ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

憧れの長大な稜線漫歩♪北岳から笹山

2017年09月30日(土) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
32:38
距離
26.2km
登り
2,790m
下り
3,470m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:54
休憩
0:41
合計
8:35
6:42
6:42
11
6:53
6:53
80
8:13
8:13
123
10:16
10:17
11
10:49
10:49
20
11:09
11:13
18
11:31
11:31
12
11:43
11:44
21
12:05
12:38
39
13:17
13:18
52
14:10
14:11
60
15:11
2日目
山行
8:08
休憩
0:45
合計
8:53
6:19
51
宿泊地
7:10
7:10
28
7:38
7:39
40
8:19
8:19
22
8:41
8:45
75
10:00
10:03
41
10:44
10:46
56
13:10
13:11
49
14:00
14:01
23
14:24
14:24
48
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田のバス停
2017年09月30日 05:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 5:03
奈良田のバス停
大樺沢
2017年09月30日 06:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 6:38
大樺沢
2017年09月30日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:40
2017年09月30日 07:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 7:45
2017年09月30日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:55
2017年09月30日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:04
2017年09月30日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:13
2017年09月30日 10:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:01
北岳バットレス
2017年09月30日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 10:06
北岳バットレス
八ヶ岳
2017年09月30日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 10:06
八ヶ岳
鳳凰三山
2017年09月30日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 10:06
鳳凰三山
2017年09月30日 10:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:07
2017年09月30日 10:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 10:07
2017年09月30日 10:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:11
2017年09月30日 11:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:03
2017年09月30日 11:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:04
2017年09月30日 11:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 11:08
2017年09月30日 12:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:39
2017年09月30日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:13
2017年09月30日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:13
2017年09月30日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:15
2017年09月30日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:15
2017年09月30日 13:16撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 13:16
2017年09月30日 13:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:37
2017年09月30日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:02
2017年09月30日 14:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:03
2017年09月30日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:04
2017年09月30日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:04
2017年09月30日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:09
2017年09月30日 14:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 14:09
2017年09月30日 14:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9/30 14:09
2017年09月30日 14:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:37
2017年09月30日 15:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 15:20
2017年09月30日 16:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 16:08
2017年09月30日 16:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 16:20
2017年10月01日 05:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:03
農鳥小屋のテント場
2017年10月01日 05:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 5:29
農鳥小屋のテント場
2017年10月01日 05:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:33
2017年10月01日 05:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:34
2017年10月01日 05:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 5:38
2017年10月01日 05:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 5:41
2017年10月01日 05:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 5:42
2017年10月01日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:14
農鳥岳
2017年10月01日 06:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 6:20
農鳥岳
2017年10月01日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:20
2017年10月01日 06:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:21
塩見岳、奥は大沢岳
2017年10月01日 06:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 6:54
塩見岳、奥は大沢岳
2017年10月01日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:01
2017年10月01日 07:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 7:07
2017年10月01日 07:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:33
2017年10月01日 07:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 7:38
2017年10月01日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:57
2017年10月01日 08:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:20
2017年10月01日 08:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 8:41
2017年10月01日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:41
2017年10月01日 08:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 8:55
2017年10月01日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:57
2017年10月01日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:06
2017年10月01日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:18
2017年10月01日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:55
2017年10月01日 09:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:56
たそがれ
2017年10月01日 10:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:31
たそがれ
やった〜
2017年10月01日 10:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 10:38
やった〜
2017年10月01日 11:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:30
2017年10月01日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:37
2017年10月01日 12:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:14
2017年10月01日 12:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/1 12:20
切り株の庭園
2017年10月01日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:28
切り株の庭園
小さな紅葉
2017年10月01日 13:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:29
小さな紅葉
小さい秋2
2017年10月01日 14:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 14:36
小さい秋2

感想

白峰三山縦走は自分ひとりでも行けるお気に入りのコース。
何度か歩いていたが、その続き、広河内−笹山の稜線歩きは、いつか行きたいリストになっていた。
夏前に池の沢池からこの稜線に上がる計画もあったが、
天気が悪く、池の沢小屋から白河内岳に上がるまでとなり、
今回、晴れて、北岳から笹山までの豪華・長大な稜線歩きの計画が実現!
幸運なことに、この2日間とも天気予報も良い!

奈良田駐車場から5時半のバスで広河原へ行くと、結構な混雑。
列に並ぶようにして、そこそこのペースで登る。
みんな、ペース早いな〜、と会話。
大樺沢を見上げると、紅葉が進んだ山肌!
いいぞ〜、いいときに来れたのかな。
二俣で朝ごはん、おにぎりを食べる。
他の多くの人もここで休憩している。

時折、見渡して景色を楽しむも、やはり急登。
大変な思いをしながら登って、分岐に荷物を置いて山頂を往復。
荷物がないと、なんと体が軽いことか。
やはり、3000m。大変だった。山頂でどら焼きを食べてひといき。
今回はピークハントでなく、ここから始まる稜線がメイン。
きっと、ここからすばらしい稜線漫歩が始まる!と期待。
北岳山荘のベンチで景色を見ながらお昼ごはん。
そして、残りの行程の水をもらう。

稜線は強風で、長袖を着る。
中白根山・間ノ岳・・・それなりのアップダウンを越えながら、展望は最高。
秋の景色を堪能しながらの稜線歩き。
ところが、one-hunterさん、いつになく、調子あがらず。
高山病の症状なのか気持ち悪いのが続く。
それでも、そこそこのペースで3時過ぎに濃鳥小屋へ到着。
濃鳥小屋近くまで来ると、風がおさまるところもあり、北岳・間ノ岳あたりよりはやわらいだので助かった。
テントを張って、食事。
今回はアルファ米にカレー、じゃかりこサラダ。
寝るときもone-hunterさん、苦しそうで心配になる。
夜中、テントから顔を出すと、星がきれいに見える。
数はたくさん見えたけど、瞬きの度合からすると、薄曇りだったのかな?
前日の様子から、風が心配だったが、それほど影響がなく朝を迎えられた。
朝は軽めにお雑煮を作る。
日の出もきれいに見えた。今日も天気がいい!
他のテントは皆出発が早く、テント場を最後に出る。

one-hunterさん、調子がもどらないものの、予定した時間で歩き、
西濃鳥、濃鳥、広河内・・・
広河内からいよいよ初めてのエリア。
下りが気持ちいい稜線だ。
塩見かっこいい、熊の平小屋がひっそり見える、千枚、荒川、中央ア・・・
富士山はお風呂につかっているように雲海から顔を出している
角度を少しずつ変えながら、稜線の最高の展望を楽しむ。
期待通りの稜線漫歩が実現!
白河内岳からはケルンを頼りに進み、笹山へは樹林帯が意外と長かった。
笹山で昼食後、奈良田へ下山。歩きやすいが長い。
大好きな奈良田温泉で汗を流して帰る。
たくさん歩いた後、温泉への登りがきつく感じるのがまた思い出。

one-hunterさん、調子がいまひとつで残念だったが、
天気もコースも最高な2日間。
長い行程中、いろんな山行の出来事が思い出された。
いつの間にか、思い出がいっぱいとなっている。
今回の山行も印象的な思い出となった。
これ以上にないくらい良かったかもしれない。
ありがとうございました。

夏行けなかった分あちこち行ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら