ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1522526
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳:夏山はじめました!花よし、景色よし、でもミスった…

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:15
距離
10.3km
登り
957m
下り
955m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:10
合計
8:13
4:41
26
5:07
5:13
12
5:25
5:25
7
5:32
5:33
10
八方ケルン
5:43
6:00
59
八方池
6:59
7:00
24
扇雪渓
7:24
7:27
90
丸山
8:57
9:28
17
唐松岳
9:45
9:52
56
10:48
10:48
18
11:06
11:08
65
12:13
12:14
6
12:20
12:20
5
12:25
12:26
8
12:34
12:34
20
天候 快晴、のち晴れたり曇ったり、爽やかに暑い
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方池山荘に前泊
八方アルペンライン→アルピコ交通特急バス:八方BT→長野ST、北陸新幹線に乗り継ぎ
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
雪渓を歩く場所が3箇所ありますが、アイゼンなしでOKでした(使用している人は見かけませんでした)。ベンガラでルートに印が付けられていますが、人通りが多いのですぐに薄くなってしまうような…
頂上山荘直下は尾根道ルート(冬道)を直登、迂回ルート(夏道)は通行止めの表示があります。落石のため整備中の由。尾根道はすれ違いが難しい所があるので、混雑時は注意が必要です。この日は大渋滞だったと思います。
ブヨなどの虫がいますので、虫除け対策が必要です。アームカバーの上からでも刺されました。直接刺されるよりはずっとましな腫れ具合ですが。
詳しい登山情報はこちらから。

http://www.karamatsu-guide.com/
その他周辺情報 八方の湯¥800
八方BTに隣接しているのでバス待ちの間に入浴OK、山が混んでいる日の夕方は当然混みます。
おはようございます
高妻山からのご来光はチョッピリ残念な感じ
2018年07月14日 04:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 4:46
おはようございます
高妻山からのご来光はチョッピリ残念な感じ
僅かに染まる白馬三山
2018年07月14日 04:48撮影 by  SH-03G, SHARP
8
7/14 4:48
僅かに染まる白馬三山
ハクサンシャジン?ヒメシャジン?
2018年07月14日 04:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
7/14 4:54
ハクサンシャジン?ヒメシャジン?
昨日は姿を見せなかった後立の両雄
五竜岳と鹿島槍ヶ岳
2018年07月14日 05:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/14 5:13
昨日は姿を見せなかった後立の両雄
五竜岳と鹿島槍ヶ岳
焼山〜戸隠山まで
きよきよしい、感じです(笑)
2018年07月14日 05:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
7/14 5:14
焼山〜戸隠山まで
きよきよしい、感じです(笑)
モウセンゴケはキラリ〜ン
2018年07月14日 05:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/14 5:15
モウセンゴケはキラリ〜ン
もちろん、顔ケルンも笑顔全開ですよん♪
2018年07月14日 05:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
7/14 5:33
もちろん、顔ケルンも笑顔全開ですよん♪
イブキボウフウ
2018年07月14日 05:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/14 5:36
イブキボウフウ
ザ・ナツヤマ!
2018年07月14日 05:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 5:39
ザ・ナツヤマ!
そして
2018年07月14日 05:44撮影 by  SH-03G, SHARP
9
7/14 5:44
そして
雲ひとつ無い
2018年07月14日 05:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 5:48
雲ひとつ無い
観光ポスターで見るような
2018年07月14日 05:51撮影 by  SH-03G, SHARP
16
7/14 5:51
観光ポスターで見るような
八方池なのでした
2018年07月14日 06:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 6:14
八方池なのでした
ヤマホタルブクロ
2018年07月14日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/14 6:16
ヤマホタルブクロ
大好きな”下の樺”
2018年07月14日 06:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/14 6:20
大好きな”下の樺”
八方尾根の主にご挨拶
2018年07月14日 06:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 6:21
八方尾根の主にご挨拶
ムシトリスミレ
2018年07月14日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/14 6:23
ムシトリスミレ
今年はコバイケイソウの当たり年
2018年07月14日 06:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
7/14 6:38
今年はコバイケイソウの当たり年
青空を行く荷揚げのヘリ
唐松岳頂上山荘へ2往復してました
2018年07月14日 06:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 6:38
青空を行く荷揚げのヘリ
唐松岳頂上山荘へ2往復してました
何度も同じような写真、撮りまくり
2018年07月14日 06:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 6:39
何度も同じような写真、撮りまくり
鹿島槍はこの辺りから見るのがカッコイイ、と思う
2018年07月14日 06:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/14 6:40
鹿島槍はこの辺りから見るのがカッコイイ、と思う
はじめまして!
オオサクラソウ
2018年07月14日 06:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 6:42
はじめまして!
オオサクラソウ
ベニバナイチゴ
2018年07月14日 06:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/14 6:45
ベニバナイチゴ
シラネアオイは終盤でお疲れのご様子
2018年07月14日 06:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 6:45
シラネアオイは終盤でお疲れのご様子
サンカヨウ
2018年07月14日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
7/14 6:50
サンカヨウ
丸山から下を振り返ります
冬はここを真っ直ぐ上り下りる、辛いわけだねぇ
2018年07月14日 07:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/14 7:26
丸山から下を振り返ります
冬はここを真っ直ぐ上り下りる、辛いわけだねぇ
丸山ケルンと雲海
うしろは高妻山と戸隠山
2018年07月14日 07:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
7/14 7:32
丸山ケルンと雲海
うしろは高妻山と戸隠山
夏空背景にナナカマド
2018年07月14日 07:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 7:37
夏空背景にナナカマド
アカモノ
2018年07月14日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/14 7:40
アカモノ
四阿山と浅間山
2018年07月14日 07:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 7:45
四阿山と浅間山
八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス(右に見切れている)、手前の稜線は遠見尾根
2018年07月14日 07:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 7:46
八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス(右に見切れている)、手前の稜線は遠見尾根
フレッシュなコバイケイソウ
2018年07月14日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/14 7:49
フレッシュなコバイケイソウ
チングルマ
2018年07月14日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/14 7:55
チングルマ
ツガザクラ
2018年07月14日 08:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 8:06
ツガザクラ
ここから尾根道へ誘導されます
冬の直登ルートを辿ります
2018年07月14日 08:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 8:06
ここから尾根道へ誘導されます
冬の直登ルートを辿ります
ハクサンシャクナゲ
2018年07月14日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/14 8:12
ハクサンシャクナゲ
ミヤマダイコンソウ
2018年07月14日 08:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 8:24
ミヤマダイコンソウ
尾根を上りあげると…
剱岳が正面にバーーン!
2018年07月14日 08:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
7/14 8:28
尾根を上りあげると…
剱岳が正面にバーーン!
唐松岳
2018年07月14日 08:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
7/14 8:28
唐松岳
冬にここまで来ましたが、見ることが叶わなかった景色
2018年07月14日 08:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 8:33
冬にここまで来ましたが、見ることが叶わなかった景色
唐松沢
2018年07月14日 08:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
7/14 8:51
唐松沢
着きました
2018年07月14日 09:00撮影 by  SH-03G, SHARP
4
7/14 9:00
着きました
ぐるりっと展望
剱岳と立山
2018年07月14日 08:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
7/14 8:59
ぐるりっと展望
剱岳と立山
立山の奥に薬師岳
2018年07月14日 09:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 9:04
立山の奥に薬師岳
五竜岳、右奥に槍穂も
2018年07月14日 09:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 9:03
五竜岳、右奥に槍穂も
頂上山荘
2018年07月14日 09:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/14 9:04
頂上山荘
不帰嶮〜天狗の頭〜白馬〜小蓮華
2018年07月14日 09:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
7/14 9:21
不帰嶮〜天狗の頭〜白馬〜小蓮華
毛勝三山
2018年07月14日 09:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 9:18
毛勝三山
ヒメクワガタ?
極小です
2018年07月14日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/14 9:34
ヒメクワガタ?
極小です
イワツメクサ
2018年07月14日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/14 9:47
イワツメクサ
クロユリ
もう、お終いなのかしら
2018年07月14日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/14 9:49
クロユリ
もう、お終いなのかしら
ミヤマダイコンソウ
2018年07月14日 09:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 9:49
ミヤマダイコンソウ
ミヤマクワガタ
2018年07月14日 09:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 9:49
ミヤマクワガタ
ヤマハハコ
2018年07月14日 09:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 9:59
ヤマハハコ
見納めです
2018年07月14日 09:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 9:56
見納めです
すれ違いが困難になる前に下りましょう
(後姿お借りしました)
2018年07月14日 10:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/14 10:04
すれ違いが困難になる前に下りましょう
(後姿お借りしました)
この辺りから渋滞が始まりました
2018年07月14日 10:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 10:14
この辺りから渋滞が始まりました
ゾロゾロ
2018年07月14日 10:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 10:17
ゾロゾロ
ぞろぞろ
2018年07月14日 10:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 10:42
ぞろぞろ
八方池も混みあっていたので、上から見るだけにします
2018年07月14日 12:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/14 12:12
八方池も混みあっていたので、上から見るだけにします
最後まで、人の列は途切れることがありませんでした
2018年07月14日 12:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/14 12:34
最後まで、人の列は途切れることがありませんでした
リフトの足元もずっとお花畑ですよ
足ブーランで花を蹴ってしまうことがありました
2018年07月14日 13:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 13:24
リフトの足元もずっとお花畑ですよ
足ブーランで花を蹴ってしまうことがありました
八方バスターミナルへ歩く途中、いつも気になっていた霜降宮細野諏訪神社にお参り
八方池で拾った¥20を自分のお賽銭とともにお納めしました
2018年07月14日 13:52撮影 by  SH-03G, SHARP
7/14 13:52
八方バスターミナルへ歩く途中、いつも気になっていた霜降宮細野諏訪神社にお参り
八方池で拾った¥20を自分のお賽銭とともにお納めしました
御神木(樹齢1000年とのこと)の杉がものすごく立派でパワー貰いました
2018年07月14日 13:53撮影 by  SH-03G, SHARP
7/14 13:53
御神木(樹齢1000年とのこと)の杉がものすごく立派でパワー貰いました

感想

ゴンドラリフトが動き出し、好天の三連休初日で大勢の人達が押し寄せる前に、唐松岳に上ってしまおうというプランでしたが。
八方池山荘前泊作戦はバッチリで、ピカピカの八方池ではよくあるポスターみたいな写真が撮れたし、唐松岳山頂では静かにゆっくり朝ごはんを食べることが出来たし。雷鳥に出会うことは叶いませんでしたが、もう、言うこと無しの素晴らしい一日でした。

…とはならず、なんと、一番好きな高山植物の”女王様”コマクサを見逃してしまうという大失態。頂上山荘の傍、ということでしたが、時刻は丁度8時半頃、ラインしたり、メールしたり、気持ちが散漫になっていた時間帯に通過してしまったようでした。ガックリ↓しょんぼり↓なんてこったい。
それ以外、見たかったお花は、ほぼほぼ全部見られたように思います。さすが”花の八方尾根”でした。やっぱり、冬も夏も八方尾根、いいなぁ。

それにしても、予想通り、大勢の登山者が列を成す八方尾根でした。あの人達の半数位は泊まりですよね。稜線の小屋が混み合うわけですね。テント泊装備の方々とのすれ違いもとても多かったですが、あんなに沢山のテント、あの段々畑みたいなテント場で事足りるのでしょうか?
ご家族(お子さん)連れの方々も目立ちました。子どもたちは凄く元気いっぱいだったり、もう疲れちゃってグダグダだったり。半そでの子が多かったですが、やっぱり長袖&グローブの方がいいんじゃないか、とオバチャン少し心配になっちゃいましたが(これを老婆心という)。まぁ、いらんお世話ですよね。
皆さまにとって、事故の無い、楽しい夏になりますように。自分も気を引き締めてまいります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

コマクサ
はじめまして♬
通過時刻を拝見してると、
登りの丸山で追い越した感じですね♬
私は、自然散策路?木道コースを通らなかったために、ハッポウタカネセンブリなど見落としてしまいました😅残念。
お天気良くて 🌼お花も⛰景色も
最高の一日でしたね♬
おつかれさまでした🎶😊
2018/7/16 23:47
Re: コマクサ
satosa_cafeさん、はじめまして、こんにちは。
コメント、有難うございます。

本当にステキな一日でしたね。特に早朝の八方池の美しさには撃ち抜かれました。
あんな景色を見ることが出来て、この夏の運を使い果たしてしまったのではないかと、心配しています(笑)。
ハッポウタカネセンブリは、3株しか見つけられませんでした。わりと、八方池山荘に近いところでしたよ。イメージしていたよりずっと小さくて、しゃがみこんで見てしまいました。登頂を目指していたら、きっと素通りしてしまったと思います。
案の定、唐松に上ったときには”女王様”を見落とすことに。。。

ともあれ、幸先のよい夏山シーズンインとなりました。このあともお天気に恵まれるといいですね。
2018/7/17 11:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら