ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳 キタダケソウにライチョウに

2012年06月30日(土) 〜 2012年07月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:35
距離
17.7km
登り
2,454m
下り
2,462m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

初日:歩行時間 4時間35分、行動時間 6時間10分
10:17広河原山荘-11:53白根御池12:33-13:50小太郎山分岐13:55-14:19北岳肩-14:57北岳15:37-15:48吊尾根分岐16:08-16:27北岳山荘
2日目:歩行時間 5時間15分、行動時間 6時間52分
4:10北岳山荘-4:33中白根山4:38-5:25間ノ岳5:44-6:37北岳山荘7:35-8:25北岳8:35-8:55北岳肩-9:10小太郎山分岐-9:55白根御池10:00-11:02広河原山荘
天候 初日 曇り
2日目 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田 100台
6/30までは奈良田発広河原行のバスは8:50が始発です。
コース状況/
危険箇所等
●広河原〜白根御池
完全に夏道です。全く問題ありません。
●白根御池〜北岳肩
草すべりの出だしに200mくらい雪渓が残っていますが、緩斜面なのでアイゼンは不要です。また小太郎山分岐にも若干雪が残っていますが、こちらもアイゼンなしで全く問題ありません。
●北岳肩〜北岳〜北岳山荘〜間ノ岳
北岳から北岳山荘への下りで数m雪が残っているところを除けば、稜線上の登山道に雪は残っていません。北岳山荘の周りには雪がたまっています。トラバース道は通行止めです。
●二俣〜八本歯のコル
こちら歩いていませんが、この日滑落事故があったようです。血だらけでヘリで運ばれていったとか・・。このコースを行かれる場合必ずアイゼン・ピッケルを携行しましょう。
●間ノ岳以南
農鳥岳〜大門沢下降点は雪渓が残っていて道が不明瞭になっているとの話を聞きました。行かれる方は要確認です。
登山開始時点ではまだ晴れているようだったのですが?
2012年06月30日 10:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 10:11
登山開始時点ではまだ晴れているようだったのですが?
草すべりの初めの方は雪渓が残っていますがアイゼンなしで問題ありません。
2012年06月30日 12:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 12:34
草すべりの初めの方は雪渓が残っていますがアイゼンなしで問題ありません。
鳳凰三山は早くも詰みました。
2012年06月30日 12:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 12:39
鳳凰三山は早くも詰みました。
草すべりの急坂ですが・・。
2012年06月30日 12:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 12:48
草すべりの急坂ですが・・。
これくらいの登りが個人的にはちょうどいいですね。
2012年06月30日 13:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 13:39
これくらいの登りが個人的にはちょうどいいですね。
小太郎尾根には少し雪が残っています。
2012年06月30日 13:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 13:50
小太郎尾根には少し雪が残っています。
ガスっている中仙丈ヶ岳が見えました。
2012年06月30日 13:53撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 13:53
ガスっている中仙丈ヶ岳が見えました。
快適な尾根歩きです。
2012年06月30日 13:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 13:55
快適な尾根歩きです。
森林限界を超えるといい感じですねー。
2012年06月30日 14:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 14:02
森林限界を超えるといい感じですねー。
北岳肩からの北岳
雲よ、何とか踏みとどまっていてくれ!
2012年06月30日 14:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 14:20
北岳肩からの北岳
雲よ、何とか踏みとどまっていてくれ!
北岳と西側の尾根
2012年06月30日 14:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 14:24
北岳と西側の尾根
雲が山の東側で何とか踏みとどまってくれています。
2012年06月30日 14:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 14:32
雲が山の東側で何とか踏みとどまってくれています。
鳴き声に目をやるとこっちに向かって飛んできてくれたライチョウさん。
2012年06月30日 15:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
6/30 15:06
鳴き声に目をやるとこっちに向かって飛んできてくれたライチョウさん。
もう一羽のライチョウさん。
2012年06月30日 15:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/30 15:19
もう一羽のライチョウさん。
キタダケソウの登場です!
2012年06月30日 15:54撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
6/30 15:54
キタダケソウの登場です!
夕食を食べ終わって外に出てみると、富士山が顔を出していました。
2012年06月30日 18:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 18:13
夕食を食べ終わって外に出てみると、富士山が顔を出していました。
中白根山と間ノ岳
明日暗い中歩く予定ですので、よく目に焼き付けておきます。
2012年06月30日 18:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 18:27
中白根山と間ノ岳
明日暗い中歩く予定ですので、よく目に焼き付けておきます。
仙丈ヶ岳と左奥に中央アルプス
登山中ガスガスだったときにはもうこの日中央アルプスが見えるなんて思っていませんでした。
2012年06月30日 18:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 18:28
仙丈ヶ岳と左奥に中央アルプス
登山中ガスガスだったときにはもうこの日中央アルプスが見えるなんて思っていませんでした。
北岳かっけえええええええ
こちら側から見る北岳は特にイケメンです。
2012年06月30日 18:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/30 18:31
北岳かっけえええええええ
こちら側から見る北岳は特にイケメンです。
間ノ岳山頂にて
流石に農鳥岳方面へは向かわずに引き返すことにしました。
2012年07月01日 05:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
7/1 5:36
間ノ岳山頂にて
流石に農鳥岳方面へは向かわずに引き返すことにしました。

感想

計画では白峰三山から白峰南嶺の笹山まで縦走の予定。しかし、7/1は午後から天気が崩れそうなので白峰三山縦走しか無理かなという気はしていました。まぁそんな感じの登山計画。

自宅を23時ちょっと前に出て奈良田に着いたのは午前3時。外に出ていた方に挨拶をされましたが、どうやらこの方がricalojpさんだったようです。知らない方に向かって僕の強力なヘッドライトを照射するわけにも行かず、ろくに挨拶もできずすみませんw

暑かったり眩しかったりで何度か目を覚ましますが、午前7時40分に完全起床。朝食を済ませ、奈良田8時50分発のバスに乗って広河原へ向かいます。出発遅すぎですが仕方がないのです。6/30までは休日だろうが8時50分が始発なんです。

広河原に到着した時点では北岳山頂は見えていました。登山開始は10時17分。初めから膝が痛んでいて不安ですが、サクサクと急坂を登って行き、1時間半ちょっとで白根御池小屋。ここで昼食を済ませました。

さて、白根御池からもまだまだ急登は続きます。でも草すべりの急坂は個人的には登りやすい。標高差も600mちょっとしかないのに、小太郎山分岐までコースタイム3時間の意味が正直分からない。1時間17分で尾根に出ました。

その後北岳山頂までもサクサク。流石に膝を故障しているので昨年10月よりは圧倒的に遅いですが、それでも歩行時間4時間弱で山頂まで上がってくることができました。

山頂付近にはライチョウが何羽かおりました。登山道外の謎のピーク辺りでライチョウの動画を撮っていたためか、「あの赤い人のいるところにライチョウがいるっぽいぞ。」、「ライチョウ何処にいるんですか?」などと言われ、何人かの方にライチョウの案内をすることになりまして、中々面白かったです。
それと今回初めてライチョウの飛ぶ姿を見ることができました。鳴き声に気づき目をやった瞬間こっちに飛んできてくれたんですよねー。あれは動画に収めたかったw

山頂からは仙丈ヶ岳のみが見え、他は雲の中に消えていました。その後北岳自体も雲の中に突入。何も見えなくなったのでした。

さて、不安の下りに入ります。北岳山頂直下の危険箇所らしいところは鋭敏な痛みなしに下ることができました。

キタダケソウは吊尾根分岐のところを少し下っていったところにあるお花畑にたくさん咲いています。ただし、ハクサンイチゲもたくさん咲いているので注意w 葉っぱで見分けるのが一番分かりやすいと思いますが・・、そうまでして見分ける必要があるのかは不明。よく見ると他の部分でも分かると思います。

北岳山荘に着く頃には早くも右膝が逝ってしまいました。これは果たして明日の大門沢の下降に耐えられるのでしょうか。

山荘で夕食を食べ終わった後外に出てみると、先ほどよりは若干晴れていて、遠くの高山 富士山、中央アルプスなどが見えました。そして何よりこちら側から見る北岳がかっこよすぎて死にました。また、明日日の出前に歩く間ノ岳までの稜線も目に焼き付けておきました。

翌日は午前3時に起床。外はガスガスでしたので間ノ岳で御来光などという計画は止めて北岳山荘は4時10分に出ました。間ノ岳山頂には5時25分に到着。この時点ではまだ誰も登ってきていないようでしたが、すぐに一人の登山者が登ってこられました。

そのまま農鳥岳まで縦走するのか聞いてみると、「その予定だったけど、農鳥岳〜大門沢下降点までの尾根に雪渓が残っていて道が不明瞭らしいから間ノ岳で止めておくことにした。そっちに向かった人も大体は引き返してきてると聞いた。」と言われ、僕らも進むか引き返すか迷っていましたが、この話を聞いて引き返すことにしました。そもそもこの膝では農鳥岳から奈良田までの下りは不安でしたしね・・。

さて、ここからが大変。北岳山荘に戻った後、朝食を済ませ、まずは北岳に登り返します。北岳山頂は8時35分に出発。広河原発奈良田行のバスは11時10分と14時にあります。11時10分に間に合うか間に合わないか微妙なのが嫌な感じ。
そして下山しているうちに雨がパラつき始め・・。そんなことよりずっと右膝の痛みとの戦いでした。草すべりは滑るように下れたのであまり痛まずに済みましたが、白根御池からの下りはただの苦痛でした。左足3:右足1くらいの負荷で下りましたが、それでも痛い。というかバスの時間にギリギリで間に合いそうなのが逆に辛いw これで間に合わなかったら泣きますよ?w

バスには何とか間に合いました。下山2時間半かかりませんでした。自分でも右膝が逝ってるとは思えません。

下山後の温泉は当然の奈良田温泉。確かに評判通りのいいお湯でした。右膝の痛みも今日の分だけは治ったかな?w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2467人

コメント

Evergreenさん、 おはようございます。
ほんと、申しわけない事をしました。

「あいの岳で、逢いましょう。」とオヤジギャグを用意していたのですけど。

白根南稜の方まで、念頭に置いていたとは、びっくりです。

また、南アでお会いしましょう。
2012/7/3 7:38
Evergreenさん、こんばんは。majinakaさん、はじめまして。
フーフで連投、シツレイ致します。

ホント、今回はせっかくの再会のチャンスだったのに、モノにできなかったのは
全て私の責任でして...。

しかし、膝の痛みを抱えておられるにも関わらずのスピードのEvergreenさん、
そして、彼について行けるmajinakaさん、ご両人とも素晴らしい 
若いっていいなぁ...。

膝が治ったら、大門沢下降点から奈良田への道を是非!!
ある意味、非常に南アの魅力が凝縮された道を楽しめること請け合いです 

ワタシもリベンジの機会を狙ってます。
もう下りは何度か経験済みなので、モチロン登りで 
2012/7/3 17:57
ご無沙汰です
今年は雷鳥とキタダケソウを見れましたね

私も同じ日に北岳に行く予定でしたが、仕事のために無理でした

登ってたら再開出来てたかもしれないですね。
膝は労わって下さいよ

またどこかで会いましょう
2012/7/3 20:22
ご苦労様でした
majinakaさん、随分久しぶりの山行でしたね。でもEvergreenさんの登りの速いペースについていけるから、相変わらずの健脚ぶりです

Evergreenさん、ご苦労様でした。まだ膝は辛そうですね、というか登山の間隔が短すぎますね。もう少し下りの楽な所にするか、間隔を空けた方が良いとは思うのですが。

30日、尾瀬の方は天気が良かった様ですが、南アルプスだと丹沢同様に午後はガスって展望無だったんですね。そんなに距離は無いと思うのですが、結構変わるものですね。
2012/7/3 20:39
RE: Evergreenさん、 おはようございます。
ricalojpさん

静岡浅間神社から北岳まで縦走するのが夢の一つでもありますので。

はい、また南ア南部などで逢う機会もあると思います。
2012/7/5 12:48
RE: Evergreenさん、こんばんは。
ricalonさん

いやー、まだまだですw 早く膝を治して以前同様バリバリ縦走できる足に戻したいですけどね。

そうですね。今回歩けなかった奈良田〜農鳥岳〜広河内岳〜笹山〜奈良田はそのうちやってみるかもしれません。

リベンジ楽しみにしています。
2012/7/5 12:52
RE: ご無沙汰です
gryffonさん

結局最近までライチョウを見る機会には恵まれなかったのですが、一週間前の白馬岳に引き続いてライチョウを見ることができてよかったです。

今回はヤマレコユーザーがたくさん登られていましたね。誰一人として顔は分かりませんでしたがw

また南アや八ヶ岳ででも会いましょう。
2012/7/5 12:55
RE: ご苦労様でした
Futaroさん

majinakaはやはり3ヶ月ぶりの山行でこの速さでしたので登山中は足が怠だる、登山後は激しい筋肉痛に悩まされているそうです。

そうですね。今回はどうしても行きたかったので白峰三山を選択しましたが、本来は下りの楽なところ、もしくは標高差の小さいところを選択するべきでした。再開後ここまではそんな感じの山行をしてきました。でも色々な山に登ってるとやっぱり縦走したい熱も上がってきてしまうんですよねw

太平洋側は天気がいいと思ったのですが、残念でした。今回はバスの都合上無理でしたが、やはり登山は早出ですね。
2012/7/5 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら