ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳〜北鎌尾根〜

2012年09月01日(土) 〜 2012年09月03日(月)
 - 拍手
GPS
56:40
距離
40.6km
登り
3,226m
下り
3,619m

コースタイム

2012.09.01
05:50 上高地BT
07:13 徳沢
08:10 横尾
09:26 槍沢ロッヂ
10:43 水俣分岐
11:50 水俣乗越
13:08 ヒュッテ大槍
14:00 槍ヶ岳山荘

2012.09.02
06:48 槍ヶ岳山荘
08:25 水俣乗越
09:45 北鎌沢出合
10:19 左右俣分岐
12:28 北鎌沢コル
13:37 P8手前ビバークポイント

2012.09.03
06:15 P8手前ビバークポイント
07:19 独標基部
07:48 独標ピーク
08:50 P13 
09:30 P14?
09:33 諸君頑張れレリーフ
09:50 P15? 
09:53 北鎌平?
10:52 槍ヶ岳山頂
11:06 槍ヶ岳山荘
12:30 槍平山荘
14:30 新穂高温泉
天候 2012.09.01 晴れ後雨
2012.09.02 曇り後晴れ
2012.09.03 晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
毎日アルペン号にて上高地BTまで。
コース状況/
危険箇所等
上高地→水俣乗越 夏道。
水俣乗越→ヒュッテ大槍 ヤセ尾根あり。注意。
ヒュッテ大槍→槍ヶ岳山荘 すれ違い注意。

※ここから先は登山道ではありません。
練習積んでガイド雇うか、山岳会入ってしごかれてから行った方が良いと思います。

水俣乗越→天上沢 とてもとても酷いザレの降り。
北鎌沢出合→北鎌沢コル 左俣に誘われないよう注意。上部はガレ急登。途中水あり。
北鎌コル→独標基部 踏み跡あり。
独標→P11 直登ルートとトラバースルートあり。
P11→P13 岩稜の尾根道。ルートファインド注意。
P13→P15 巻道から適当に尾根に登る。ガレ、スラブ、浮石となんでもござれ。
P15→山頂 真っ白で不明。とにかく浮石・落石注意。雨天時はさらに注意。

槍ヶ岳山荘→新穂高温泉 夏道。雨天時スリップ注意。
予約できる山小屋
槍平小屋
今回はここから東鎌尾根に取りつく。
2012年09月01日 10:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/1 10:43
今回はここから東鎌尾根に取りつく。
結構急じゃね?えらい疲れた。
2012年09月01日 10:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/1 10:44
結構急じゃね?えらい疲れた。
東鎌尾根からは北鎌が良く見える。カッコいい!
2012年09月01日 12:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
9/1 12:13
東鎌尾根からは北鎌が良く見える。カッコいい!
槍ヶ岳山荘の夕飯は酢豚でした。頂きます。
2012年09月01日 16:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/1 16:37
槍ヶ岳山荘の夕飯は酢豚でした。頂きます。
水俣乗越から天上沢へ降る。
2012年09月02日 08:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/2 8:26
水俣乗越から天上沢へ降る。
北鎌沢出合。テントは二張り。
2012年09月02日 09:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/2 9:45
北鎌沢出合。テントは二張り。
北鎌沢を見上げる。左はダメだ。左はダメだ。
2012年09月02日 09:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/2 9:51
北鎌沢を見上げる。左はダメだ。左はダメだ。
左右俣分岐。左はダメだ。左はダメだ。
2012年09月02日 10:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/2 10:19
左右俣分岐。左はダメだ。左はダメだ。
途中で給水。スーパーデリオス使って安心感アップ?
2012年09月02日 10:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/2 10:35
途中で給水。スーパーデリオス使って安心感アップ?
コル直下のダケカンバ。見えてからがまた長い。
2012年09月02日 11:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/2 11:57
コル直下のダケカンバ。見えてからがまた長い。
北鎌沢コル。ここにしようか。進むか悩む。
2012年09月02日 12:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/2 12:28
北鎌沢コル。ここにしようか。進むか悩む。
P8手前にビバークポイント発見。久々のビビィ。
2012年09月02日 14:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
9/2 14:50
P8手前にビバークポイント発見。久々のビビィ。
大天井方面を眺める。
2012年09月02日 18:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/2 18:02
大天井方面を眺める。
翌朝。染まる雲。天気はどうかな?
2012年09月03日 05:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/3 5:21
翌朝。染まる雲。天気はどうかな?
朝飯はカロリーメイトとトマトスープ。
2012年09月03日 05:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 5:26
朝飯はカロリーメイトとトマトスープ。
P8よりコル方面を振り返る。
2012年09月03日 06:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/3 6:22
P8よりコル方面を振り返る。
独標が見えてきた!
2012年09月03日 06:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
9/3 6:36
独標が見えてきた!
北アルプス北部方面。
2012年09月03日 06:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
9/3 6:36
北アルプス北部方面。
もう少しで独標基部。
2012年09月03日 07:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/3 7:17
もう少しで独標基部。
千上沢側を巻いて巻いて。
2012年09月03日 07:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/3 7:25
千上沢側を巻いて巻いて。
目の前には崖が〜
2012年09月03日 07:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 7:27
目の前には崖が〜
独標ピークで『もう何も怖くない』のポーズ。何も見えません…
2012年09月03日 07:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7
9/3 7:48
独標ピークで『もう何も怖くない』のポーズ。何も見えません…
P11へ向かう。
2012年09月03日 08:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 8:05
P11へ向かう。
ここ何処?ガスってきたぞ?
2012年09月03日 08:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 8:07
ここ何処?ガスってきたぞ?
双六方面も雲の中。
2012年09月03日 08:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 8:34
双六方面も雲の中。
ここ何処?
2012年09月03日 09:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/3 9:16
ここ何処?
P14直下巻き中。こいつを目印に尾根へ登った。
2012年09月03日 09:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 9:22
P14直下巻き中。こいつを目印に尾根へ登った。
『諸君頑張れ』のレリーフ。オーライ。
2012年09月03日 09:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
9/3 9:33
『諸君頑張れ』のレリーフ。オーライ。
北鎌平かな?晴れてたら良い景色だろうな。ガスってなんも見えん。
2012年09月03日 09:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 9:53
北鎌平かな?晴れてたら良い景色だろうな。ガスってなんも見えん。
いよいよ槍の基部って時に雨降ってきた。カッパを着込む。
2012年09月03日 10:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 10:23
いよいよ槍の基部って時に雨降ってきた。カッパを着込む。
カニ爪だね。
2012年09月03日 10:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/3 10:31
カニ爪だね。
下のチムニー?濡れてて無理。右側へ巻く。
2012年09月03日 10:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 10:33
下のチムニー?濡れてて無理。右側へ巻く。
何かの看板。
2012年09月03日 10:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 10:40
何かの看板。
空が!空がー!!
2012年09月03日 10:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 10:43
空が!空がー!!
あと少しだ。ここまで来たんだ。細心の注意でホールドを選びながら登る。
2012年09月03日 10:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 10:50
あと少しだ。ここまで来たんだ。細心の注意でホールドを選びながら登る。
よっしゃー!槍ヶ岳山頂。初めてにしては上出来かな?山頂ホントに狭いのね。
2012年09月03日 10:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/3 10:52
よっしゃー!槍ヶ岳山頂。初めてにしては上出来かな?山頂ホントに狭いのね。
誰もいない山頂をさっさと降る。こ、怖いぞ。
2012年09月03日 10:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 10:56
誰もいない山頂をさっさと降る。こ、怖いぞ。
山荘からそのまま新穂高温泉に降りることにした。
2012年09月03日 11:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 11:16
山荘からそのまま新穂高温泉に降りることにした。
カンパーイ☆
2012年09月03日 14:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/3 14:38
カンパーイ☆

感想

初めての槍ヶ岳は北鎌尾根から。
去年そんな事を言ってた山仲間がいる。
その時はふーん?としか思わなかった。北鎌って何?って感じだった。

奥穂→西穂や大キレットなどこなすにつれ、いつの間にか自分もそんな風に思うようになっていた。8月に挑戦するも天候不順でアプローチすら出来なかった。
それから3週間。天気予報を見ながら決意した。よし、行こう。

※北鎌尾根は所謂バリエーションルートで遭難多発です。ガイド雇うなり、山岳入ってしごかれてから挑む事を強くお勧めします。


2012.09.01
05:50 上高地BT。重太郎新道から奥穂へ向かう山仲間と出発。河童橋でお互いの成功を祈って別れる。
09:30 槍沢ロッヂ。天気予報だと、今日はあまり芳しくない。水俣乗越からヒュッテ大槍か、可能なら槍ヶ岳山荘まで行く事にする。
11:50 水俣分岐から乗越へ。けっこうな急登でひーこらしながら到着。なかなかのヤセ尾根や難所を楽しみながら北鎌のカッコよさに狂喜しながら山荘を目指す。
13:08 ヒュッテ大槍。思わずコーラを買って飲む。美味すぎる!半分飲んで残りは水筒へ。東の空の雲行きが怪しい。怪しいを通り越してダメだ、あれは。槍ヶ岳山荘へ急ぐ。
14:00 槍ヶ岳山荘到着。ヒュッテを出てすぐに雨が降り出した。今日はこっち来て正解だったかな?
山荘の夕飯は酢豚だった。美味い。明日に備えてカーボローディングだ。その後ネットで明日以降の天気をチェック。

9/2 曇り
9/3 晴れ時々曇り
9/4 曇り時々晴れ

明日は様子を見ながら北鎌尾根に取りついて適当にビバークし、明後日3日に槍を目指そう。そう決めて寝る。

2012.09.02
06:48 槍ヶ岳山荘出発。ガスが酷いが、雨はほとんど降っていない。予定通り水俣乗越へ。
08:25 水俣乗越。さぁ行こうか。ヤバくなったら戻ればいい。そう決めてザレを降る。トレースはあるが酷いザレだ。3回尻もちついた。大丈夫か、俺?
10:00 北鎌沢出合到着。おにぎり食べながら尾根を見上げる。
10:19 左右俣分岐に到着。確かに下ばかり見てたらそのまま左に誘われるかもね。
その後はとにかく本筋を詰めることに意識を集中した。支沢の分岐位置も地形図と高度計で分かった。途中から雨もパラついてきたが、行けそうだ。目印のダケカンバが見えた時に確信した。正解だ。
12:28 北鎌沢コル。雨は止んでいる。少し早いがここでビバークするか先へ進むか悩む。2分位悩む。結論が出ない。
とりあえずカロリーメイトで補給する。よし、先へ進もう。
どうやら腹が減っていただけのようだ。

P9手前まではビバークポイントが何カ所かあるらしい事は分かっていた。
13:20 P8急登基部に極狭いポイントがあり、そこでビバークするか考える。が、良く見るとティッシュが散乱してるではないか。勘弁してくれ。ティッシュは燃やすか持ち帰ってくれよ…ここから先は状況が分からない。仕方ないが、手前のポイントまで戻ることにした。

13:47 5分で戻れて、ビビィを設営。寝袋を太陽に当てる。どうやら天気は少しもちそうじゃないか。雨降ると面倒なんで、さっさと夕飯を作る。アメリカから取り寄せたフリーズドライに胡麻をたっぷり入れたやつだ。ニンニクチューブ忘れたのが痛い。

16:00 することないんで、寝袋に入る。ビビィのネットは閉めて外幕は開けといた。暮れゆく空を眺める。周りに誰もいない山の夜は久々だ。不安と期待とが入り混じってる。
日没後、しばらくは星空が広がっていた。やがて雲に見え隠れしながら東の空から大きな月が上がってきた。美しいな。

21:50 雨が降ってきた。外幕も締め、何とか寝ようとする。

2012.09.03
04:00 目覚める。雨は降っていないがガスで真っ白だ。ここで悩む。0600時の時点で雨が酷かったら撤退しよう。水俣乗越まで6時間あれば帰れる。

05:50 飯を食って撤収してると、太陽が上がってきた。行くしかない。ソロのおじさんと夫妻が通り過ぎてく。挨拶を交わし、互いの健闘を祈る。
06:15 撤収完了。ヘルメットを装着し、出発。今は晴れてるが、午後からは分からない。急ぐに越したことはない。

07:15 独標基部でソロのおじさんを追い越す。夫妻の方はけっこう歳行ってるはずなのに早いの何の。結局このお二方とは北鎌平まで似たり寄ったりのペースだった。
独標巻き道途中、例のオーバーハング気味の場所に何人か見える。パーティーか。

07:25 独標巻き終わりのチムニーで渋滞発生してて笑った。ここ、そういう場所だっけ?
チムニー後は直登ルートを選ぶ。
07:48 独標ピーク。晴れてるなら槍が見えるはずなんだが、真っ白。とりあえず『もう何も怖くない』のポーズは決めとく。

そこから先はルートファインドが大変だった。ガスの中、途中まで夫妻が前で見え隠れしており、精神的には非常に楽だった。
P13は直登し、P14は巻きぎみに尾根へ登る。P15も巻きぎみに早めに尾根へ登った。
途中の『諸君頑張れ』のレリーフは思わず嬉しくなった。オーライ。俺頑張る。

09:53 北鎌平っぽい場所で休憩中の夫妻に追いつく。幕営出来る割と広いスペースだから、多分北鎌平だろう。補給してるとお二方は最後の直登を登っていき、あっという間に見えなくなった。ガスってるのもあるが、末恐ろしい人たちだ。

一息入れて、さて出発と言う所でいよいよ雨が降ってきた。これから先は着る余裕ないだろうし、カッパを着込む。
さぁ。最後の直登だ。この時間なら時間切れはない。濡れた岩に気を付けながら登り始める。

その先は正直よく覚えてない。カニの爪が見えてきたからルートに入ってるのは分かった。チムニーもあったが濡れてるんでパス。巻いて巻いて、上のチムニーぽいのも巻いた。結構際どいホールドも何度か強いられたが、だんだん視界が岩でなく、真っ白な空に変わってきた。ここまで来たんだ。最後まで気を抜かずに。

10:52 祠の裏に出た。これか。これが槍ヶ岳の山頂か。よくやった。ガスと雨で何も見えず、誰もいない。サクッと記念撮影して山荘まで降りる。しかしこの降り怖いな。

11:02 山荘到着。夫妻もいた。互いの成功を喜びあう。なんと二人とも俺の倍の年齢だ。ホント恐ろしい人達。もう達成感しかないんで、下山することにした。

14:30 新穂高温泉到着。ビールが美味いぜ!

来年は晴れてる時にまた行きたいな。そう強く思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2184人

コメント

お疲れ様
結構ハードコースではなかったですか?

一度は行ってみたい槍ヶ岳です。

参考にさせて頂きま〜す。
2012/9/4 17:52
ja6mdp817さん
はじめまして。
相当にハードなコースでした。天候不順ならやめた方がいいですね。まぁ、途中で崩れてもエスケープ出来ないんで判断難しいでしょうが。

気を付けて楽しんでください。
2012/9/4 19:39
速いですね。
初めての北鎌とは思えない速さです。
色々経験を積まれているのでしょうね。
写真を見ているとまた私も行きたくなる、そういうレコでした。
今後も色々なルートに行って山を楽しんでみて下さい。
お疲れ様でした。
2012/9/4 20:34
おめでとさん☆
北鎌おつかれです。

いいレコですね^^
目標としていた北鎌。
去年からすげ〜な〜っておもってましたけど、まさかほんとに行ってしまうとは・・・。
次はどこをめざすんですか??

また、次に会ったときにでも聞かせてください☆
2012/9/5 0:52
BIMOTAさん
初めまして。ありがとうございます。

やはり装備などまだまだ課題が多いですが、
とりあえず楽しめました。
我ながら悪くないと思えるスピードで抜けれたのは良かったです。

BIMOTAさんも良い山行を。
2012/9/5 10:55
wackless
ほんとに行っちゃったよ^^;

正解ルートはほぼ頭に入ったんで、次回が楽しみだわ。
まずは月末のジャンダルムだな。
2012/9/5 11:00
天井沢で
こんばんは

天井沢の雪渓の所でお会いした二人組です。
無事、登頂されたのですね、おめでとうございます。

僕らも近いうちに再チャレンジしたいです。
勇気を貰いました
2012/9/6 0:05
dooripさん
こんにちわ。

その節はどうも^^
ありがとうございます。あの日上がってた1パーティーは独標手前で幕営したそうです。

これからは寒くなりますのでお気をつけて。
またどこかの山で会いましょう。
2012/9/7 12:14
おっ!
ついにやりましたね
おめでとうございます!
2012/9/8 21:04
anbyさん
やっちゃいましたわ^^;
これでようやく次のステージに移れます。
2012/9/9 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら