ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1794252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿セブン

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
gonta59 その他2人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
16:56
距離
48.9km
登り
4,615m
下り
4,552m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:17
休憩
2:38
合計
16:55
0:49
0:49
14
1:03
1:03
14
1:17
1:18
12
1:30
1:30
30
2:00
2:00
6
2:06
2:07
5
2:12
2:13
8
2:21
2:21
29
2:50
2:50
15
3:05
3:05
25
3:30
3:30
4
3:34
3:34
7
3:41
3:41
16
3:57
3:57
16
4:13
4:23
60
5:23
5:30
5
5:35
5:35
6
5:41
5:41
5
5:46
5:46
3
5:49
5:49
5
5:54
5:54
15
6:09
6:09
6
6:15
6:31
2
6:33
6:33
14
6:47
6:47
20
7:07
7:07
6
7:13
7:19
21
7:40
7:41
7
7:48
7:50
19
8:09
8:12
3
8:15
8:15
12
8:27
8:28
7
8:35
8:50
25
9:15
9:16
4
9:30
9:42
23
10:05
10:06
13
10:19
10:28
13
10:41
10:41
30
11:11
11:13
6
11:19
11:19
24
11:43
11:43
8
11:51
11:52
19
12:11
12:52
1
13:01
13:01
7
13:08
13:09
10
13:19
13:20
28
13:54
14:04
2
14:06
14:07
3
14:28
14:34
3
14:57
14:57
5
15:02
15:02
10
15:12
15:13
12
15:25
15:26
3
15:36
15:36
6
15:42
15:42
26
16:08
16:08
4
16:17
16:17
7
16:24
16:25
7
16:32
16:32
4
16:36
16:36
7
16:43
16:43
5
16:48
16:48
3
16:56
ゴール地点
天候 13日15:00まで快晴、15:00以降曇り
気温は最低0度、最高13度
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■スタート前に椿大神社の第3駐車場(登山者用)へ1台車をデポし、ゴール後に藤原登山口へ車を回収した。
■椿大神社の最終バスは
 ・三重交通(JR四日市行き)17:00、西藤原駅まで約2時間の移動
 ・鈴鹿市 C-BUS(コミュニティバス)18:14、 西藤原駅まで約2時間の移動
コース状況/
危険箇所等
■藤原登山口~藤原岳(1座目)
藤原岳は大変人気のあるコースで登山道も整備されている。9合目からは広い尾根となり夜間になると道が判り難い。
■藤原岳〜竜ヶ岳(2座目)
藤原岳から岩場を下り、その後の迷い尾根までの巻き道は、斜度がきつく雨上がり後は滑りやすいので注意が必要となる。また、夜間は道が判り難いため反射テープマーキングを頼りに進んでいく。
■竜ヶ岳〜釈迦が岳(3座目)
登山道はハッキリしていて濃いので問題なく進めると思う
■釈迦が岳〜雨乞岳(4座目)
根の平峠から沢沿いを進んで渡渉を繰り返して行く。マーキングテープを目印に渡渉していく、コースアウトに注意する。
特にコクイ谷出会は、コクイ谷出会から50mほど進んだところに渡渉ポイントがある。雨乞岳の手前から笹のなかを進むが泥濘がある。
■雨乞岳〜御在所岳(5座目)
展望の良い東雨乞岳から沢沿いを進んでいく、途中、御在所へ向かう群界尾根と武平峠の分岐は標識がなく判り難いのでコースアウトに注意
■御在所岳〜鎌ヶ岳(6座目)
鎌ヶ岳は巻き道を初めて通った。直登ルートは急登の岩場なので注意が必要
■鎌ヶ岳〜入道ヶ岳(7座目)
1DAYで鎌ヶ岳まで来ると眠気や疲れが出ているはず。この区間は、滑落の注意が必要な痩せ尾根、岩場の急な下り、大変滑りやすいザレ場が多く、すべて歩きで通過した。
■入道ヶ岳〜椿大神社(ゴール)
入道ヶ岳からガレた急な斜面を進んでいく
その他周辺情報 アクアイグ二クスで600円で入浴、24:00まで営業
藤原岳9合目まで来ると一気に視界が広がり夜景見えてきた
2019年04月13日 01:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 1:02
藤原岳9合目まで来ると一気に視界が広がり夜景見えてきた
一座目 藤原岳
2019年04月13日 01:28撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/13 1:28
一座目 藤原岳
藤原岳から迷い尾根までは、大変滑りやすい斜面のきつい巻き道を進んでいく。道も薄いので反射テープのマーキングが大変頼りになる。
2019年04月13日 01:58撮影 by  iPhone XR, Apple
4/13 1:58
藤原岳から迷い尾根までは、大変滑りやすい斜面のきつい巻き道を進んでいく。道も薄いので反射テープのマーキングが大変頼りになる。
迷い尾根、開けた尾根で分岐する。間違いないように治田峠を目指す.
2019年04月13日 02:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 2:12
迷い尾根、開けた尾根で分岐する。間違いないように治田峠を目指す.
2座目 竜ヶ岳
2019年04月13日 03:41撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 3:41
2座目 竜ヶ岳
竜ヶ岳は展望が良く、この日空気が澄んでおり夜景がきれい
2019年04月13日 04:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 4:36
竜ヶ岳は展望が良く、この日空気が澄んでおり夜景がきれい
石榑峠を過ぎあたりから空が明るくなる。ここから日の出までとてもいい時間を過ごす
2019年04月13日 05:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 5:14
石榑峠を過ぎあたりから空が明るくなる。ここから日の出までとてもいい時間を過ごす
稜線上は標高1000mを超え、朝方の気温も氷点下くらいで、登山道も霜柱が多かった。
2019年04月13日 05:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 5:15
稜線上は標高1000mを超え、朝方の気温も氷点下くらいで、登山道も霜柱が多かった。
同行したKIくん
この時の私のウエアは、半袖上下の上にゴアのストームクルーザー
2019年04月13日 05:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 5:20
同行したKIくん
この時の私のウエアは、半袖上下の上にゴアのストームクルーザー
三池岳に到着した時は日が昇っていた
2019年04月13日 05:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 5:24
三池岳に到着した時は日が昇っていた
もう一人のおぐ兄さん
これから縦走する稜線ルート
2019年04月13日 05:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 5:24
もう一人のおぐ兄さん
これから縦走する稜線ルート
日が昇って来た〜
2019年04月13日 05:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/13 5:27
日が昇って来た〜
日が昇って来た〜 その2
2019年04月13日 05:35撮影 by  iPhone XR, Apple
4/13 5:35
日が昇って来た〜 その2
山全体が赤く染まる、この瞬間とても好き
2019年04月13日 05:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 5:35
山全体が赤く染まる、この瞬間とても好き
赤い鳥居がある八風峠
2019年04月13日 05:36撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/13 5:36
赤い鳥居がある八風峠
2座目の釈迦ヶ岳
ここまで来ると明るくなり、ヘッデンを外し、上着をウインドブレーカに替えた
2019年04月13日 06:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 6:18
2座目の釈迦ヶ岳
ここまで来ると明るくなり、ヘッデンを外し、上着をウインドブレーカに替えた
羽鳥峰
2019年04月13日 07:11撮影 by  iPhone XR, Apple
4/13 7:11
羽鳥峰
ハト峰峠を見下ろす
2019年04月13日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4/13 7:12
ハト峰峠を見下ろす
ハト峰峠ではいつもこんな感じで石で何かを表現している
2019年04月13日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4/13 7:12
ハト峰峠ではいつもこんな感じで石で何かを表現している
眠気に襲われたKIくん
2019年04月13日 07:15撮影 by  iPhone XR, Apple
4/13 7:15
眠気に襲われたKIくん
根の平峠、ここで幕営するにはちょうど良い感じ
2019年04月13日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 8:09
根の平峠、ここで幕営するにはちょうど良い感じ
根の平峠
2019年04月13日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 8:09
根の平峠
何回も渡渉をくり返すが、渡渉ポイントがわかり難い。
コクイ谷出会は、特に判り難く、出会から50m進んだところ渡渉ポイントがある。
2019年04月13日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 8:22
何回も渡渉をくり返すが、渡渉ポイントがわかり難い。
コクイ谷出会は、特に判り難く、出会から50m進んだところ渡渉ポイントがある。
コクイ谷出会を渡渉するとロープがある。
2019年04月13日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 8:42
コクイ谷出会を渡渉するとロープがある。
渡渉するところはマーキングがある。
2019年04月13日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 8:42
渡渉するところはマーキングがある。
渡渉
2019年04月13日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/13 8:55
渡渉
ルートの間違いに注意
2019年04月13日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 8:59
ルートの間違いに注意
杉峠
大きい杉の木(枯れている)があったので杉峠の名前がついたのか?
2019年04月13日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 9:33
杉峠
大きい杉の木(枯れている)があったので杉峠の名前がついたのか?
雨乞は100mほど直登する
2019年04月13日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 9:35
雨乞は100mほど直登する
東雨乞
100m登りきると一気に視界が広がる
2019年04月13日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 9:50
東雨乞
100m登りきると一気に視界が広がる
雨乞の頂上が見えた
2019年04月13日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 9:50
雨乞の頂上が見えた
4座目 雨乞岳
2019年04月13日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:05
4座目 雨乞岳
雨乞岳からの眺め
綿向山
2019年04月13日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:05
雨乞岳からの眺め
綿向山
雨乞岳からの眺め
笹が広がる東雨乞と御在所
2019年04月13日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:05
雨乞岳からの眺め
笹が広がる東雨乞と御在所
東雨乞に向かう
2019年04月13日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:12
東雨乞に向かう
東雨乞岳
このルートで一番眺めが良い
2019年04月13日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/13 10:20
東雨乞岳
このルートで一番眺めが良い
東雨乞岳からの眺め
伊吹山、霊仙、御池
2019年04月13日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 10:20
東雨乞岳からの眺め
伊吹山、霊仙、御池
東雨乞岳からの眺め
釈迦ヶ岳、根の平峠
2019年04月13日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:20
東雨乞岳からの眺め
釈迦ヶ岳、根の平峠
東雨乞岳からの眺め
御在所
2019年04月13日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:20
東雨乞岳からの眺め
御在所
東雨乞岳からの眺め
鎌ヶ岳
2019年04月13日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:20
東雨乞岳からの眺め
鎌ヶ岳
東雨乞岳から沢沿いを進む
途中、御在所へ向かう尾根への分岐は判り難いのでコースアウトに注意
2019年04月13日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 10:42
東雨乞岳から沢沿いを進む
途中、御在所へ向かう尾根への分岐は判り難いのでコースアウトに注意
5座面 御在所
2019年04月13日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/13 11:51
5座面 御在所
疲労困憊のおぐ兄さんがリフトに乗りたいと言うので、リフトに乗った(笑)ラクチンでいい
2019年04月13日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 12:03
疲労困憊のおぐ兄さんがリフトに乗りたいと言うので、リフトに乗った(笑)ラクチンでいい
御在所ロープウェイ駅に新しいレストラン
カレーが名物みたいで、カレーうどん(950円)とライス(200円)エネルギーチャージ!!
2019年04月13日 12:18撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 12:18
御在所ロープウェイ駅に新しいレストラン
カレーが名物みたいで、カレーうどん(950円)とライス(200円)エネルギーチャージ!!
鎌ヶ岳が見えた
2019年04月13日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4/13 13:42
鎌ヶ岳が見えた
6座目 鎌ヶ岳
2019年04月13日 13:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/13 13:54
6座目 鎌ヶ岳
鎌ヶ岳から7〜8のピークを登ったり下ったりを繰り返す
2019年04月13日 14:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 14:13
鎌ヶ岳から7〜8のピークを登ったり下ったりを繰り返す
ここまで来ると、眠気、疲れがピークに達する
2019年04月13日 14:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 14:41
ここまで来ると、眠気、疲れがピークに達する
こんな痩せ尾根が多い
2019年04月13日 15:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 15:58
こんな痩せ尾根が多い
鎌ヶ岳から2時間以上かけてここまで来た
2019年04月13日 16:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 16:15
鎌ヶ岳から2時間以上かけてここまで来た
7座目 入道ヶ岳
2019年04月13日 16:15撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/13 16:15
7座目 入道ヶ岳
ゴールの椿大神社でお礼参りをした
2019年04月13日 16:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/13 16:57
ゴールの椿大神社でお礼参りをした
枝垂桜が綺麗
2019年04月13日 17:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/13 17:06
枝垂桜が綺麗

感想

鈴鹿セブン1DAYは、早い人でも15時間近く掛かりトレランというよりピークハント縦走登山のジャンルになると思う。

以前からKIくんと鈴鹿セブンの約束をしたためと先週の奥三河パワートレイルで疲れが残った状態でどれだけ行けるか鈴鹿セブンを3年ぶりにやることにした。
体力に不安があったため、今回はスタートから入道ヶ岳までストックを使い縦走、登りは全身使うし、下りは脚の着地時ストックも使うので脚の負担が少なく楽に縦走ができた。
今回の縦走でKIくんも満足され良かった。

KIくんがYouTubeで動画をアップしてます。是非ご覧ください


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2485人

コメント

もう
 ゴンタ殿、雄なんだから
 Mの写真載せないの
 お疲れ様です〜〜〜〜〜〜〜
2019/4/15 8:40
Re: もう
コメントありがとうございます〜
先週の奥三河パワトレの大会でかとうさんに逢いましたよ
2019/4/15 17:01
Re[2]: もう
それそれ うれしそうに話してくれましたよ
2019/4/15 19:48
Re[3]: もう
かとうさんも大変喜んでました
2019/4/15 20:04
お疲れ様です!!
gonta59さん、皆さんお疲れさまでした。
80隊なら何日かかるのでしょうか?
度えりゃー凄いです。
80,81より
2019/4/15 10:57
Re: お疲れ様です!!
80、81さんコメントありがとうございます

鈴鹿セブンは補給ポイントが少ないので、あまり暑くないこの時期に1dayをやってます。食料も装備も経験から最小限なので荷物も軽く速いペースで進むことができます。
2019/4/15 17:06
実は...
gontaさん こんにちは

実は...
KIさんのYouTubeは登録していつも拝見してました
私はトレランはしないのですが
観るのは楽しいので特番なんかもチェックしてます

「鈴鹿7Mt縦走」の動画も拝見してましたが、
ナイトハイクスタートでよく計画したなぁとなどと思ってましたが、
なるほど貴殿が先導されたということかな

途中補給ポイントがないというのが
このロングコースの難点ですよねぇ
まぁ御在所に豪華すぎる山小屋(?)ありますけど

ともあれ
充実感と共に達成よかったですね
2019/4/17 0:08
Re: 実は...
ggさんご無沙汰です

鈴鹿セブンは、KIくんと約束をしてなんとか実現
KIくん以外の私ともう一人は鈴鹿セブン達成したので、二人が先行し彼が後ろに付く具合に縦走しました。
鈴鹿セブンを1DAYハイクしようとすると藤原を夜出発しないといけなく、鎌から道が険しいので7座目の入道は明るいうちにゴールしたいものです。
なんとか計画通りに全スルーできて良かったです。
2019/4/17 16:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら