また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1473229
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳で雪納め【1年越しのリベンジ】

2018年05月21日(月) 〜 2018年05月22日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
32:52
距離
34.6km
登り
1,923m
下り
1,911m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:32
休憩
1:42
合計
11:14
5:23
5:24
5
6:00
0:00
4
6:04
0:00
34
6:38
0:00
13
7:30
7:42
15
7:57
0:00
41
8:38
0:00
82
10:00
0:00
68
11:08
0:00
6
11:14
12:21
229
16:10
16:32
2
2日目
山行
6:44
休憩
0:49
合計
7:33
6:37
4
6:41
6:50
160
9:30
9:37
3
9:40
0:00
21
10:01
0:00
45
10:46
10:55
27
11:22
0:00
12
11:34
11:45
33
12:31
12:38
1
12:39
0:00
37
13:16
0:00
6
13:22
13:28
37
14:05
0:00
5
天候 21日、22日どちらも晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
さわんど駐車場(梓第一駐車場)を利用。
・駐車料金は¥600/日(前払い)。
・5/21 3:00時点で15〜20台駐車(宿泊者の模様)。

http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/

【往路】
・4:30にアルピコ交通の方が来るので、駐車料金を支払い(\1,200)。
・小型タクシーに乗車(定額¥4,200/台)今回は2名なので¥2,100/名
・釜トンネル前で開錠待ち(4:55に開きました)。
・上高地BTに5:05着。

【復路】
・5/22 14:25のバスを利用
・上高地BT→終点のさわんど大橋(券売機で購入。¥1,250)
・梓第一駐車場は5/22 15:00時点で8割の駐車。
その他周辺情報 ひだまりの湯(高山市内)
梓第一駐車場。車は有るが4時になっても人の気配無し。
すぐに1名来られ4時半にタクシーで出発しました。
2018年05月21日 04:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 4:32
梓第一駐車場。車は有るが4時になっても人の気配無し。
すぐに1名来られ4時半にタクシーで出発しました。
大正池。
2018年05月21日 04:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 4:58
大正池。
上高地BTに到着。
コンパスで出していないため登山届を提出。
トイレに行って5:20スタート。
2018年05月21日 05:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:04
上高地BTに到着。
コンパスで出していないため登山届を提出。
トイレに行って5:20スタート。
河童橋のトイレ付近にこんな石あったっけ?
これどうなってんの?
2018年05月21日 05:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:23
河童橋のトイレ付近にこんな石あったっけ?
これどうなってんの?
河童橋。ホテルの宿泊者らしき方がいました。
2018年05月21日 05:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 5:24
河童橋。ホテルの宿泊者らしき方がいました。
iPodと耳を塞がない(周囲の音が聞こえる)ワイヤレスイヤホン(ambie AM-BT01)でBGMを流しながら歩きます。
2018年05月21日 05:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:37
iPodと耳を塞がない(周囲の音が聞こえる)ワイヤレスイヤホン(ambie AM-BT01)でBGMを流しながら歩きます。
崩落箇所。
2018年05月21日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 5:48
崩落箇所。
明神館を通過。暗い。
2018年05月21日 06:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:00
明神館を通過。暗い。
今日も綺麗な明神岳。
2018年05月21日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:33
今日も綺麗な明神岳。
行動食はいつものフルグラ(チョコバナナ)。
2018年05月21日 06:38撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 6:38
行動食はいつものフルグラ(チョコバナナ)。
徳沢を通過。いつも通過するばかりだけどいつかはテントを張ってみたい。
2018年05月21日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:40
徳沢を通過。いつも通過するばかりだけどいつかはテントを張ってみたい。
新村橋。
2018年05月21日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:51
新村橋。
空が青いぜ!
2018年05月21日 07:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:11
空が青いぜ!
7:29横尾到着。トイレを済ませ、買ってきたパンを自販機のホットココアで流し込む。
2018年05月21日 07:29撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/21 7:29
7:29横尾到着。トイレを済ませ、買ってきたパンを自販機のホットココアで流し込む。
横尾大橋。ここには自分含め2名のみ。
2018年05月21日 07:32撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/21 7:32
横尾大橋。ここには自分含め2名のみ。
さて、次の目的地は本谷橋。
2018年05月21日 08:00撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5/21 8:00
さて、次の目的地は本谷橋。
屏風岩。ここに来るときはいつも晴れだな。
2018年05月21日 08:01撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/21 8:01
屏風岩。ここに来るときはいつも晴れだな。
さあ登りの始まりです。
2018年05月21日 08:05撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 8:05
さあ登りの始まりです。
【横尾〜本谷の登山道状況】
2018年05月21日 08:06撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 8:06
【横尾〜本谷の登山道状況】
水が青い!
2018年05月21日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:30
水が青い!
圧巻の屏風岩。
2018年05月21日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:30
圧巻の屏風岩。
【横尾〜本谷の登山道状況】
2018年05月21日 08:32撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 8:32
【横尾〜本谷の登山道状況】
【横尾〜本谷の登山道状況】
2018年05月21日 08:37撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 8:37
【横尾〜本谷の登山道状況】
去年の同時期は出ていなかった本谷橋。
これを渡るのは'16年8月以来。
2018年05月21日 08:39撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/21 8:39
去年の同時期は出ていなかった本谷橋。
これを渡るのは'16年8月以来。
本谷橋を過ぎた後は夏道に沿って登ります。
夏道を通るのも'16年8月以来。
2018年05月21日 08:47撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 8:47
本谷橋を過ぎた後は夏道に沿って登ります。
夏道を通るのも'16年8月以来。
雪も有るけど…
2018年05月21日 08:53撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5/21 8:53
雪も有るけど…
岩も露出しているのでアイゼンはまだまだ不要。
2018年05月21日 08:56撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 8:56
岩も露出しているのでアイゼンはまだまだ不要。
雪が多くなってきた。
さっさと通過したいので途中でアイゼン装着。
2018年05月21日 09:21撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 9:21
雪が多くなってきた。
さっさと通過したいので途中でアイゼン装着。
ずーっとこんな感じのトラバースが続きます。
2018年05月21日 09:34撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 9:34
ずーっとこんな感じのトラバースが続きます。
けっこうデカい落石。3mぐらいは有るかな?
2018年05月21日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:45
けっこうデカい落石。3mぐらいは有るかな?
至る所にシュルンドが有り。
2018年05月21日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:45
至る所にシュルンドが有り。
涸沢ヒュッテが見えてきた。空が青い!そして暑い!
2018年05月21日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:58
涸沢ヒュッテが見えてきた。空が青い!そして暑い!
涸沢のテントは3張程度。
2018年05月21日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:09
涸沢のテントは3張程度。
奥穂と白出のコル。小豆沢に取付いている方が数名。
2018年05月21日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 11:09
奥穂と白出のコル。小豆沢に取付いている方が数名。
涸沢小屋で栄養補給。スープを飲み干し水を頂きました。
この後テラスでうっかりうたた寝してもうた。
2018年05月21日 11:31撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/21 11:31
涸沢小屋で栄養補給。スープを飲み干し水を頂きました。
この後テラスでうっかりうたた寝してもうた。
北穂高小屋に向けて出発。シャーベットです。
先行者2名がインゼル辺りにいました。
2018年05月21日 12:26撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
5/21 12:26
北穂高小屋に向けて出発。シャーベットです。
先行者2名がインゼル辺りにいました。
ふと上を見ると60cm程度の岩が音もなく転がって来たので、咄嗟に左に避けながら「ラーック!!」と叫ぶ。
避けなかったら当たってた…。後続の1名も無事。
(画像無し)
2018年05月21日 12:44撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
5/21 12:44
ふと上を見ると60cm程度の岩が音もなく転がって来たので、咄嗟に左に避けながら「ラーック!!」と叫ぶ。
避けなかったら当たってた…。後続の1名も無事。
(画像無し)
左の太腿が攣る(普段は攣らないのに)。ここで過去の山旅でお会いしたHさんと偶然遭遇し、芍薬甘草湯エキス顆粒をもらう。回復後、体力は有るのにペース上がらず。
2018年05月21日 14:34撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 14:34
左の太腿が攣る(普段は攣らないのに)。ここで過去の山旅でお会いしたHさんと偶然遭遇し、芍薬甘草湯エキス顆粒をもらう。回復後、体力は有るのにペース上がらず。
深さ1m程度のクラック。
この辺りで右腿が攣るというまさか。
睡眠・塩分・水分・運動不足と不摂生による体重増加が原因かと。
2018年05月21日 15:25撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 15:25
深さ1m程度のクラック。
この辺りで右腿が攣るというまさか。
睡眠・塩分・水分・運動不足と不摂生による体重増加が原因かと。
松濤岩に到着。ぐったり。
テン泊装備で雪の飛騨沢を登った時よりぐったり。
2018年05月21日 16:04撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5/21 16:04
松濤岩に到着。ぐったり。
テン泊装備で雪の飛騨沢を登った時よりぐったり。
北穂高岳(北峰)山頂。
三重のダンディーなお方に撮影して頂きました。
ありがとうございました。
8
北穂高岳(北峰)山頂。
三重のダンディーなお方に撮影して頂きました。
ありがとうございました。
笠ヶ岳方面。
2018年05月21日 16:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 16:17
笠ヶ岳方面。
2018年05月21日 16:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 16:17
常念岳方面。
2018年05月21日 16:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 16:18
常念岳方面。
小屋で受付しなきゃ!
2018年05月21日 16:34撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/21 16:34
小屋で受付しなきゃ!
北穂ブレンドと槍。
2018年05月21日 16:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 16:53
北穂ブレンドと槍。
本日の宿泊は7名。2名の個室を1人で使用。
2018年05月21日 17:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 17:19
本日の宿泊は7名。2名の個室を1人で使用。
夕食は人数少ないのでフルーツ付き!
ご飯→普通、大盛、普通、味噌汁3杯。痩せる気無し。
生き返る。
2018年05月21日 17:28撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/21 17:28
夕食は人数少ないのでフルーツ付き!
ご飯→普通、大盛、普通、味噌汁3杯。痩せる気無し。
生き返る。
槍ヶ岳にガス。
2018年05月21日 18:33撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/21 18:33
槍ヶ岳にガス。
涸沢のテントは9張。
2018年05月21日 19:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 19:03
涸沢のテントは9張。
槍ヶ岳。
2018年05月21日 19:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/21 19:22
槍ヶ岳。
3時起床。4時前に東の空が赤くなってきたので外に出てみた。
2018年05月22日 04:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 4:13
3時起床。4時前に東の空が赤くなってきたので外に出てみた。
槍はいつ見てもイイですね。
2018年05月22日 04:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 4:16
槍はいつ見てもイイですね。
もうすぐ太陽が出てきそう。
2018年05月22日 04:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 4:29
もうすぐ太陽が出てきそう。
出てきた!
2018年05月22日 04:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 4:34
出てきた!
槍と朝日
2018年05月22日 04:35撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/22 4:35
槍と朝日
赤槍
2018年05月22日 04:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 4:44
赤槍
常念と朝日
2018年05月22日 04:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 4:44
常念と朝日
うっすら富士山。
2018年05月22日 04:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 4:46
うっすら富士山。
小屋の写真を撮っていなかったので撮影。
2018年05月22日 04:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 4:48
小屋の写真を撮っていなかったので撮影。
部屋は2階でした。出発準備を済ませ…。
2018年05月22日 05:17撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/22 5:17
部屋は2階でした。出発準備を済ませ…。
朝食。ごはん・味噌汁をがっつりお替わり(痩せる気無し)
2018年05月22日 05:30撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/22 5:30
朝食。ごはん・味噌汁をがっつりお替わり(痩せる気無し)
すっかり陽が出てきて暖かくなりました。
でも風は冷たい。
2018年05月22日 06:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 6:22
すっかり陽が出てきて暖かくなりました。
でも風は冷たい。
気温は約10℃。
2018年05月22日 06:23撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/22 6:23
気温は約10℃。
下山開始。
2018年05月22日 06:48撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 6:48
下山開始。
最初の急傾斜はステップも有って雪も締まっているので普通に下りられました。
2018年05月22日 06:57撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
5/22 6:57
最初の急傾斜はステップも有って雪も締まっているので普通に下りられました。
急傾斜。しかもシャーベット。右腿が再び攣りかけたので慎重に下りました。
2018年05月22日 07:53撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 7:53
急傾斜。しかもシャーベット。右腿が再び攣りかけたので慎重に下りました。
登りで落ちてきたものとは別の新たな落石。
2018年05月22日 08:09撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5/22 8:09
登りで落ちてきたものとは別の新たな落石。
あと少し!ここからは10分程度で涸沢小屋に到着。
2018年05月22日 09:17撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
5/22 9:17
あと少し!ここからは10分程度で涸沢小屋に到着。
前穂と吊尾根
2018年05月22日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 9:36
前穂と吊尾根
奥穂と涸沢岳
2018年05月22日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 9:39
奥穂と涸沢岳
そして涸沢小屋。
2018年05月22日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:39
そして涸沢小屋。
さらば涸沢カール
2018年05月22日 09:42撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
5/22 9:42
さらば涸沢カール
下ります。
2018年05月22日 09:43撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 9:43
下ります。
今年はホントに雪が少ないですね。
2018年05月22日 09:52撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5/22 9:52
今年はホントに雪が少ないですね。
崩落地。
2018年05月22日 10:12撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5/22 10:12
崩落地。
トラバース。
2018年05月22日 10:30撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 10:30
トラバース。
本谷橋で休憩。水が冷たくて気持ちイイ!
2018年05月22日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:46
本谷橋で休憩。水が冷たくて気持ちイイ!
空、青!
2018年05月22日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 10:59
空、青!
風が無いので暑い!
2018年05月22日 11:10撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 11:10
風が無いので暑い!
やっと横尾大橋。
2018年05月22日 11:34撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5/22 11:34
やっと横尾大橋。
残ったパンを食べ、またもやホットココアで流し込む。
ここでRyoさんとお別れ。
楽しかったです。ありがとうございました。
2018年05月22日 11:35撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 11:35
残ったパンを食べ、またもやホットココアで流し込む。
ここでRyoさんとお別れ。
楽しかったです。ありがとうございました。
ここに来るときは2日間とも晴れる事が多い。
2018年05月22日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:00
ここに来るときは2日間とも晴れる事が多い。
いつもは午前中に通過するのですが、昼過ぎると暑いですね。
2018年05月22日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:12
いつもは午前中に通過するのですが、昼過ぎると暑いですね。
徳沢園で定番のソフトクリーム。間違いない!
2018年05月22日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 12:33
徳沢園で定番のソフトクリーム。間違いない!
また来ます!
2018年05月22日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:37
また来ます!
徳沢ロッジ。いい雰囲気。
2018年05月22日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 12:41
徳沢ロッジ。いい雰囲気。
ニリンソウ。イチリンソウ属のニリンソウ(ややこしい)。
2018年05月22日 12:52撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 12:52
ニリンソウ。イチリンソウ属のニリンソウ(ややこしい)。
ぽつんとシャクナゲ。
2018年05月22日 13:15撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
5/22 13:15
ぽつんとシャクナゲ。
明神館でコーラ休憩。生き返るぅ!
2018年05月22日 13:26撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
5/22 13:26
明神館でコーラ休憩。生き返るぅ!
これまたイイ感じです!
2018年05月22日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:28
これまたイイ感じです!
河童橋は人多し。モザイクめんどいので写真は割愛。
2018年05月22日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 14:06
河童橋は人多し。モザイクめんどいので写真は割愛。
坂巻温泉に立ち寄ると…まさかの休館。
6/20まで工事だそうです。
結局高山市内の「ひだまりの湯」に行きました。
2018年05月22日 15:11撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/22 15:11
坂巻温泉に立ち寄ると…まさかの休館。
6/20まで工事だそうです。
結局高山市内の「ひだまりの湯」に行きました。

装備

個人装備
【ジャケット】1010-26200 【ベース】1041-09160 【インナー】MIV01356 【帽子】1090-04860 【ビーニー】Rho LTW 【パンツ】NT52125 【タイツ】CW-X 【グローブ】NN61530 BD14036 【靴下】FITSヘビーラグドブーツ 【ゲイター】NN88000 【靴】3010-00700 【ザック】UBIC 40 【ランプ】BD81052 【ヘルメット】ステルス 【ピッケル】ライトマシーン 【サングラス】FLAK2.0XL (プリズムDポラ) 【カメラ】FDR-X1000V OM-D E-M5 Mark II TG-4 【その他】AMBIT3PEAK ファーストエイドキット プラティパス パスファインダーL G12ニューマチック コンパス 地形図 ストック TENUGUI モバイルバッテリー(13400mAh) ココヘリ発信機 ※山小屋で使用→ 【ジャケット】NY17704 NL61232 【パンツ】1020-09730

感想

涸沢のシーズンがやって参りました。
いつもはGW明け直後に来ますが、今年は色々あって出遅れました。
皆さんのレコを拝見すると今年は雪が少ない!
すでに本谷橋が出ており、夏道の模様。

去年は北穂を目指してここに来ましたが、第2の趣味(自転車)で痛めた膝が悪化して涸沢で断念した苦い思い出が有り(※)。

膝もすっかり治り、リベンジに行ってまいりました。
道中色んな方との出会いや再会もあり、とても充実した山旅となりました。


※【参考】
今年も涸沢!(膝痛で北穂断念)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1135006.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

落石当たらず、ご無事で何より!
一年越しの北穂登頂、おめでとうございます。レコ写真を見ながら、簡易アイゼンをつけるのを手伝ってもらったのを思い出しました。garamさんは私の最初の山の先生です。無理せず、時には身体を労って安全登山をお願いします!
2018/5/23 23:03
Re: 落石当たらず、ご無事で何より!
こんばんは
先生なんてとんでもないです(^_^;)
落石はホントに危なかったです。
偶然見上げたら転げ落ちてきてましたから。
これからも安全登山を心掛けます☺
2018/5/23 23:12
お疲れ様でした
GT-Ryo です、おはようございます

先日は大変お世話なりました。
天候にも恵まれ北穂、最高でしたね😁

足がつったり不安な中、一緒に歩いていただき本当に心強くうれしかったです。

レコを見直して気づいたのですが私たちは昨年、5月8日同じ日に涸沢ヒュッテに泊まり同じ行動していました。今回は初めての出逢いでなく1年前にも会っていたんですよ。びっくりですよね。
お互いレコも見合って拍手👏していましたし😆

2度あることは3度ある、またどこかでお逢いすることでしょう
お互い安全登山で行きましょう
今後ともよろしくお願いいたします
2018/5/26 5:53
Re: お疲れ様でした
Ryoさん こんにちは
あれまあ、去年も同じ行動をしてるとは❗
落石にヒヤリ!出鼻を挫かれましたが楽しかったですね。
またどこかでお会い出来るのを楽しみにしてます☺ありがとうございました。
2018/5/26 14:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら