また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1296454
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

新雪の北穂高岳

2017年10月26日(木) 〜 2017年10月27日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:10
距離
44.4km
上り
3,384m
下り
3,372m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:54
休憩
1:16
合計
9:10
5:48
5:48
7
6:24
6:24
5
6:29
6:29
35
7:04
7:04
14
7:55
8:15
14
8:29
8:30
40
9:10
9:12
51
10:03
10:05
31
10:36
10:56
7
11:03
11:05
4
11:09
11:13
174
14:07
14:10
19
14:29
14:40
0
14:40
14:41
0
14:41
14:49
2
14:51
14:53
1
2日目
山行
5:14
休憩
0:27
合計
5:41
8:44
8:44
83
10:07
10:13
4
10:17
10:17
23
10:40
10:41
33
11:14
11:18
26
11:44
11:45
14
11:59
12:00
32
12:32
12:33
11
12:44
12:56
1
12:57
12:57
32
13:29
13:29
44
14:13
14:13
0
14:13
14:14
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上高地から見上げる奥穂高岳。
2017年10月26日 05:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/26 5:49
上高地から見上げる奥穂高岳。
明神岳と前穂高岳。
2017年10月26日 06:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/26 6:57
明神岳と前穂高岳。
南陵より望む前穂北尾根。
2017年10月26日 12:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/26 12:47
南陵より望む前穂北尾根。
奥穂高岳と涸沢岳。
2017年10月26日 13:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/26 13:04
奥穂高岳と涸沢岳。
前穂北尾根。
2017年10月26日 13:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/26 13:13
前穂北尾根。
常念、横通、東天井、大天井。真っ白に冠雪していました。
2017年10月26日 13:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/26 13:55
常念、横通、東天井、大天井。真っ白に冠雪していました。
暮れなずむ笠ヶ岳。
2017年10月26日 16:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/26 16:44
暮れなずむ笠ヶ岳。
北穂高岳のアーベントロート。
2017年10月26日 16:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/26 16:51
北穂高岳のアーベントロート。
素晴らしい夕陽でした。
2017年10月26日 16:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/26 16:53
素晴らしい夕陽でした。
北穂高尾小屋と言えばしょうが焼き!
2017年10月26日 17:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/26 17:59
北穂高尾小屋と言えばしょうが焼き!
夜明けを待つ穂高。
2017年10月27日 05:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 5:39
夜明けを待つ穂高。
上層の雲が美しく焼けました。
2017年10月27日 06:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/27 6:01
上層の雲が美しく焼けました。
ご来光です。
2017年10月27日 06:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 6:02
ご来光です。
素晴らしい朝陽でした。
2017年10月27日 06:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 6:03
素晴らしい朝陽でした。
朝陽と前穂高岳。
2017年10月27日 06:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 6:05
朝陽と前穂高岳。
美しいピンク色に染まる穂高の峰々。
2017年10月27日 06:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/27 6:09
美しいピンク色に染まる穂高の峰々。
モルゲンロートの北穂高岳。
2017年10月27日 06:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/27 6:11
モルゲンロートの北穂高岳。
美しい朝焼けを見る事が出来ました。
2017年10月27日 06:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 6:16
美しい朝焼けを見る事が出来ました。
荒々しい北穂高岳。
2017年10月27日 06:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 6:17
荒々しい北穂高岳。
奥穂高岳とジャンダルム。
2017年10月27日 06:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/27 6:18
奥穂高岳とジャンダルム。
朝食もとても美味しいです。
2017年10月27日 06:32撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 6:32
朝食もとても美味しいです。
大キレットと槍ヶ岳。
2017年10月27日 07:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/27 7:22
大キレットと槍ヶ岳。
飛騨泣きと長谷川ピーク。
2017年10月27日 07:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 7:23
飛騨泣きと長谷川ピーク。
北穂高岳(3106m)
2017年10月27日 08:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/27 8:13
北穂高岳(3106m)
最高の景色に感謝です。
2017年10月27日 08:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 8:33
最高の景色に感謝です。

感想

小屋閉め前に北穂高岳に登りました。木曜日と金曜日は日本海の高気圧に覆われて快晴の予報が出ていたので、決行する事にしました。
 快晴の下、雪をたっぷり纏った吊尾根を望みながら、上高地を出発します。平日なので、人も殆ど居ない静かな雰囲気の中、明神、徳沢、横尾と進んでいきます。途中、真っ白になった大天井岳や前穂高岳の岩峰が綺麗でした。横尾から涸沢への道中の紅葉は終わり、静かな晩秋の雰囲気の中を歩いていると、涸沢手前から雪が現れました。お腹が空いたので、涸沢ヒュッテで名物のおでんを頂きました。初めて頂きましたが、最高です。涸沢を後に北穂南陵に取り付きます。始め疎らだった雪は登るにつれ、一面を覆うようになりました。今季初の冬靴、アイゼン、ピッケル装備の重い荷物と昇温、無風、直射日光に加え、雪の照り返しの暑さで体力をかなり消耗し、ペースを下げざるを得ませんでした。一気に高度を上げると高山病になりそうなので、非常にゆっくりしたペースで写真を撮りながら進んでいきます。上部に行くほど、積雪は増し、多い所では1m近くに達しました。雪も緩み、足を取られながら、涸沢からCT+30分を掛けて北穂高小屋に到着しました。久しぶりにバテました。
 この日北穂高小屋宿泊の方は、東京の男性が1名、奈良の女性が1名、東京の女性2名と私の5人だけでした。部屋もツルム「3畳ほどのスペース」を1人で使わせて頂けました。宿泊の皆さんと部屋で楽しく談笑し、16時半頃、夕陽を見に頂上へ。空気が霞んでいましたが、幻想的な夕陽を見る事が出来ました。太陽がだいぶ南へ沈むようになり、光の差す角度が変わるので、穂高の岩峰は5月頃のように真っ赤には焼けませんでしたが、沈み切る瞬間までしっかりと見られ、素晴らしい夕景でした。
 小屋へ戻ると、夕食の時間。北穂高小屋名物で中毒グルメの「豚のしょうが焼き」これが食べたくて仕方なかったのです。今回は少人数なので、デザートのオレンジも付いて大満足でした。食事が終わると、「夜メニュー」が登場します。私は北穂ブレンドを頂き、東京の男性は北穂ワイン(赤)で生ハムとチーズの盛り合わせを肴に一緒に1時間程談笑しました。部屋に戻り、コンタクトレンズを外し、20時過ぎに就寝ました、途中目が覚めた時間はありましたが、珍しく小屋で8時間位ぐっすり眠れました。
 翌朝、4時過ぎに目が覚め、窓から常念山脈のシルエットや星を眺めながら時間を過ごし、空が白み始めたので、5時過ぎに頂上へ向かいます。東の空が赤く色付き始め、徐々に鮮やかオレンジ色に変わって行きました。上空の高層雲が燃えるように見事に色付き、太陽が昇ってきました。奥穂高岳〜北穂高岳の斜面が美しく染まり、最高のモルゲンロートを見る事が出来ました。小屋に戻ると朝食の時間。目玉焼きとウインナー、煮物など、品数も豊富で美味しく頂きました。8時に小屋を出発し、頂上で30分程ゆっくりと景色を楽しみ、再び南陵を下って行きます。思ったより、凍結は無く、アイゼン無しで下って行きます。しかし、5月に北穂沢を下った時と比べると、この時期は、岩と氷と雪のミックスで、一歩一歩確実なステップが求められるので、体力、気力共に消耗します。涸沢小屋でジュースを買い、横尾へ下りて行きます。途中、登って来られる方と20名位すれ違いましたが、涸沢までの方が殆どでした。横尾を通過し、徳沢園で昼食のカレーライスを頂きました。初めて頂きましたが、美味しかったです。明神を通過し、無事に上高地まで下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら