ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1570903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走

2018年08月25日(土) 〜 2018年08月27日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.0km
登り
2,477m
下り
3,155m

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
0:00
合計
7:15
14:30
肩ノ小屋
2日目
山行
10:30
休憩
2:00
合計
12:30
4:00
75
肩ノ小屋
5:15
6:15
55
7:30
8:30
90
10:00
10:00
60
11:00
11:00
60
12:00
12:00
60
13:00
13:00
30
13:30
13:30
30
14:00
14:00
150
16:30
大門沢小屋
3日目
山行
3:45
休憩
0:00
合計
3:45
7:45
225
大門沢小屋
出発と到着以外は適当です。
※今現在、あとから見直す気はあります。
天候 一日目:曇り時々雨,強風
二日目:快晴,強風
三日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田町営駐車場 無料

奈良田→広河原間はバス移動、片道1030円/人 です。
奈良田駐車場にて。
低い雲は多いけど、その先の青空に期待が高まります。
奈良田駐車場にて。
低い雲は多いけど、その先の青空に期待が高まります。
バスターミナルを出て、ついに出発です。
空は雲だけになっちゃいましたが気分はあがってます。
バスターミナルを出て、ついに出発です。
空は雲だけになっちゃいましたが気分はあがってます。
まずはつり橋を渡り、広河原山荘の脇を抜けたら登山開始。
まずはつり橋を渡り、広河原山荘の脇を抜けたら登山開始。
Tonebubu隊、今日は父が先行。
Tonebubu隊、今日は父が先行。
清々しい沢沿いをゆっくり登っていきます。
登山道も一部水が流れ落ちていました。
清々しい沢沿いをゆっくり登っていきます。
登山道も一部水が流れ落ちていました。
不思議な模様の石。
自然はすごくておもしろい。
不思議な模様の石。
自然はすごくておもしろい。
丸太の橋を渡るTonebubu隊。
渡り終えた「兄」、渡り中の「妹」、待機中の「母」
1
丸太の橋を渡るTonebubu隊。
渡り終えた「兄」、渡り中の「妹」、待機中の「母」
ハクサンフウロ
ウメバチソウ?
こんな橋も。整備してくださって感謝です。
こんな橋も。整備してくださって感謝です。
時折鳳凰三山が顔をだしてくれました。テンション上がります。いつか登ってみたい山がこうして増えていく。
時折鳳凰三山が顔をだしてくれました。テンション上がります。いつか登ってみたい山がこうして増えていく。
二俣が見えた。あそこで一休みしましょ。
二俣が見えた。あそこで一休みしましょ。
二俣より。雪渓が見えます。
二俣より。雪渓が見えます。
草すべり分岐のちょっと上だったかな。急登も残りわずか。頑張ろう!
草すべり分岐のちょっと上だったかな。急登も残りわずか。頑張ろう!
急登登り切って小太郎山分岐。
急登登り切って小太郎山分岐。
肩の小屋まで最後の頑張りです。
稜線でたらすぐと勘違いしていたので精神的にちょっぴりきつかったです(父)。
肩の小屋まで最後の頑張りです。
稜線でたらすぐと勘違いしていたので精神的にちょっぴりきつかったです(父)。
肩の小屋到着。
テントサイトは多かったですが、一つ一つのスペースでみると我が家には狭めでした。4〜5人用なので仕方ないですね。
肩の小屋到着。
テントサイトは多かったですが、一つ一つのスペースでみると我が家には狭めでした。4〜5人用なので仕方ないですね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ポール テントマット シェラフ
共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター コンパス 計画書 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 ナイフ テント 携帯トイレ

感想

取り急ぎ簡単な感想だけ。
※今現在、あとで書きかえる&写真を登録する気はあります。

 →1日目だけ写真をアップ。
  2日目の写真が多さに困惑中


久しぶりに家族そろって合わせられた連休。
父、母、子(兄&妹)の4人での山行でした。

当初24日からの3泊4日での計画をしていましたが、初日は台風のため奈良田→広河原のバスが運休しており、一日遅らせて25日早朝からの2泊3日としました。

1日目は大樺沢→二俣→小太郎山分岐をこえて肩ノ小屋まで。
曇天で展望はあまり望めなかったものの、暑さが控えめだったので体力的には楽だったかも。
時折見えた鳳凰三山もいつか登ってみたいなと。

2日目は北岳でご来光を拝み朝食。
そこから三山を通過しつつ下降点までは強風ながら快晴で、富士山をはじめどっちを向いても雄壮な山並みが続き、それはそれは幸せな時間でした。
その後の大門沢までの下りはきつかったけど、充実の1日。

3日目は大門沢から奈良田までのひたすら下り。
比較的歩きやすい傾斜が多く、疲労が残る足でしたが問題なく下りきりました。

ちなみに3,000m超え、父と妹は初めて。
稜線では好天に恵まれ、大満足の山行でした。

そして北岳山荘のスタッフの皆様に改めて感謝いたします。

★ヤマメシ備忘録 ※昼は行動食
1日目
(朝)すし飯(アルファ米)+錦糸卵&ふりかけ
(夜)切干大根丼(イタリアンめざすも???)
   ジャーマンポテト、焼きハムパン
2日目
(朝)アルファ米+たれふりかけ
(夜)カレー、生にんじんサラダ
3日目
(朝)餅入り野菜スープ、ベーコンエッグパン
   コーヒー/ココア

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

凄く残念です…
実は私達も25、26、27日の同じ日に白峰三山を縦走予定でした。

初めは穂高岳の予定でしたが北アルプスは天気が全滅…
ならばと、白峰三山へと予定変えたのですが25日が台風一過と成らず、余り天気が良さそうではなかったので一日待って26、27日で甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳へ変更しました。
行っていればお会いできただけに娘共々残念です(泣)

それでも今年中に行かなくてはいけない理由があるので、今月または来月初旬に白峰三山を縦走する予定ですので、詳細なレコ楽しみにしています^_^
2018/9/3 6:56
Re: 凄く残念です…
uedさん
そうだったんですね。
レコは近いうちに写真と地図を確認しながらとは思っています。
PCが不調だったり(現在進行)いろいろありまして、
今しばらくお待ちください。

甲斐駒、仙丈もきっとよかったでしょうね。
のちほどレコを読ませていただきますね。
2018/9/3 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら