また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1221053
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳〜台風に翻弄され・・・

2017年08月09日(水) 〜 2017年08月11日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
51:50
距離
39.2km
登り
2,176m
下り
2,168m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
1:12
合計
6:36
6:46
6:59
4
7:03
7:03
37
7:40
7:51
11
8:41
9:06
18
9:24
9:24
42
10:06
10:28
81
11:49
11:49
49
12:38
2日目
山行
6:43
休憩
3:36
合計
10:19
5:13
4
5:17
5:18
26
5:44
5:46
28
6:14
6:30
43
7:13
7:38
33
8:11
8:42
20
9:02
9:27
27
9:54
9:59
12
10:11
10:13
20
10:33
10:51
1
10:52
11:51
26
12:17
12:17
51
13:08
13:23
36
13:59
13:59
17
14:16
14:33
45
15:18
15:18
14
15:32
3日目
山行
1:27
休憩
0:07
合計
1:34
8:16
39
宿泊地
9:00
9:07
38
9:45
9:45
5
9:50
ゴール地点
天候 9日:雨〜曇り〜晴れ
10日:快晴〜曇り
11日:曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナル、かすみざわ駐車場
8日は上高地公園線(バス道路)が大雨で閉鎖になったため、周辺の民間駐車場はすべて閉鎖。ここだけが開いてました。
翌日の道路開通を期待して車中泊、翌朝5時半に開通し予定より遅れましたが何とか入山できました。
コース状況/
危険箇所等
台風関連の大雨の影響は登山道には無かった様でした。
全般に整備が行き届いた安全な道です。
上高地から涸沢までは休憩を入れて約7時間かかります。危険箇所はありませんが、それなりの覚悟で歩かないと痛い目に遭います。
涸沢のテント場は広いので最盛期でも張れないことはありませんが、岩だらけの場所ですので快適なサイトは多くはありません、出来るだけ早めに到着することをお勧めします。
涸沢から奥穂へのルート(ザイテングラート、白出コル経由)はやや急ですが特に危険箇所はありません。白出コル(穂高岳山荘)のすぐ上のハシゴ・鎖場が渋滞します。
大雨で上高地への道路は通行止め。翌朝に開通を期待して沢渡で車中泊しました。
2017年08月09日 04:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/9 4:30
大雨で上高地への道路は通行止め。翌朝に開通を期待して沢渡で車中泊しました。
小雨は降っていますが晴れてきました。この時点でまだ道路は閉鎖です。(5時半に開通しました)
2017年08月09日 04:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 4:30
小雨は降っていますが晴れてきました。この時点でまだ道路は閉鎖です。(5時半に開通しました)
やっと上高地に入山できました。小雨模様ですが晴れそうです。
2017年08月09日 06:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 6:02
やっと上高地に入山できました。小雨模様ですが晴れそうです。
河童橋はこんな状況。山はガスの中ですが元気に出発します。
2017年08月09日 06:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 6:07
河童橋はこんな状況。山はガスの中ですが元気に出発します。
横尾に続く道は雨模様でも良い感じ。
2017年08月09日 06:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 6:15
横尾に続く道は雨模様でも良い感じ。
明神。雲が薄れて明るくなってきました。雨なのでこの時期としては登山者少なめ。
2017年08月09日 06:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 6:56
明神。雲が薄れて明るくなってきました。雨なのでこの時期としては登山者少なめ。
徳沢。晴れてきました!今回の目的地はここなのですが、天気が回復しそうなので帰りのキャンプを楽しみにして上に向かいます。
2017年08月09日 07:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 7:38
徳沢。晴れてきました!今回の目的地はここなのですが、天気が回復しそうなので帰りのキャンプを楽しみにして上に向かいます。
徳沢キャンプ場。最高ですね。
2017年08月09日 07:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 7:38
徳沢キャンプ場。最高ですね。
久々のテン泊装備。やはり重い・・・・・。
2017年08月09日 07:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/9 7:42
久々のテン泊装備。やはり重い・・・・・。
横尾。山はまだ雲の中ですが青空も出てきました。
2017年08月09日 08:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 8:42
横尾。山はまだ雲の中ですが青空も出てきました。
横尾。この時期としては考えられないほど空いています。
2017年08月09日 08:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:42
横尾。この時期としては考えられないほど空いています。
横尾谷に入ると急速に天気は回復、屏風岩が見えてきました。
2017年08月09日 09:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:28
横尾谷に入ると急速に天気は回復、屏風岩が見えてきました。
屏風岩。昨日の雨であちこちに滝が出来ています。
2017年08月09日 09:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/9 9:57
屏風岩。昨日の雨であちこちに滝が出来ています。
屏風岩をアップで。
2017年08月09日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/9 9:58
屏風岩をアップで。
本谷橋到着。天気回復と共に暑さが襲ってきました。
2017年08月09日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/9 10:07
本谷橋到着。天気回復と共に暑さが襲ってきました。
本谷橋。意外に揺れます。
2017年08月09日 10:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:08
本谷橋。意外に揺れます。
横尾本谷と別れ涸沢に入って来ました。北穂高岳、大キレットが見えます。
2017年08月09日 11:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/9 11:07
横尾本谷と別れ涸沢に入って来ました。北穂高岳、大キレットが見えます。
北穂高岳をアップで。
2017年08月09日 11:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/9 11:08
北穂高岳をアップで。
Sガレ。吊り尾根と前穂高岳が見えてきました。
2017年08月09日 11:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:15
Sガレ。吊り尾根と前穂高岳が見えてきました。
遠くに山小屋が見えてきました。いつもここからが辛い!
2017年08月09日 11:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:51
遠くに山小屋が見えてきました。いつもここからが辛い!
奥穂高岳が大きくなってきました。
天気回復は予想通りですがこの暑さは異常です。
2017年08月09日 12:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 12:05
奥穂高岳が大きくなってきました。
天気回復は予想通りですがこの暑さは異常です。
涸沢到着。テント泊の重装備(?)と暑さにやられて苦しみましたが,何とか無事到着しました。
2017年08月09日 13:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/9 13:30
涸沢到着。テント泊の重装備(?)と暑さにやられて苦しみましたが,何とか無事到着しました。
奥穂高岳。テントを張ったら疲れが出て昼寝をしてしまい起きたら17時。これから豪華ディナー(?)を作ります。
2017年08月09日 17:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
8/9 17:41
奥穂高岳。テントを張ったら疲れが出て昼寝をしてしまい起きたら17時。これから豪華ディナー(?)を作ります。
吊り尾根と前穂高岳。
2017年08月09日 17:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/9 17:41
吊り尾根と前穂高岳。
こちらは北穂高岳。左端に涸沢槍がヤケに尖っています。
2017年08月09日 18:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 18:03
こちらは北穂高岳。左端に涸沢槍がヤケに尖っています。
マイテント。今回新調したマイテントです。徳沢でのデビュー予定が涸沢デビューになりました。
2017年08月09日 18:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
8/9 18:56
マイテント。今回新調したマイテントです。徳沢でのデビュー予定が涸沢デビューになりました。
翌朝4時。朝から霧かも?との予報も有りましたが晴れました!月が煌々と光っています。
好天ですので奥穂に向かうことにしました。
2017年08月10日 04:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/10 4:01
翌朝4時。朝から霧かも?との予報も有りましたが晴れました!月が煌々と光っています。
好天ですので奥穂に向かうことにしました。
ちょっとだけモルゲンロート、焼けました。
吊り尾根と前穂。
2017年08月10日 05:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/10 5:04
ちょっとだけモルゲンロート、焼けました。
吊り尾根と前穂。
モルゲンロートの奥穂・涸沢岳・涸沢槍。
2017年08月10日 05:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/10 5:04
モルゲンロートの奥穂・涸沢岳・涸沢槍。
モルゲンロートの奥穂高岳。
2017年08月10日 05:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
8/10 5:04
モルゲンロートの奥穂高岳。
涸沢槍がカッコイイ!
2017年08月10日 05:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
8/10 5:04
涸沢槍がカッコイイ!
奥穂に向けて出発しました。テント場を見下ろして。
2017年08月10日 05:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/10 5:18
奥穂に向けて出発しました。テント場を見下ろして。
涸沢小屋から奥穂を望む。
2017年08月10日 05:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/10 5:19
涸沢小屋から奥穂を望む。
ザイテングラート取り付きに向かって高度を上げて行きます。
2017年08月10日 05:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/10 5:43
ザイテングラート取り付きに向かって高度を上げて行きます。
前穂北尾根。
2017年08月10日 06:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/10 6:03
前穂北尾根。
奥穂高に向けてどんどん高度を上げます。
2017年08月10日 06:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 6:05
奥穂高に向けてどんどん高度を上げます。
ザイテングラートに取り付きました。涸沢槍の上に不穏な雲が出ています。
2017年08月10日 06:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/10 6:16
ザイテングラートに取り付きました。涸沢槍の上に不穏な雲が出ています。
ザイテングラートを登る登山者。この時期としては空いている方です。
2017年08月10日 06:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/10 6:39
ザイテングラートを登る登山者。この時期としては空いている方です。
奥穂高岳が圧倒的存在感です。
2017年08月10日 06:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/10 6:39
奥穂高岳が圧倒的存在感です。
北穂高岳。
2017年08月10日 06:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/10 6:39
北穂高岳。
ザイテングラートから涸沢を見下ろして。奥は常念岳から蝶が岳。
2017年08月10日 06:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/10 6:39
ザイテングラートから涸沢を見下ろして。奥は常念岳から蝶が岳。
白出のコル(穂高岳山荘)到着。
若干雲が出てきました。
2017年08月10日 07:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/10 7:19
白出のコル(穂高岳山荘)到着。
若干雲が出てきました。
白出のコルから涸沢と常念・蝶
2017年08月10日 07:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 7:19
白出のコルから涸沢と常念・蝶
笠ヶ岳。
2017年08月10日 07:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 7:35
笠ヶ岳。
常念岳から大天井岳方面。
2017年08月10日 07:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 7:50
常念岳から大天井岳方面。
槍ヶ岳が見えました。
ちょっとガスが掛かって良い感じ。
2017年08月10日 08:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/10 8:01
槍ヶ岳が見えました。
ちょっとガスが掛かって良い感じ。
ジャンダルム。
しばらく行ってませんね。
2017年08月10日 08:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/10 8:05
ジャンダルム。
しばらく行ってませんね。
奥穂高岳山頂。
腹出てる(>_<)初めて登った40数年前はスリムだったんですが・・・。
ここに登るの何回目だろ〜。撮って頂きました。
2017年08月10日 08:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
8/10 8:14
奥穂高岳山頂。
腹出てる(>_<)初めて登った40数年前はスリムだったんですが・・・。
ここに登るの何回目だろ〜。撮って頂きました。
奥穂高岳山頂にて。槍ヶ岳に続く稜線。
2017年08月10日 08:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
8/10 8:20
奥穂高岳山頂にて。槍ヶ岳に続く稜線。
常念・大天井・燕の稜線。
2017年08月10日 08:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 8:20
常念・大天井・燕の稜線。
ジャンダルム。
2017年08月10日 08:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
8/10 8:40
ジャンダルム。
夏の稜線。
2017年08月10日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/10 8:45
夏の稜線。
涸沢に降りてきました。
涸沢パノラマコースは一部雪渓が有ります。
2017年08月10日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 10:11
涸沢に降りてきました。
涸沢パノラマコースは一部雪渓が有ります。
稜線は次第に雲に覆われてきました。午後から雨の予報。
2017年08月10日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 10:11
稜線は次第に雲に覆われてきました。午後から雨の予報。
涸沢小屋まで降りてきました。
この景色を見ながら食べるラーメンは最高です。(写すのを忘れて食べてしまいました)
2017年08月10日 10:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/10 10:31
涸沢小屋まで降りてきました。
この景色を見ながら食べるラーメンは最高です。(写すのを忘れて食べてしまいました)
テント場を見下ろして。
2017年08月10日 10:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/10 10:31
テント場を見下ろして。
午後から雨の予報なので、早々に撤収して本来の目的地「徳沢」に向かいます。
撤収した後の空地はいつも寂しさが漂いますね。
2017年08月10日 11:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 11:49
午後から雨の予報なので、早々に撤収して本来の目的地「徳沢」に向かいます。
撤収した後の空地はいつも寂しさが漂いますね。
本谷橋まで降りてきました。随分雲が広がって来ました。
2017年08月10日 13:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/10 13:17
本谷橋まで降りてきました。随分雲が広がって来ました。
横尾到着。
ポツポツと雨が落ちてきましたが、本降りにはならないようです。
2017年08月10日 14:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/10 14:32
横尾到着。
ポツポツと雨が落ちてきましたが、本降りにはならないようです。
横尾大橋。山はすっかりガスの中です。
2017年08月10日 14:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/10 14:32
横尾大橋。山はすっかりガスの中です。
徳沢到着。
徳沢園、一応山小屋なのですが入口を入ってビックリ。汗臭い格好では場違いなおしゃれな空間でした。キャンプの受付をしてそそくさと退散しました。
2017年08月10日 15:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/10 15:52
徳沢到着。
徳沢園、一応山小屋なのですが入口を入ってビックリ。汗臭い格好では場違いなおしゃれな空間でした。キャンプの受付をしてそそくさと退散しました。
念願の徳沢でキャンプです。
15年振りくらいに新調したマイテントです。
快適快適(^o^)
2017年08月10日 17:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/10 17:35
念願の徳沢でキャンプです。
15年振りくらいに新調したマイテントです。
快適快適(^o^)
一気に進んで翌日撤収後です。
前日は疲れていたので、徳沢園で食事をしてビールを飲んだらテントに帰ってバタンキュー、朝まで寝てしまいました。
2017年08月11日 08:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/11 8:15
一気に進んで翌日撤収後です。
前日は疲れていたので、徳沢園で食事をしてビールを飲んだらテントに帰ってバタンキュー、朝まで寝てしまいました。
徳沢を後に帰ります。
朝から雨の予報でしたが、雨は降らなかった様です。
2017年08月11日 08:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/11 8:18
徳沢を後に帰ります。
朝から雨の予報でしたが、雨は降らなかった様です。
山はガスの中。昨日下まで降りて正解でした。
2017年08月11日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/11 9:14
山はガスの中。昨日下まで降りて正解でした。
河童橋まで降りてきました。
台風に翻弄され二転三転した夏休み。大幅に予定変更になってしまいましたが楽しい3日間でした。
2017年08月11日 09:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:46
河童橋まで降りてきました。
台風に翻弄され二転三転した夏休み。大幅に予定変更になってしまいましたが楽しい3日間でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

今年の夏は8月7日から11日に薬師・雲ノ平・高天原をテント泊4日間の予定でした。
ところが迷走台風が中々消えてくれず、最悪のタイミングで直撃です。
7日の出発は中止。この時点で日程的に高天原が無くなりました。
高天原温泉はこの夏山の最大の目的だったので、ここが無くなることはこのコース自体を中止することになります。
敢え無く1年延期となりました。
日程を2泊3日に縮めたため、代替案として取っておいた光・聖の縦走がこの夏のメイン山行に昇格しました。
1日遅れで8日出発で準備を進め、出発直前に念のため飯田市役所に電話を入れて便ヶ島方面の状況を聞くと、既に大雨で通行止め明日以降も通行止めの可能性が高い、との回答でした。

万事休す。第3案までは用意していませんでした。
もう1日遅らせたら1泊2日になってしまいます。お盆には家を空けられ無いので後にずらすことも出来ません。
時間だけは過ぎて行きます。
幸い台風は8日中に行ってしまい9日は中部山岳なら何とかなりそうです。
せっかく取った夏期休暇、このまま逃すことは出来ません。
困ったときは行き慣れた場所、上高地から穂高方面に行くことにしました。
前からやってみたかった徳沢でのキャンプなら雨でも大丈夫。天気が良ければ涸沢まで足を伸ばして穂高でも登ろうか?との計画でとりあえず出発しました。

松本に着くとまたトラブル発生。上高地公園線(釜トンネルから先き上高地まで)が大雨で通行止めとの情報。
どこまで邪魔するか!台風5号め!
一気に元気が無くなり、松本インター近くの日帰り温泉でグダグダしていました。
このまま帰ってしまおうか、とも思ったのですが明日朝の道路開通を期待して沢渡で待って見ることにしました。
通行止の為沢渡の駐車場は殆ど閉鎖されていましたが、バスターミナルのかすみざわ駐車場だけは開いていた為、雨の中翌日に期待して車中泊しました。

翌朝4時バスターミナルに電気が付き営業開始。しかしまだ道路は通行止めとのこと、但し現在調査中で土砂崩れなどの問題が無ければ開通するとのことでした。
待つこと1時間、5時半についに開通しました。
予定より1時間ほど遅れましたが無事6時過ぎには上高地に入れました。
さて今年の夏山のメインイベント、二転三転しましたが何とかスタート出来ました。
大幅に予定は変わってしまいましたが山に来れば楽しいもの、小雨の中元気に出発しました。

実は今回、奮発してテントを新調しました。
今まで使っていたテントは17〜18年程前に購入したのもで、使用頻度は少ないのですがさすがにフライシートの防水がダメになって来てしまい、今回思い切って新しくしました。
私の使用形態から、テントを選ぶ条件として、
1.夏しか使わない。
2.バリバリの縦走登山には持って行かない。
3.居住性重視。
4.出来るだけ人とかぶらない。
以上の条件から色々検討して、MSRのElixir2にしました。
図らずも今回このテントの試し張りが山行のメインテーマになってしまいました。
徳沢でのんびりキャンプをして、天気が回復したら涸沢か蝶が岳でも登るつもりでした。

上高地出発時は小雨だったものの進むにつれて天気は回復、当初の目的地徳沢に着く頃は日も差してきました。
こうなると一気に欲が出てきて、徳沢のキャンプは2日目にすることにして目的地を涸沢に変更、NEWテントのデビューは涸沢となりました。
途中台風の影響は無く快調に進みましたが、天気回復に伴い暑さが酷くなり涸沢に到着したときは汗だくのへろへろ状態でした。
台風の影響でテント場は空いており中々良い場所を確保。午後は景色を見たり昼寝をしたりしてのんびり過ごしました。
ただ残念なことに涸沢ヒュッテのテラスは大混雑で名物おでんも長蛇の列、こんな広々した爽快なところに来て混雑したテラスで食べるのも嫌になってしまい、おでんを食べられなかったのが残念でした。

翌日は午後から天候悪化、場合によっては朝から雨との予報も有ったのですが、4時過ぎに起きると快晴の空に月が煌々と照っていました。
せっかくなので奥穂高岳に登る事として5時過ぎに出発しました。
奥穂高山頂は2年ぶり、20回以上は登っていると思うのですがいつ来ても槍やジャンダルムの展望には感動します。
しばらく行っていないジャンダルムや西穂への縦走も久々に行ってみようかなと思いました。

ひとしきり展望を楽しんだ後は午後から悪天候とのことで、涸沢に下ってテントを撤収、当初の目的地徳沢にテントを移しました。
途中横尾で少し雨がぱらつきましたが本降りになることも無く徳沢に到着、念願の徳沢キャンプ場にテントを張りました。

山頂往復後のテント移動で疲れていたため、徳沢園で軽く食事をしてビールを飲んだら眠くなってしまい、その日はテントに戻ってすぐに寝てしまいました。
NEWテントに徳沢キャンプ場、本当に快適な夜を過ごしました。
翌朝は雨の予報も有ったのですが、幸い曇り空で雨は無くテントを濡らすこと無くのんびり撤収できました。

当初の予定からは全くかけ離れた山行になってしまいましたが、のんびりゆっくりキャンプを楽しみ一応3000m峰にも登ったので、それなりに充実した楽しい夏休みになりました。

ただ、来年こそはこのテントを担いで雲ノ平に行き高天原の温泉に入りたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

安定しない天気の中、夏空の奥穂最高です!
yamayaさん、こんばんは。
先ほどレコを拝見させていただきました、やはり第1候補は薬師・雲ノ平に決められていたようですね。
夏の大山行の予定が短縮とはなりましたが、yamayaさんは合間を縫って夏空の奥穂を思う存分楽しめたようででなによりです。
涸沢(徳沢)ではおNEWテントの使用感もなかなか良さそうですね、そして山頂でのyamayaさんの笑顔でサイコーだし短パン姿を見かけるのも初めてかも 若々しくてカッコイイですよ!

それにしても今夏は天気に泣かされているばかりですね 、もう少し太平洋高気圧に頑張ってもらいたいところですがすでに立秋も過ぎ、山はそのうち秋の気配が漂ってしまいそうな感じです。

お盆明けに小屋泊まりで計画をしているんですが、今のところ天気が芳しくないので今回もどうなんだろう

「夏空、戻ってこ〜い!」ですね
2017/8/12 22:01
Re: 安定しない天気の中、夏空の奥穂最高です!
おはようございます。
何か変な感じになってしまいましたが、とりあえず夏山行ってきました。

今年の夏は梅雨明け前は良かったのですが、梅雨が明けてからパッとしませんね
3泊以上の山行はこの時期以外中々難しいので、毎年計画するのですが、1回で思い通り行く事は殆ど無くて毎回計画変更しています。
高天原はまた来年の楽しみに取っておきたいと思います

今回は困ったときの穂高頼みで、無難な所に行ってしまいましたが、何回行っても楽しめますね。台風のお陰で(?)空いていたので涸沢キャンプも快適でした。
新しいテントを手に入れたのでこれからはテン泊中心で行こう!と思っていたのですが、やはりテン泊装備は重たいので、小屋泊まりの軽装が私には合っているようです

opiroさんはお盆明けに出発ですか?今は太平洋高気圧は弱くなっていますが、その頃には勢力を盛り返して絶好の日和になるかもしれませんね。
渾身のレコを期待しております。
いつもコメントありがとうございます。
2017/8/13 10:09
聖地涸沢!
yamayaさん、こんにちは(`・∀・´)ノ

迷走台風…(-_-)
こっちでもしばらく天気がもんもんとした日が続いてますが、台風一過の好天で、聖地涸沢でのNEWテントデビューですか!快適そうですねぇ!
思ってもみない天気の回復ぶりで、ついつい先へと足が運んでしまう気持ちは分かります!
最近のyamayaさんの勢いは目を見張るものがありましたが、さすがのテン泊装備と厚さでヤラレてしまいましたか!
自分もようやく山へ行く目処が立ったので気を引きしめて挑もうと思います。
2017/8/21 17:41
Re: 聖地涸沢!
nurupoさんこんばんは。
やぁ〜今年の夏はちょとダメですね

随分最初の計画とは変わってしまいましたが、何とか行ってきました。
困ったときの涸沢頼みですが、いつ行っても涸沢は外れがないので安心ですね

計画がコロコロ変わってモチベーション的にちょっと弱かった点もあったのですが、やはり重い荷物と暑さのダブルパンチは効きました
まあ何とか涸沢までテントを持ち上げたので良しとしましょう

nurupoさんもいよいよ始動ですか?
遅ればせながら今週後半くらいから夏空が戻ってくるとの予報も有りますので、期待大ですね
レコ楽しみに待ってます

コメントありがとうございました。
2017/8/21 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら