記録ID: 1269540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳〜五竜 ブロッケンに会えた
2017年09月24日(日) 〜
2017年09月25日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 3,081m
- 下り
- 2,595m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 11:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
回収は、八方バスターミナル〜JR白馬(バスで180円) JR白馬〜JR信濃大町(500円) 信濃大町〜扇沢(アルピコ扇沢線1360円) 時刻表は季節曜日で変わるので都度確認のこと |
コース状況/ 危険箇所等 |
目立った危険箇所なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テント
ヘルメット
|
---|
感想
仕事で週末が潰れたり、ギックリ腰になったり、台風が来たり、なかなか思うように山に行けなかった夏でした。
でも待った甲斐があって、晴天に恵まれた山行でした。
中でもブロッケン現象は初めて見ました。大町側からガス、反対側からは日が射しこんできた時、なんか下の方に虹を見たような気がしたんです。虹を探してありかを覗き込んだら、ブロッケン現象だったというわけです。
さて八峰キレットですが、踏み跡明瞭、マーキングは豊富、さすが実線ルートでした。でもそんなところで気を緩ませると事故に繋がるのだろうなと感じます。すれ違う方もほとんどの方がヘルメット着用しておられました。
ここ数年で一気に普及が進んだようです。荷物と思わず携行し使用する。今後もさらに安全登山への意識が高まるといいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する