記録ID: 1549737
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢〜北穂〜南岳〜上高地
2018年08月06日(月) 〜
2018年08月08日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:20
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 2,267m
- 下り
- 2,267m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:40
距離 16.1km
登り 917m
下り 123m
16:26
2日目
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:17
距離 4.1km
登り 1,172m
下り 489m
3日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:24
距離 20.8km
登り 196m
下り 1,667m
15:50
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北穂からA沢のコルまでの下りに,浮石もあり,注意。 |
その他周辺情報 | 帰り,沢渡温泉に入る。720円であった。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット。
|
---|
感想
北穂からA沢のコルまでの下りは,急で浮石が多いので注意して下りたい。長谷川ピークを越えると南岳のハシゴまでは,普通の稜線で,ハシゴを越えてから,小屋までは,思ったより時間がかかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する