記録ID: 1221891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
八方〜唐松〜五竜〜鹿島槍〜扇沢
2017年08月10日(木) 〜
2017年08月12日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,484m
- 下り
- 2,914m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 8:20
3日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:53
CTは手書きです。
天候 | 8/10晴れ☀、8/11曇り、 8/12雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆第一ケルン〜唐松岳頂上山荘◆ よく整備されていて、とても歩きやすい ◆唐松岳頂上山荘〜五竜山荘◆ 牛首付近は慎重に。所々ザレているので注意。 ◆五竜山荘〜五竜岳◆ 山頂前後はガレ場で要注意。 ◆五竜岳〜キレット小屋◆ 下りが続くので、転倒や落石に注意。 ◆キレット小屋〜冷池小屋◆ キレット小屋から直ぐに核心部があり、声を掛け合って進みましょう。核心部を抜けると鹿島槍まで岩場の急登が続くので慎重に。人が歩いていると落石も落ちてきますのでヘルメットをしましょう。実際に落ちてきました(汗 鹿島槍南峰を過ぎると、ガラ・ザラ場になります。 注意しましょう。 ◆冷池山荘◆ とくにありません |
その他周辺情報 | 扇沢駅から信濃大町駅行きのバスに乗ると、10〜15分で大町温泉郷がありますので、途中下車すると薬師の湯があります。 |
写真
装備
備考 | 日焼け止めを忘れてしまいヒリヒリ。 |
---|
感想
予定は〜五竜(一日目)〜キレット小屋(二日目)〜冷池山荘(三日目)の三泊四日でしたが、順調に行ったので二泊三日の山行となりました\(^-^)/
三日目予定を変更して、冷池から針ノ木まで行こうと思いましたが、雨に降られてしまい、種池から扇沢まで降りました。
今回の山行では岩場、ザレ場、ガレ場を経験できて自信がつきました。とにかく慎重に行きました❗次は三泊以上したい❗以上
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する