ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部源流周回 (折立〜雲ノ平〜鷲羽岳〜黒部五郎岳〜北ノ俣岳)

2012年08月04日(土) 〜 2012年08月06日(月)
 - 拍手
kzhashi その他2人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
26:10
距離
44.6km
登り
3,464m
下り
3,446m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4日 折立10:25-太郎平小屋14:08-薬師沢小屋16:06-雲ノ平20:20
5日 雲ノ平4:30-祖父岳5:37-鷲羽岳7:24-三俣山荘8:37-黒部五郎小舎11:26
6日 黒部五郎小舎5:15-黒部五郎岳7:14-北ノ俣岳10:04-11:10太郎平小屋11:43-折立13:27
天候 4日 晴れ〜曇り
5日 晴れ〜曇り〜夜半雨
6日 雷雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪渓がちらっとありますが、アイゼン無しで問題なし。
山小屋の水場以外に登山道上に所々に雪解け水があり。
折立 薬師岳登山口
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
折立 薬師岳登山口
三角点
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:40
三角点
曇ってきて涼しくなってきた。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:40
曇ってきて涼しくなってきた。
太郎平小屋
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
太郎平小屋
太郎兵衛平
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
太郎兵衛平
左の雲の平へ 帰りは、右から降りてくる予定。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
左の雲の平へ 帰りは、右から降りてくる予定。
チングルマ
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
チングルマ
カベッケ原
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:40
カベッケ原
薬師沢小屋 ここでビール購入
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
薬師沢小屋 ここでビール購入
でもまだ先に進むことに。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
でもまだ先に進むことに。
標高差400mの急登 岩がしっかりしているので、意外に登り易い。下りは怖そう。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:40
標高差400mの急登 岩がしっかりしているので、意外に登り易い。下りは怖そう。
アラスカ庭園
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
アラスカ庭園
日が暮れて庭園も真っ暗でわからん。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:40
日が暮れて庭園も真っ暗でわからん。
雲の平山荘 もう真っ暗。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:40
雲の平山荘 もう真っ暗。
右手の雲ノ平キャンプ場へ。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:40
右手の雲ノ平キャンプ場へ。
2日目 暗闇の黒部五郎岳
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
2日目 暗闇の黒部五郎岳
雪渓歩き
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:40
雪渓歩き
黒部五郎に日が当たる
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
8/7 6:40
黒部五郎に日が当たる
キャンプ場を通り抜けできないので、ぐるっと巻く。
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
キャンプ場を通り抜けできないので、ぐるっと巻く。
雲の平キャンプ場の全景
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
8/7 6:40
雲の平キャンプ場の全景
この雪渓の雪解け水 うまし!
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:40
この雪渓の雪解け水 うまし!
ようやく1つ目のピーク 祖父岳
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:40
ようやく1つ目のピーク 祖父岳
黒部五郎岳
2012年08月07日 06:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
8/7 6:40
黒部五郎岳
三俣蓮華岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
三俣蓮華岳
薬師岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
8/7 6:41
薬師岳
水晶岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
水晶岳
ワリモと鷲羽岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
ワリモと鷲羽岳
岩苔乗越
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
岩苔乗越
ワリモ岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
ワリモ岳
登り返して
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
登り返して
鷲羽岳 2924m
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
鷲羽岳 2924m
裏銀座
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
裏銀座
三俣蓮華岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
三俣蓮華岳
槍ヶ岳、北鎌尾根
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
槍ヶ岳、北鎌尾根
黒部源流
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
黒部源流
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
鷲羽池
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
鷲羽池
西鎌尾根
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
西鎌尾根
ガレ場の下り
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
ガレ場の下り
三俣山荘
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
三俣山荘
巻き道で黒部五郎へ
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
巻き道で黒部五郎へ
振り返って鷲羽岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
振り返って鷲羽岳
黒部五郎小舎
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
黒部五郎小舎
まだ午前中ですが、今日はここで幕営
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
まだ午前中ですが、今日はここで幕営
3日目 夜から雨、朝方は雷雨。
ようやく雷が治まったので出発。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
3日目 夜から雨、朝方は雷雨。
ようやく雷が治まったので出発。
雨なので、カールコースを選択。
沢を渡渉しながら進む。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
雨なので、カールコースを選択。
沢を渡渉しながら進む。
登りきると雷鳥現る
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
登りきると雷鳥現る
黒部五郎岳 2840m
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
黒部五郎岳 2840m
曇っているけど、辛うじて槍見えた
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
曇っているけど、辛うじて槍見えた
剱岳、立山
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
剱岳、立山
カール
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
カール
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
昨日歩いた薬師沢からの急登から雲ノ平
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
昨日歩いた薬師沢からの急登から雲ノ平
鷲羽岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
鷲羽岳
水晶岳
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
水晶岳
太郎平までの縦走路
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
8/7 6:41
太郎平までの縦走路
雨で登山道が池状態。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
雨で登山道が池状態。
北ノ俣岳 2661m
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
北ノ俣岳 2661m
また雷鳥発見。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
また雷鳥発見。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
ハクサンイチゲのお花畑
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
ハクサンイチゲのお花畑
やっと太郎平小屋到着
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
8/7 6:41
やっと太郎平小屋到着
敷き詰められた石って、意外と下り難い。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
敷き詰められた石って、意外と下り難い。
2時間弱で下山。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
8/7 6:41
2時間弱で下山。
この後、夕立。ぎり間に合った。
2012年08月07日 06:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8/7 6:41
この後、夕立。ぎり間に合った。

感想

まだ踏み入っていない黒部源流と雲ノ平のお誘いがあり、迷わず参加。

8/4
メンバーの一人が夜勤明けで集合時間を大幅に遅らせて、折立を10時半に出発。
朝から晴天でテンションが上がるが、登るにつれて徐々に曇ってきた。
風が気持ちよく快適に登り、4時間で太郎平小屋に着くと中高年の方々がビールのみまくりで羨ましい限り。
ぐっと我慢して薬師沢へ下る。木道を淡々と歩き、あっさり薬師沢小屋に到着。
出発の遅れで本日の目的地は、ここまでの予定だったのでビール購入。
しかし、赤木沢での幕営もし難いのでまだ先に進むことにした。
雲ノ平まで標高差500mの急登。夜勤明けのメンバーがここでシャリバテ状態に。
降りるわけにもいかず、休みながら登らせて夕暮れに庭園に着く。
ここからまた雲ノ平キャンプ場が長かった。テント張ったのが8時半。
周りに気を使いながらこっそり夕飯食べて9時半に就寝。

8/5
翌朝、3時起床の4時半出発。朝から快晴で黒部五郎岳が綺麗に見える。
このキャンプ場は、通り抜け出来ないのでぐるっと巻いて行くと、1つ目のピークの祖父岳へ。
見えていなかった鷲羽岳、水晶岳が現れた。
一旦下り岩苔乗越を過ぎて登り返し、ワリモ岳を過ぎ鷲羽岳登頂。
北鎌から槍ヶ岳、穂高が綺麗に見える。でもここから西鎌尾根の槍って遠い。
眼下には、黒部源流。街が一切見えない山域は、初めてで山深さを感じる。
標高差400mを一気に降りると三俣山荘へ。どこかで見たような山荘かと思ったら今やってる
サマーレスキューの山小屋にそっくりな感じ。
水補給とパン食べて、三俣蓮華をパスして巻き道で進み、一気に下ると黒部五郎小舎に到着。
まだ午前中なので太郎平まで進みたかったが、メンバー一人がバテバテなので、本日は、ここで幕営となった。
やることも無く昼から梅酒飲んで昼寝し、早めの夕飯で6時過ぎに就寝。
出発前の天気予報では、雨が降らないと思っていたが夜9時から降り始めてしまった。

8/6
夜中は雷まで鳴り始めたが、2時半起きで朝食を食べて4時前には、小雨になりテント撤収しようとしたらまた雷雨。
仕方なくテントで雨宿りし、1時間待ちでようやく雷は、治まった。
雨の中テント撤収し、5時過ぎに出発。稜線コースで登る予定だったが、この雨なので、カールコースで登る。
大雨で沢が増水し、登山道が沢状態の中を靴を濡らさないように慎重に歩き、2時間で黒部五郎岳登頂。
やっと雨が上がり、空が明るくなってきて期待していなかった遠望が見れて感動。
剱岳、立山、妙高と周回してきた縦走路と太郎平までの縦走路が良く見える。
サクッと下り微妙に登り返しながら進み、北ノ俣岳を過ぎ4時間で太郎平到着。
後は、下るだけなので気が楽だったが、石畳って結構足に堪える。
それでも気力でサクサク下り2時間弱で折立に着いた。速攻でコーラを飲み干すと夕立がパラパラと降ってきた。

メンバーの体調で左右された山行となったが、無事周回出来て良かった。
これで、立山〜穂高縦走のイメージが沸いてきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1940人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら