ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2120192
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

2019.11.23 KOBE 六甲全山縦走大会

2019年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
12:41
距離
41.9km
登り
2,770m
下り
2,745m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:03
休憩
0:39
合計
12:42
5:58
18
スタート地点
6:16
6:16
5
6:21
6:21
9
6:30
6:30
7
6:37
6:37
24
7:01
7:02
24
7:26
7:32
16
7:56
7:57
22
8:19
8:19
11
8:30
8:30
20
8:50
8:50
4
8:54
8:56
2
8:58
8:58
13
9:11
9:11
23
9:34
9:36
31
10:07
10:07
26
10:33
10:40
25
11:05
11:05
25
11:30
11:30
16
11:46
11:46
4
11:50
11:50
17
12:07
12:07
10
12:17
12:17
40
12:57
12:57
18
13:31
13:31
4
13:42
13:42
6
13:48
13:48
6
13:54
13:54
12
14:06
14:06
21
14:27
14:27
11
14:38
14:38
5
14:43
14:43
12
14:55
14:55
18
15:13
15:13
5
15:26
15:26
5
15:31
15:31
25
15:56
16:08
8
16:16
16:17
14
16:31
16:31
18
16:49
16:49
20
17:09
17:09
14
17:23
17:23
26
17:49
17:49
6
17:55
17:55
12
18:07
18:08
32
18:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪神電車始発で須磨浦公園へ
スタート受付 6時 ガラガラ
2019年11月23日 05:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 5:58
スタート受付 6時 ガラガラ
旗振山から三ノ宮方向
2019年11月23日 06:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 6:20
旗振山から三ノ宮方向
明石海峡大橋方向
2019年11月23日 06:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 6:21
明石海峡大橋方向
高倉台歩道橋でご来光
2019年11月23日 06:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/23 6:46
高倉台歩道橋でご来光
高倉台階段は大渋滞
久しぶりに文太郎道から栂尾山へ
誰もいない
2019年11月23日 06:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 6:51
高倉台階段は大渋滞
久しぶりに文太郎道から栂尾山へ
誰もいない
馬の背で渋滞かと思ったら手前の鎖場で渋滞
2019年11月23日 07:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 7:15
馬の背で渋滞かと思ったら手前の鎖場で渋滞
2019年11月23日 07:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/23 7:47
キレいー
2019年11月23日 09:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/23 9:55
キレいー
2019年11月23日 11:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 11:33
2019年11月23日 11:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/23 11:58
2019年11月23日 12:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 12:03
市ケ原 キレいー♡
2019年11月23日 12:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/23 12:05
市ケ原 キレいー♡
反射板まで来たらホっ
2019年11月23日 13:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 13:14
反射板まで来たらホっ
2019年11月23日 13:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 13:29
2019年11月23日 13:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 13:30
2019年11月23日 13:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 13:33
毎年有難うございます。
2019年11月23日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 13:38
毎年有難うございます。
麻耶山掬星台からの眺望
2019年11月23日 13:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 13:39
麻耶山掬星台からの眺望
幸運にも晴れた時しか来たことない
2019年11月23日 13:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 13:39
幸運にも晴れた時しか来たことない
2019年11月23日 13:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/23 13:40
2019年11月23日 13:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 13:45
毎年有難うございます。
いつもの温かい甘酒。
2019年11月23日 14:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/23 14:52
毎年有難うございます。
いつもの温かい甘酒。
この日は暑かったのでコーラも。
おにぎりとバナナまで。感謝
2019年11月23日 14:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
11/23 14:51
この日は暑かったのでコーラも。
おにぎりとバナナまで。感謝
ゴルフ場の真ん中が縦走路
2019年11月23日 15:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 15:05
ゴルフ場の真ん中が縦走路
六甲ガーデンテラス
ここを過ぎると観光の皆さんもいなくなり寂しくなります。
2019年11月23日 15:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 15:19
六甲ガーデンテラス
ここを過ぎると観光の皆さんもいなくなり寂しくなります。
最後のチェックポイント
2019年11月23日 15:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 15:56
最後のチェックポイント
一軒茶屋
ヘッデン、ストック、防寒準備
2019年11月23日 15:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 15:56
一軒茶屋
ヘッデン、ストック、防寒準備
鉢巻山トンネル
2019年11月23日 16:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 16:13
鉢巻山トンネル
さあ 登山道に戻ります。宝塚まで2時間半。
2019年11月23日 16:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 16:18
さあ 登山道に戻ります。宝塚まで2時間半。
夜景になる直前
2019年11月23日 17:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 17:04
夜景になる直前
やれやれ… いえいえここからの舗装路急降下が膝激痛を誘います…
2019年11月23日 18:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/23 18:08
やれやれ… いえいえここからの舗装路急降下が膝激痛を誘います…
キレいー
伊丹からのT/Oも見れます。
2019年11月23日 18:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/23 18:17
キレいー
伊丹からのT/Oも見れます。
今津線電車発車する際には鉄腕アトムのメロディー♡
2019年11月23日 18:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/23 18:57
今津線電車発車する際には鉄腕アトムのメロディー♡
今年は宝塚の市の花 スミレ
2019年11月23日 21:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/23 21:38
今年は宝塚の市の花 スミレ
今日の相棒
全縦には神戸ザックが粋って独り勝手に思ってます。
4
今日の相棒
全縦には神戸ザックが粋って独り勝手に思ってます。

感想

過去3回は県外から参加してたので新開地で前泊。今回は西宮に住んでいるので阪神電車始発で参加、須磨浦公園スタートは06:00ジャスト。いつも長蛇の列なのにガラガラでビックリ。道中も渋滞ない事を期待するも… あれれ、高倉台階段は歩道橋から大渋滞。迷わず右折して文太郎道から栂尾へ。誰も歩いていませんが過去に山友さんに連れて行って頂いた事があるので道迷いもなく10分強で栂尾に到着。お次は馬の背手前の「鎖場」で20分も渋滞。馬の背じゃなく「鎖場」… ここが一番長い渋滞でした。その他は 菊水、麻耶の各登り。一軒茶屋から塩尾寺は渋滞なく高速歩行でした。

3回目の挑戦だった昨年は、稲妻坂途中でストック1本壊れてしまい、膝痛持ちの自分には一軒茶屋から塩尾寺下りはムリと判断してリタイア。それがトラウマになり、今回は前日から緊張しまくりなかなか眠れない… 全縦当日は塩尾寺までずっと胃痛が続く。胃痛の方に気をとられ、すっかり膝痛忘れてたおかげでサクサク歩けました。塩尾寺からの下り舗装路で 意識は胃痛から膝痛に入れ替わり超ペースダウン。18:40 何とかゴール出来ました。この日はとにかく暑くスタート直後から一軒茶屋までは半袖で充分、ペットボトル6本完飲でした。

前回までの3回は新開地からタクシー使い4時過ぎにはスタート地点に並びましたが、電車始発で行っても特に支障ありませんでした。早く並んで待つよりむしろ楽チンだったかもです。いつもそうなのかはわかりませんが… 今年から応募は先着順になり例年より参加者少なくなったのかな?

大会を支えて下さるボランティアの方々、沿道から応援して下さる方々、毎年有難うございます。

膝痛キビしく今回で最後になるかもしれませんが、KOBE六甲全山縦走大会のおかげでたくさんの山友さんとお知り合いになれました。3年前の夏、雲ノ平でテントお隣にいらした高校の先生、この大会をご紹介下さいまして有難うございました。大会10日前に何も知らずに軽い気持ちで全縦練習に来た際、一軒茶屋から宝塚まで真っ暗な中をご案内下さった御二方… 深謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

凄いです
12時間で、行ったんですか🎵凄いです🎵
2019/11/25 8:15
Re: 凄いです
hide_san 有難うございます。
12時間42分でした。いつもなら膝痛でのたうちまわってますが、昨年リタイアがトラウマに→前夜緊張で眠れず→当日胃痛激しく→膝痛忘れてました(笑)
17時日没前にゴールされる早い方々多数らしいです。小野は時間じゃなく完歩が目標でーす。(^^)
2019/11/25 21:06
膝痛と胃痛を抱えながらの完歩おめでとうございます。
文太郎道をエスケープに使うなんて、なんだか贅沢な感じですね!(^^)
2019/12/5 5:29
Re: 膝痛と胃痛を抱えながらの完歩おめでとうございます。
SAYOKITTI さん
コメント頂いてたのに返信出来ず申し訳ありませんでした。今頃 気付きました。 秋の山行ご一緒出来ないそうですね。残念です。
2020/10/7 22:34
Re[2]: 膝痛と胃痛を抱えながらの完歩おめでとうございます。
よくぞ見つけて下さいました!!
新しい職場に慣れて、いろいろ落ち着いたら、またご一緒してくださいね♪
2020/10/25 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら