナ♪
2017年08月05日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 13:36
ミヤマコウゾリナ♪
ハクサンフウロ♪
2017年08月05日 13:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 13:42
ハクサンフウロ♪
2種な感じ〜♪
2017年08月05日 13:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 13:43
2種な感じ〜♪
オンタデ♪
なんだかいい匂いがします。
春先に咲く花に同じような匂いを感じた気がしますが、何の木だったか思い出せません。
甘い匂いです〜♪♪
2017年08月05日 13:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 13:43
オンタデ♪
なんだかいい匂いがします。
春先に咲く花に同じような匂いを感じた気がしますが、何の木だったか思い出せません。
甘い匂いです〜♪♪
祖父岳から三俣蓮華岳〜鷲羽岳を。
2017年08月05日 13:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 13:57
祖父岳から三俣蓮華岳〜鷲羽岳を。
祖父岳山頂は広〜いです。
2017年08月05日 13:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 13:57
祖父岳山頂は広〜いです。
星型のちんさん♪♪♪
2017年08月05日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 14:36
星型のちんさん♪♪♪
雲ノ平キャンプ場への直通ルートを横目に、長い迂回ルートを。
2017年08月05日 14:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 14:40
雲ノ平キャンプ場への直通ルートを横目に、長い迂回ルートを。
ウサギギク♪
2017年08月05日 14:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 14:54
ウサギギク♪
秋色のちんさん♪
2017年08月05日 14:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 14:55
秋色のちんさん♪
まもなく立秋です♪♪
2017年08月05日 14:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 14:55
まもなく立秋です♪♪
雲ノ平キャンプ場に別荘を作って。
黒部五郎岳が目の前です。
2017年08月05日 16:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 16:51
雲ノ平キャンプ場に別荘を作って。
黒部五郎岳が目の前です。
こんな感じ♪
2017年08月05日 16:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 16:56
こんな感じ♪
ガスのホールから見える空。
2017年08月05日 17:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/5 17:18
ガスのホールから見える空。
大きめの黄色と黒い奴やハナバチが寄ってくる理由でしょうか?
水しか入れてない方には居ないのに、バームを入れてる方にはハナバチが集まってます。
匂いにつられて、仲間やと⁉食べ物やと‼思われてるんでしょうか⁇
2017年08月05日 17:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 17:19
大きめの黄色と黒い奴やハナバチが寄ってくる理由でしょうか?
水しか入れてない方には居ないのに、バームを入れてる方にはハナバチが集まってます。
匂いにつられて、仲間やと⁉食べ物やと‼思われてるんでしょうか⁇
夏空から垣間見える秋の空。
2017年08月05日 17:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 17:32
夏空から垣間見える秋の空。
眺めていて飽きません。
2017年08月05日 17:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 17:52
眺めていて飽きません。
6輪のチングルマ♪
2017年08月05日 18:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 18:15
6輪のチングルマ♪
7輪のチングルマ♪♪
でも、やっぱり5輪以外は珍しい。
今回見つけれたのはこの2つだけでした。
2017年08月05日 18:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/5 18:20
7輪のチングルマ♪♪
でも、やっぱり5輪以外は珍しい。
今回見つけれたのはこの2つだけでした。
去年もあったでしょうか。
伊藤正一氏を送る言葉。
2017年08月05日 18:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 18:47
去年もあったでしょうか。
伊藤正一氏を送る言葉。
でっかいノコギリの刃。
2017年08月05日 18:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 18:52
でっかいノコギリの刃。
雲ノ平に着いてからずっとガスってましたが、
夕刻のサプライズを求めて、高天原への丘へ向かいます。
2017年08月05日 18:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 18:57
雲ノ平に着いてからずっとガスってましたが、
夕刻のサプライズを求めて、高天原への丘へ向かいます。
夕刻近く。ガスが取れて、
2017年08月05日 19:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 19:06
夕刻近く。ガスが取れて、
沈みゆく光が見れました♪
2017年08月05日 19:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/5 19:08
沈みゆく光が見れました♪
東の空には、月とあかね雲。そして祖父岳。
2017年08月05日 19:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/5 19:14
東の空には、月とあかね雲。そして祖父岳。
まもなく夜を迎えます。
2017年08月05日 19:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/5 19:27
まもなく夜を迎えます。
満月近い月は小さな太陽。
2017年08月05日 19:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 19:46
満月近い月は小さな太陽。
ちょっと寝坊。
朝もやの中を、高天原へ向かいます。
2017年08月06日 05:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 5:04
ちょっと寝坊。
朝もやの中を、高天原へ向かいます。
雲ノ平の台地にもかなりの残雪が残ってました。
2017年08月06日 05:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 5:26
雲ノ平の台地にもかなりの残雪が残ってました。
湿地帯には木道がありがたいです。
2017年08月06日 05:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 5:28
湿地帯には木道がありがたいです。
奥スイス庭園。由来はあまりよくわかりませんが。
2017年08月06日 05:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 5:38
奥スイス庭園。由来はあまりよくわかりませんが。
大切にしたい風景。
2017年08月06日 05:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 5:54
大切にしたい風景。
今朝は雲が多めです。
2017年08月06日 05:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 5:55
今朝は雲が多めです。
雲ノ平を振り返ってみる。
だいぶ下りてきました。
2017年08月06日 06:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 6:00
雲ノ平を振り返ってみる。
だいぶ下りてきました。
高天原峠へは二段階の下りです。
2回目の木道歩きが終わると、ハシゴ3発で高度を下げます。
2017年08月06日 06:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 6:04
高天原峠へは二段階の下りです。
2回目の木道歩きが終わると、ハシゴ3発で高度を下げます。
沢を二回渡るとまもなくです。
2017年08月06日 07:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 7:02
沢を二回渡るとまもなくです。
キヌガサソウ♪
おっきいお花です。
2017年08月06日 07:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/6 7:03
キヌガサソウ♪
おっきいお花です。
ピントはめしべと、
2017年08月06日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 7:10
ピントはめしべと、
おしべと、どちらの方がいいんでしょう。
2017年08月06日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/6 7:10
おしべと、どちらの方がいいんでしょう。
朝の装いから、昼の装いへ。
お着替え中の綿ちんさん。
2017年08月06日 07:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/6 7:11
朝の装いから、昼の装いへ。
お着替え中の綿ちんさん。
ニッコウキスゲが、
2017年08月06日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/6 7:15
ニッコウキスゲが、
輝いてます。
2017年08月06日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 7:15
輝いてます。
ワタスゲもたくさんです。
2017年08月06日 07:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/6 7:16
ワタスゲもたくさんです。
ここから見る薬師岳。
2017年08月06日 07:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 7:19
ここから見る薬師岳。
やっぱりいい感じです。
2017年08月06日 07:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/6 7:20
やっぱりいい感じです。
ザックは小屋に置かせてもらって、1年ぶりの高天原温泉です〜
着きました‼やっぱり遠かったよ。
2017年08月06日 07:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/6 7:48
ザックは小屋に置かせてもらって、1年ぶりの高天原温泉です〜
着きました‼やっぱり遠かったよ。
貸切なので、野天で先に汗を流します。
温度は少し低めです。
2017年08月06日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/6 7:50
貸切なので、野天で先に汗を流します。
温度は少し低めです。
ババンバ♪、バン♪バン♪♪バン♪♪♪
2017年08月06日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
8/6 7:55
ババンバ♪、バン♪バン♪♪バン♪♪♪
ハァ、ビバノンノ♪
2017年08月06日 08:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/6 8:01
ハァ、ビバノンノ♪
次は、カラマツ露天の湯へ。
日本最奥の温泉です♨
2017年08月06日 08:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/6 8:05
次は、カラマツ露天の湯へ。
日本最奥の温泉です♨
青空露天風呂、気持ちよかった〜〜
2017年08月06日 08:10撮影 by  HERO5 Black, GoPro
8
8/6 8:10
青空露天風呂、気持ちよかった〜〜
脱衣所の壁面に、木でこさえた「ゆ」の文字を見つけました〜
2017年08月06日 08:11撮影 by  HERO5 Black, GoPro
5
8/6 8:11
脱衣所の壁面に、木でこさえた「ゆ」の文字を見つけました〜
高天原山荘。
いつか、ここに泊まって湯あがりにビールを飲んでみたい。
小さな夢です。
2017年08月06日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/6 9:09
高天原山荘。
いつか、ここに泊まって湯あがりにビールを飲んでみたい。
小さな夢です。
ニッコウキスゲとクルマユリがたくさん。
2017年08月06日 09:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 9:11
ニッコウキスゲとクルマユリがたくさん。
E沢。
沢を越えるたびに下って登っての繰り返し。
2017年08月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 11:03
E沢。
沢を越えるたびに下って登っての繰り返し。
クガイソウ♪
2017年08月06日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/6 11:05
クガイソウ♪
タテヤマアザミ♪
2017年08月06日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/6 11:05
タテヤマアザミ♪
D沢。
2017年08月06日 11:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 11:08
D沢。
笹は刈られて整備されていますが、
2017年08月06日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 11:09
笹は刈られて整備されていますが、
沢近くは、崩れてるところなんかもあり、お助けロープに助けられながら歩きます。
2017年08月06日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 11:27
沢近くは、崩れてるところなんかもあり、お助けロープに助けられながら歩きます。
ここはB沢ですが、表記が無かったC沢が1番の注意箇所でしょうか。
ハシゴはなくて、下りも登りもロープに頼らないと行けないくらいズリズリです。
2017年08月06日 12:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 12:01
ここはB沢ですが、表記が無かったC沢が1番の注意箇所でしょうか。
ハシゴはなくて、下りも登りもロープに頼らないと行けないくらいズリズリです。
B沢では、本流近くまで下ります。
2017年08月06日 12:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 12:04
B沢では、本流近くまで下ります。
B沢を渡渉して、
2017年08月06日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 12:10
B沢を渡渉して、
ここからは黒部川の川原歩きです。
2017年08月06日 12:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 12:12
ここからは黒部川の川原歩きです。
イワナいるのかなぁ。
2017年08月06日 12:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 12:15
イワナいるのかなぁ。
イワナがどんなところが好きなのかは知りませんが、
2017年08月06日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 12:18
イワナがどんなところが好きなのかは知りませんが、
A沢近くは、鎖付きの岩壁を歩きます。
2017年08月06日 12:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 12:25
A沢近くは、鎖付きの岩壁を歩きます。
視界があることはありがたいですね。
真っ直ぐ進みます。
2017年08月06日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 12:28
視界があることはありがたいですね。
真っ直ぐ進みます。
薬師沢小屋。
まだか、まだか、まだなのか〜‼
2017年08月06日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 12:52
薬師沢小屋。
まだか、まだか、まだなのか〜‼
全然見えてきません。。。
2017年08月06日 13:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 13:22
全然見えてきません。。。
そんなに下向いて。
上を向けって、俺を慰めてくれてるんでしょうか。
少し元気でた♪♪
2017年08月06日 13:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
8/6 13:27
そんなに下向いて。
上を向けって、俺を慰めてくれてるんでしょうか。
少し元気でた♪♪
登山路なのか、沢なのか⁇
2017年08月06日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 13:38
登山路なのか、沢なのか⁇
川原歩きにも疲れ、ようやく目の前に薬師沢小屋の姿が見えて。
ヤレヤレです。
2017年08月06日 13:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 13:43
川原歩きにも疲れ、ようやく目の前に薬師沢小屋の姿が見えて。
ヤレヤレです。
このくらいの難関は、大丈夫と思えるようになりました。
ワイヤーから手は離せませんが💦
2017年08月06日 13:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 13:51
このくらいの難関は、大丈夫と思えるようになりました。
ワイヤーから手は離せませんが💦
冷たくて、気持ちいいですよ〜〜♪
でも、なんか居ますよね‼
去年も、何かに刺されてかゆい思いをした足でしたが。
何が原因か判らずにいましたが、
この日の夜も、テン場で痒い痒い状態。
原因は、ここだと確信になりました。
皆さんも、気をつけましょう。
2017年08月06日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/6 14:05
冷たくて、気持ちいいですよ〜〜♪
でも、なんか居ますよね‼
去年も、何かに刺されてかゆい思いをした足でしたが。
何が原因か判らずにいましたが、
この日の夜も、テン場で痒い痒い状態。
原因は、ここだと確信になりました。
皆さんも、気をつけましょう。
そんな事になるとも知らずに、木道歩きに癒されます。
2017年08月06日 14:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/6 14:26
そんな事になるとも知らずに、木道歩きに癒されます。
キヌガサソウや〜♪
2017年08月06日 14:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/6 14:54
キヌガサソウや〜♪
オタカラコウ♪
2017年08月06日 14:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 14:58
オタカラコウ♪
第1渡渉点だったかな。
2017年08月06日 15:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 15:19
第1渡渉点だったかな。
階段ありがたいです。後ろ向きに、ゆっくりと。
2017年08月06日 15:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 15:43
階段ありがたいです。後ろ向きに、ゆっくりと。
まだか、まだか、まだなのか〜〜
多分もうすぐだとは思うのですが、なかなか小屋が見えません。
2017年08月06日 17:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/6 17:02
まだか、まだか、まだなのか〜〜
多分もうすぐだとは思うのですが、なかなか小屋が見えません。
と。ガスが抜けると目の前には太郎平小屋が‼
2017年08月06日 17:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 17:03
と。ガスが抜けると目の前には太郎平小屋が‼
まだ、ショウジョウバカマが咲いています。
2017年08月06日 17:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/6 17:03
まだ、ショウジョウバカマが咲いています。
この日もあかね雲が見られました。
2017年08月06日 19:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/6 19:12
この日もあかね雲が見られました。
翌朝の空。少しタイミングを逃しました。
2017年08月07日 05:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/7 5:03
翌朝の空。少しタイミングを逃しました。
槍が奥に見えて、朝からいい気分です♪
2017年08月07日 06:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/7 6:05
槍が奥に見えて、朝からいい気分です♪
太郎平小屋までの木道歩き。
2017年08月07日 06:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/7 6:12
太郎平小屋までの木道歩き。
そして、今回初めて見る3俣の稜線。
2017年08月07日 06:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 6:12
そして、今回初めて見る3俣の稜線。
薬師岳。初めての角度。
2017年08月07日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 7:01
薬師岳。初めての角度。
木道が整備されています。
2017年08月07日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 7:30
木道が整備されています。
薬師岳と薬師峠をアップで。
2017年08月07日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 7:31
薬師岳と薬師峠をアップで。
避難小屋が見えてるのかな。
2017年08月07日 07:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 7:35
避難小屋が見えてるのかな。
テン場には、まだテントが残っています。
薬師岳へ登られたんでしょうか。
2017年08月07日 07:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 7:35
テン場には、まだテントが残っています。
薬師岳へ登られたんでしょうか。
こちらは、印象深い山容。
2017年08月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 7:56
こちらは、印象深い山容。
少し北側です。
2017年08月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 7:56
少し北側です。
男前な笠ヶ岳♪
2017年08月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/7 7:56
男前な笠ヶ岳♪
槍穂高も少し顔を出してくれています。
2017年08月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/7 7:56
槍穂高も少し顔を出してくれています。
水晶岳〜♪
2017年08月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/7 7:56
水晶岳〜♪
太郎平小屋から北ノ俣岳への稜線は、気持ちがいい道でした。
2017年08月07日 07:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 7:58
太郎平小屋から北ノ俣岳への稜線は、気持ちがいい道でした。
稜線手前はなんと‼
一面のハクサンイチゲの群落です。
2017年08月07日 08:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:07
稜線手前はなんと‼
一面のハクサンイチゲの群落です。
右を見ても、
2017年08月07日 08:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/7 8:07
右を見ても、
振り返っても、こんな感じです。
2017年08月07日 08:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:07
振り返っても、こんな感じです。
アップで♪
2017年08月07日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 8:08
アップで♪
山も入れてみました♪♪
2017年08月07日 08:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:09
山も入れてみました♪♪
アオノツガザクラもこんなに〜

メモリーカードがここで終わってしまいました。
この後はガラケーで少し写真を撮ったんですが、
やり方がわからず、です。
2017年08月07日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/7 8:10
アオノツガザクラもこんなに〜

メモリーカードがここで終わってしまいました。
この後はガラケーで少し写真を撮ったんですが、
やり方がわからず、です。

感想

去年歩いた雲ノ平。
そこから見た太郎平から北ノ俣岳〜黒部五郎岳〜三俣蓮華岳の稜線歩き。
歩いて見たいなぁと眺めていました。
この夏は、南アの縦走がメインだったのですが、
8月初旬にも休暇が取れることになって、今回のルートを思いつきました。
折立からのルートがメジャーなんでしょうが、
少し前にラジオで地図に載ってない村。山之村の牧場の事が紹介されていて、
北ノ俣岳の登山口がその山之村にありました。
飛越新道登山口。折立へ行く有峰林道の飛騨側です。

山之村牧場にも行ってみたくて、飛越新道登山口からのルートにしました。
名古屋を早めに出るはずが、遅くなってしまい駐車場の到着は23:30頃。
ぐっすり寝てしまって、朝は寝坊してしまいました^^;
歩き始めから急登です。が、すぐに泥濘が出てきます。
鉄塔から寺地山の先まで、延々と泥濘の道が続きます。
木の根、倒木。草を足場にして歩きますが、すごく気を遣います。
北ノ俣避難小屋から先は、木道があったり、石ごろ道だったり、稜線に至る快適路と。様々に変化して、見えてくる景色も楽しめます。

が、稜線に着く頃にはガスに視界が遮られて、北ノ俣岳でも眺望なし。
初日は、黒部五郎小舎まで。距離も長くて一番の頑張りどころ。
先を進むしかありません。なかなか着かない赤木岳。
それでもたまにガスが切れて周りの山も姿が見えて。
絶好ではないにしても、天気が後押ししてくれます♪
黒部五郎の肩で雨がパラついて、雨道具を準備しましたが、
黒部五郎岳では少しの晴れ間も見せてくれました。
下山ルートは、黒部五郎小舎までカールのルートにしましたが、
残雪まだ多いカールの景色が印象に残ってます。

翌朝、黒部五郎小舎からの出だしは急登です。
今回感じた事ですが、朝は身体が伴ってないのか、歩き始めがすごく辛いですね。
稜線までヒィヒィ喘ぎながら登って見る景色。その位からスイッチが切り替わります。
三俣山荘でのんびりして、鷲羽からワリモ岳の稜線歩きを楽しみます。
ザックは重いですが、目の前にその風景を見ながら歩くのは最高です。
寝坊、時間も掛かってるので、水晶岳はスルーしますが、
ガスってたので諦めもつきました。
岩苔乗越から祖父岳もかなりの急登です。
雲ノ平へは、どのルートも急登ですよね。
天空の台地ですが、立派な山だと思います。
祖父岳は電波が通じるので、台風情報を調べると、まだゆっくり移動しているみたいです。
雲ノ平は電波がなく、丘へ行っても1本無いくらいしか立たないのでメールを送れるのがせいぜい。

夜はガスになりましたが 、雨が降ることなく、今回のもう1つの目的の高天原温泉へ。
去年も歩いた道ですが、こんなに長かったのかと、記憶の曖昧さを感じます。
高天原温泉は、去年より白濁していました。
雨もなく、一番風呂だったからでしょうか?
野天で汗を流してから、露天風呂に移動。つっかけ持って来たらよかった。
ゆっくり裸足で移動しました。
野天の湯はぬるめ。露天は少しあったかいです♪
短い時間でしたが、山の湯を堪能できました〜♪♪
いつか、ランプの宿。高天原山荘に泊まって温泉上がりにビールを飲んでみたい‼
今回は、コーラで我慢します。

高天原峠まで登り返して、薬師沢小屋までですが、
E沢まで激下り。B沢までは沢の度に登り下りの繰り返し。
B沢で河原に出ると、そこからは河原歩きです。
A沢の手前は鎖がついた岩場を歩きます。
増水時は、AB沢の渡渉、薬師沢までも、歩けなくなりそうです。
事前に状況確認してください。

薬師沢小屋から太郎平小屋まで、木道、足場の整備が行き届いていて歩きやすいです。
ヘロヘロの身でもなんとか辿り着くことができました。
雨に寝れたら小屋のお世話になろうと思ってましたが、あいにく雨も降らずにだったのでテント泊にします。

次の日も寝坊。
晴れ渡った空。テントを片付けて太郎平へ歩く道すがら、周りの山が一望です。
あまりの天気に北ノ俣岳まで。行かないわけにはいきません‼
太郎山から見る富山平野の景色。
稜線から見える山々。
稜線のお花畑。
この山行で一番の天気に、やっぱり来て良かった。

風が少し強くなって、台風の影響がで始めた頃でしたが、
下山し始めてガキの田に着く頃には風も和らぎ、段差の多い石の道をどうにか歩いていきます。
北ノ俣避難小屋を過ぎて、寺地山の手前から始まる泥濘⁇
泥田の道が今回の核心です‼
登山時からしてもひどい状況で、
スリップ注意。ですが、何度も滑ってしまいます。
足場は、木の根と倒木。草などですが、
強行突破などすると、パンツの裾が着くくらい踏み込みます。
小川ができてるだけでなく、登山道に池が各所に出来ています。
ここを歩くには、長靴の方がいいです。
水芭蕉も沢山あって、登山路に居るので、湿地帯なのも納得なのですが。
幸いに、泥んこ遊びをすることなく行けましたが、
心が折れそうでした。

転んでも、どこかを傷めることなく無事に下山。
下山後は、山之村牧場へ。
食事もできて、今回は、カレーとソーセージ盛り合わせを戴きました♪
同じ値段で、ソーセージバイキング(ごはん付き)があります。
台風が来ていて60分も居れないので諦めましたが、次回はゆっくりとバイキングしたいです。
100%ジャージー牛乳で作ったプリンやヨーグルトも売っていて、
お土産に美味しく戴きました。

台風の心配はありましたが、結果。
今回も好天の中で山行ができました。
全てのものに、ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

迫力
こんにちは〜
私もお盆にこのあたりの山域を攻める予定なので参考にさせて頂きました
やっぱり山容の広がりがすごいですね〜 。天気が良いと見晴らしが最高です♪。
三俣蓮華のパノラマが魅力的です。もし三俣山荘泊まりになったら是非とも
日の出を見に行きたくなりました。
鷲羽からの高度感もすごいですね。迫力があります。
2017/8/11 10:18
Re: 迫力
ikajyuさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます

お盆に行かれるんですね〜
三俣蓮華岳なら、天気がいいと360度いろんな山が望めて嬉しくなりますよね♪
日の出の時間は最高でしょうね〜。
日の出を三俣蓮華岳で見るのか、鷲羽岳で見るのか。悩んでしまいそうですね

鷲羽池の水量もたっぷりで綺麗だったので、行ってみたくなりましたが虫が凄そうで。。
虫対策がないと危険でしょうか?

夏山楽しんできてくださいねぇ〜
2017/8/11 19:26
青空露天風呂
ばばんば♫ばん♪ばん♬ばん、この写真が一番よかったです〜 しかし、よくこれだけのコース、歩かれました!
寅は、寺地山でUターン もうこれ以上歩けんて!
お疲れ様でした。
2017/8/11 21:15
Re: 青空露天風呂
寅さん、こんにちは
コメントありがとうございます

いいお湯でした〜
ちょっと詰め込み過ぎました^^;
コースタイムでは歩けないことがわかったので、今後は3割ほど余裕をみようと思いました。
寺地山。泥濘に挫けてしまいそうですが、ミズバショウが咲く時期は凄そうでしたよ
長靴推奨
2017/8/12 5:17
fujimonさん、こんにちは。
雲ノ平は、大きな山に囲まれた、楽園のような
場所ですね。黒部五郎岳のカールも
美しい場所ですね。
秘境な場所を、4日間、どっぷり歩くのって
すごく憧れます。僕には、とてもできないことです。

沢歩きと、泥ぬかは大変でしたね。
大展望と、夕日、朝日の眺めは
苦労に見合う、素晴らしさですね。、
2017/8/11 21:24
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは
コメントありがとうございます

雲ノ平。深くて大きな大地ですが木道がいたるところ整備されていて、
登山路を拓いた先人に感謝します。
黒部五郎岳のカールもまだまだ雪が残っていて、下では花が次々に咲いてました。
残雪多いので今年は、お花全部咲き切れるんでしょうかね

下山時の泥ぬかが1番大変でした〜、
帰ってからすぐに泥だらけの靴とパンツを洗いましたが、靴の中まで入らなくてよかったです。
心配した天気も、時折の曇り空のお陰で涼しく歩け、展望もバッチリと。感謝です
おやすみ纏められるようでしたら、komakiさんも是非歩かれてください
2017/8/12 5:38
ゲスト
大縦走お疲れさまでした!
フジモンさん、こんばんは!

北アルプス最深部の周回お疲れさまでした
三俣蓮華の景色に圧倒されました
花も凄いし高天原の温泉も最高!
もう北アルプス大満喫じゃないですか

私もこの界隈計画してたんですが、どうも天気が怪しく流れそうです
その分たっぷり楽しませていただきました
ありがとうございました
2017/8/12 0:36
Re: 大縦走お疲れさまでした!
nbさん、こんにちは‼
コメントありがとうございます

北アルプス大満喫の4日間でした
初めて歩くルートも満喫できましたし、ほぼ目的完遂です
帰りの北ノ俣岳ではオスの雷鳥にも会えましたし♪

折角の縦走の予定が、残念ですね。
ほんまに、今年のはっきりしない天気には翻弄されてしまいます。
レコ楽しんでいただけてたら幸いです
2017/8/12 5:55
最後の秘境へ♫
フジモンさん、こんばんは。

ご近所にお邪魔してましたと連絡いただいたのは6日の夜でしたが、台風直撃の直前によくぞ!と驚いておりました
いやいや4日間さほど影響は無かったようで何よりです
最後の秘境と言われる黒部源流の周回コース、絶景のオンパレードですね
10年以上前になりますが、2泊で逆コースを歩いたことが懐かしく思いました。
が、高天原温泉には行けなかったので…お湯に浸かってご満悦の表情 めちゃくちゃ羨ましいです
あっ、私は黒部五郎カールで熊を見ましたよ
飛越新道…今年は特に泥濘が酷いのではと察しますが、行きも帰りも大変でしたね
4日間縦走の山旅、お疲れ様でした。
2017/8/12 22:10
Re: 最後の秘境へ♫
ワカボンさん、こんばんは〜

ゆっくり台風やったんで、アルプス近辺は高圧気味だったんでしょうね。
幸いに、行動中の雨はポタポタ程度でした

黒部源流。距離的には岩苔乗越の下⁇三俣山荘の水場⁇
赤木沢に登られたことがある方に三人もお会いしました
その1つ1つが源流なんでしょうね。素敵な場所です

ワカさんも逆コースで歩かれたんですね〜
次は高天原温泉へも、是非に

今回、初めての飛越新道。
行きも酷い泥濘でしたが、帰りは更に‼でした。
雨降ってそうにもないのに。 周りに残雪も見えないのに。
どこから湧いてくるんでしょうか⁇
そういえば、寺地山の下で、笹でガサゴソ音が聞こえてゾッとしました
ライチョウの声を聞くために、稜線で熊鈴しまってそのままでした^^;
幸いどこかに消えてくれたんでよかったんですが。
何者だったんでしょうか?
獣臭は感じなかったんですけどね

無事の下山に何よりです。
2017/8/13 0:20
憧れの地
fujimonさん、こんばんは♪
なんと、これは憧れの地ではありませんか!!
いつか行ってみたい高天の温泉も、雲ノ平も黒部五郎も鷲羽も・・・
日数がいるのでなかなか行けれませんが・・・
しかも、今年の天候不順さの中でもお天気の良いタイミングで行かれたようで、いいですね(*´∀`*)
日頃の心がけでしょうか♪
綺麗な景色、たくさん見せていただいて、ますます憧れが強まりました♪
2017/8/15 21:58
Re: 憧れの地
earielさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます

黒部五郎岳へ行く予定が、休みが取れたので高天原温泉もルートに入れてしまいました。
お天気も大きく崩れる事なく、2日目、最終日は青空のもと稜線歩きができて。
日頃の行いの成果⁉でしょうか
earielさんも、いつか機会がありますように
2017/8/16 6:50
憧れのルート^ ^
フジモンさん、こんばんは。
遅コメで失礼しますm__m

いやー台風接近もなんのその、素晴らしい山旅を堪能されて羨ましいです!
特に、高天原温泉!
人生一度は入りたいと願う温泉ですが、深ーい山奥にあるのでいつか行けるやろか?
フジモンさんの超笑顔での入浴シーンで楽しませていただきました

テント泊もされるとは知りませんでした〜
私も昨年7月に購入してますが、まだ未使用でございます
今年の9月中までにはテント泊デビューしたいと思っています^ ^

お疲れ様でした!
2017/8/16 23:44
Re: 憧れのルート^ ^
ちゃたろうさん、こんばんは〜♪
コメントありがとうございます

台風の速度によっては高天原温泉は諦めようかと思ってましたが、
停滞台風だったので、予定通りの山旅を堪能できました
去年は、湯の華と知らずに、垢がいっぱい浮かんでる〜と、温泉の楽しみが半減した気分でしたので、いわばリベンジ。
温泉を堪能できました
風呂上がりにビールもいいですが、挽きたてコーヒーも最高でしょうね

テントで泊まりもいいもので、山での夕夜朝景はなんとも言えません。
最初のテン泊はどちらに行かれるんでしょうか?
レコ楽しみにしています♪
2017/8/17 0:12
Re[2]: 憧れのルート^ ^
ふじもんさん、こんにちは。

昨年も入られたのですね。垢・・・確かに、温泉旅館ならいざ知らず、秘境の地の野天風呂でしたら湯の花とは思わないかもしれません(笑)

テント泊の第一候補は、蓮華温泉〜朝日岳〜雪倉岳周回で、朝日小屋ですね(夕食は小屋の食事を頼みます
あと、白山の南竜か、立山の雷鳥沢にも惹かれています
9月末の紅葉の時期が今年ラストチャンスでしょうか^ ^
2017/8/17 11:56
Re[3]: 憧れのルート^ ^
ちゃたろうさん、こんばんは。

温泉で湯の華を見た記憶があまりなく、第一印象が、なんじゃこりゃ⁇でした

テント泊、紅葉時期も良いですよね〜。
私も、8月はもう行けないので、9月の予定を立てなければ〜
10月末くらいまでは行けるんでしょうが、
折角なら、紅葉の9月がいいですよ
2017/8/17 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら