ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1600472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳から奥穂高岳 上高地INOUT

2018年09月22日(土) 〜 2018年09月24日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
47:55
距離
23.8km
登り
2,532m
下り
2,526m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:21
休憩
0:01
合計
2:22
12:44
12:44
122
14:46
14:46
0
14:56
2日目
山行
6:28
休憩
3:16
合計
9:44
4:40
16
4:56
4:57
41
5:38
6:04
17
6:21
6:21
13
7:04
7:10
6
7:16
7:17
21
7:38
7:50
26
8:16
8:37
13
8:50
8:56
17
9:13
9:30
19
9:49
9:50
82
11:12
12:00
9
12:09
12:34
11
12:45
13:15
28
13:43
13:44
40
3日目
山行
6:09
休憩
0:24
合計
6:33
5:55
46
宿泊地
6:41
6:42
21
7:03
7:03
19
7:22
7:22
3
7:25
7:25
3
7:28
7:34
66
8:40
8:40
82
10:02
10:02
37
10:39
10:39
11
10:50
11:04
4
11:08
11:08
37
11:45
11:45
5
11:50
11:53
35
12:28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
天狗のコルから先、ペンキマークが一瞬なくなるので注意。
帝国ホテルからINします。田代橋を渡ってすぐに立派な登山口があります。登山届ポストあり。
2018年09月22日 12:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:53
帝国ホテルからINします。田代橋を渡ってすぐに立派な登山口があります。登山届ポストあり。
よく整備された登山道です。台風時の倒木も撤去してありました。
2018年09月22日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 13:28
よく整備された登山道です。台風時の倒木も撤去してありました。
宝水は登山道横の湧水です。
2018年09月22日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:06
宝水は登山道横の湧水です。
上部は石の道で歩きやすいです。
2018年09月22日 14:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:25
上部は石の道で歩きやすいです。
焼岳への道との分岐点。
2018年09月22日 14:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:53
焼岳への道との分岐点。
西穂山荘着。非常に混雑していました。布団1枚に二人。
2018年09月22日 15:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 15:40
西穂山荘着。非常に混雑していました。布団1枚に二人。
暗いうちに出発。丸山でも日の出前。
2018年09月23日 05:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:04
暗いうちに出発。丸山でも日の出前。
独標にはすでにたくさんの人がいます。
2018年09月23日 05:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:38
独標にはすでにたくさんの人がいます。
太陽が見えてきました。
2018年09月23日 06:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:00
太陽が見えてきました。
独標着。写ってませんが人はいっぱいいます。
2018年09月23日 06:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:01
独標着。写ってませんが人はいっぱいいます。
あそこま行くのかと思うと気が遠くなる。
2018年09月23日 06:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:02
あそこま行くのかと思うと気が遠くなる。
西穂までは人いっぱい。
2018年09月23日 06:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:15
西穂までは人いっぱい。
ピラミッドピーク
2018年09月23日 06:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:31
ピラミッドピーク
7峰。こんなペイントあったっけ?
2018年09月23日 06:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:36
7峰。こんなペイントあったっけ?
3峰。
2018年09月23日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:51
3峰。
西穂高岳到着〜。三等三角点。
2018年09月23日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:11
西穂高岳到着〜。三等三角点。
ここから先はグッと人が減ります。どこがなんだか全然わかりません。
2018年09月23日 07:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:14
ここから先はグッと人が減ります。どこがなんだか全然わかりません。
P1。
2018年09月23日 07:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:23
P1。
新しめのペンキマーク。なかったら行き詰ってると思います。
2018年09月23日 07:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:27
新しめのペンキマーク。なかったら行き詰ってると思います。
吊り尾根しか分からない。
2018年09月23日 07:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:27
吊り尾根しか分からない。
何かのピークからの下り。登って下っての繰り返しです。
2018年09月23日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:33
何かのピークからの下り。登って下っての繰り返しです。
何の標識もないピーク、赤石岳と予測。
2018年09月23日 07:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:54
何の標識もないピーク、赤石岳と予測。
どこを歩くんでしょうか?
2018年09月23日 08:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:02
どこを歩くんでしょうか?
ガレガレの道が続きます。
2018年09月23日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:09
ガレガレの道が続きます。
めっちゃ登る。ここは3000m、5歩登ったら息が上がる。
2018年09月23日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:09
めっちゃ登る。ここは3000m、5歩登ったら息が上がる。
間ノ岳への登りは噂通りガレガレ。
2018年09月23日 08:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:12
間ノ岳への登りは噂通りガレガレ。
間ノ岳と地図にもしっかり乗っている割には山頂標識はなくこれだけでガッカリよ。
間ノ岳と地図にもしっかり乗っている割には山頂標識はなくこれだけでガッカリよ。
まだ登るの?そしてその前にあるこの下りはなんですか?
2018年09月23日 08:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:27
まだ登るの?そしてその前にあるこの下りはなんですか?
この岩の重なり、ある意味芸術です。
2018年09月23日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:39
この岩の重なり、ある意味芸術です。
360度の大展望で周りの山がよく見えました。
2018年09月23日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:39
360度の大展望で周りの山がよく見えました。
間ノ岳からの下り。
2018年09月23日 08:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:45
間ノ岳からの下り。
天狗の頭への登り。有名な逆層のスラブ。濡れていると滑るそうですが、乾きまくっていたのでスメアリングがよく効きます。
2018年09月23日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:00
天狗の頭への登り。有名な逆層のスラブ。濡れていると滑るそうですが、乾きまくっていたのでスメアリングがよく効きます。
天狗の頭。もう字が読めません。
2018年09月23日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:14
天狗の頭。もう字が読めません。
えっ、まためっちゃ下ってめっちゃ登るやん。
2018年09月23日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:43
えっ、まためっちゃ下ってめっちゃ登るやん。
めっちゃ下る。
2018年09月23日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:45
めっちゃ下る。
めっちゃ下って天狗のコル。岳沢ヒュッテからの道との合流点。
2018年09月23日 09:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:57
めっちゃ下って天狗のコル。岳沢ヒュッテからの道との合流点。
岩小屋の跡。
2018年09月23日 09:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:56
岩小屋の跡。
めっちゃ登る。
2018年09月23日 09:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:52
めっちゃ登る。
垂直の鎖。
2018年09月23日 09:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:57
垂直の鎖。
ルンゼチックなところを登る。
2018年09月23日 10:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:28
ルンゼチックなところを登る。
この辺がペンキマークなくて慎重に進む。
2018年09月23日 10:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:57
この辺がペンキマークなくて慎重に進む。
コブ尾根の頭への登り。
2018年09月23日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:04
コブ尾根の頭への登り。
コブ尾根の頭に着いてやっとジャンダルムとご対面。たくさんの人が休憩してるなと思ったらヘリレスキューがあるので通行止めになってました。通行止めは1時間強。
2018年09月23日 11:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:11
コブ尾根の頭に着いてやっとジャンダルムとご対面。たくさんの人が休憩してるなと思ったらヘリレスキューがあるので通行止めになってました。通行止めは1時間強。
ヘリレスキューをまじかに見るというまれな経験をし、ジャンダルムへ。念願の天使さんとのご対面。
2018年09月23日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:54
ヘリレスキューをまじかに見るというまれな経験をし、ジャンダルムへ。念願の天使さんとのご対面。
ジャンから奥穂へは基部をトラバースです。
2018年09月23日 12:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:05
ジャンから奥穂へは基部をトラバースです。
なかなかスリリング。
2018年09月23日 12:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:07
なかなかスリリング。
見る角度で全然姿が違うジャンダルム。
2018年09月23日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:15
見る角度で全然姿が違うジャンダルム。
えっ、この登りなんですか?聞いてませんが。(後で調べたら豚の背というそうです)
2018年09月23日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:30
えっ、この登りなんですか?聞いてませんが。(後で調べたら豚の背というそうです)
豚の背から見たロバの耳とジャン。
2018年09月23日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:50
豚の背から見たロバの耳とジャン。
馬の背、その奥に奥穂高岳。馬の背っていうより、馬のたてがみちゃう?
2018年09月23日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:20
馬の背、その奥に奥穂高岳。馬の背っていうより、馬のたてがみちゃう?
馬の背。
2018年09月23日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:26
馬の背。
馬の背を見上げる。やっぱりたてがみっぽい。
2018年09月23日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:27
馬の背を見上げる。やっぱりたてがみっぽい。
馬の背登りきったところ狭い稜線歩き。
2018年09月23日 13:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:34
馬の背登りきったところ狭い稜線歩き。
奥穂までザレザレの道を登る。
2018年09月23日 13:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:34
奥穂までザレザレの道を登る。
奥穂高岳の祠。行列でした。
2018年09月23日 13:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:50
奥穂高岳の祠。行列でした。
奥穂高岳からジャンダルムを眺める。
2018年09月23日 13:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:51
奥穂高岳からジャンダルムを眺める。
奥穂から穂高岳山荘は渋滞でした。のんびり行きましょう。
2018年09月23日 14:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:32
奥穂から穂高岳山荘は渋滞でした。のんびり行きましょう。
涸沢経由パノラマコースで下山です。
2018年09月24日 06:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:04
涸沢経由パノラマコースで下山です。
今日も天気で素晴らしい!
2018年09月24日 06:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:07
今日も天気で素晴らしい!
ザイデングラート上から。
2018年09月24日 06:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:08
ザイデングラート上から。
ザイデングラート下から。
2018年09月24日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:51
ザイデングラート下から。
前穂高岳北尾根6峰にトトロがいた!
2018年09月24日 07:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:15
前穂高岳北尾根6峰にトトロがいた!
ナナカマドが紅葉してました。
2018年09月24日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:16
ナナカマドが紅葉してました。
一日で急に色づいたとのことで、期待してなかったでこれは嬉しい。
2018年09月24日 07:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:17
一日で急に色づいたとのことで、期待してなかったでこれは嬉しい。
涸沢のテント場、三連休でしたが思ったほど混雑しなかった模様。
2018年09月24日 07:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:31
涸沢のテント場、三連休でしたが思ったほど混雑しなかった模様。
涸沢最高の天気頂きました!
2018年09月24日 07:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:39
涸沢最高の天気頂きました!
一度も歩いたことないのでパノラマコースから。
2018年09月24日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:44
一度も歩いたことないのでパノラマコースから。
脅しが。これを同じのを奥穂からジャンに行くところにも置いておけばいいのに。
2018年09月24日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:44
脅しが。これを同じのを奥穂からジャンに行くところにも置いておけばいいのに。
涸沢から屏風のコルまでがトラバース道なので崩壊箇所多数。
2018年09月24日 08:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:02
涸沢から屏風のコルまでがトラバース道なので崩壊箇所多数。
屏風のコルに出るとすてきな散歩道。
2018年09月24日 08:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:34
屏風のコルに出るとすてきな散歩道。
これがパノラマコースの名前の所以でしょう。素通りできません。
2018年09月24日 08:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:40
これがパノラマコースの名前の所以でしょう。素通りできません。
槍も見えます。ナナカマドの赤が映える!
2018年09月24日 08:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:40
槍も見えます。ナナカマドの赤が映える!
上高地側もよく見えます。
2018年09月24日 08:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:44
上高地側もよく見えます。
怒涛の下りをへて奥又白谷の出会いへ。花崗岩の白が眩しい!
2018年09月24日 09:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:50
怒涛の下りをへて奥又白谷の出会いへ。花崗岩の白が眩しい!
新村橋初めて渡ります。なかなかの揺れ。
2018年09月24日 10:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:46
新村橋初めて渡ります。なかなかの揺れ。
河童橋からの穂高は必ず納めてしまう。
2018年09月24日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:37
河童橋からの穂高は必ず納めてしまう。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ヘルメット

感想

9月後半の三連休、天気予報が好転したので急に思い立って西穂から奥穂の縦走を決行。一緒に行ってくれる友達がいないのでなかなか行動に移せなかったのを三連休で誰かしら歩いていると踏んでぼっち縦走を決意。結果予想以上に人が歩いていて西穂の山頂からは単独の男性と一緒に行動しました。思ったより高低差が激しくて参りましたが最高のお天気に恵まれて楽しい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら