また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2487413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢〜奥穂高〜紀美子平(前穂行かず)〜上高地_8歳2人を連れて

2020年08月01日(土) 〜 2020年08月05日(水)
 - 拍手
子連れ登山 kodamachan その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
95:30
距離
25.4km
登り
1,896m
下り
1,894m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
0:34
合計
4:03
14:55
13
15:08
15:08
52
16:00
16:09
9
16:18
16:18
63
17:21
17:22
3
17:25
17:47
17
18:04
18:06
52
18:58
2日目
山行
4:42
休憩
0:34
合計
5:16
6:11
20
宿泊地
6:31
6:31
74
7:45
8:17
69
9:26
9:27
49
10:16
10:16
67
11:23
11:24
3
11:27
3日目
山行
4:23
休憩
0:05
合計
4:28
6:20
9
6:29
6:34
125
8:39
8:39
129
ザイテングラート取り付き
4日目
山行
10:18
休憩
1:42
合計
12:00
5:15
82
6:37
7:19
149
9:48
9:48
32
最低コル
10:20
11:20
355
17:15
岳沢小屋のテン場
5日目
山行
3:44
休憩
1:32
合計
5:16
8:54
10
岳沢小屋のテン場
9:04
9:41
168
12:29
12:43
33
13:16
13:57
13
14:10
上高地バスターミナル
GPSデータをもとにしているが、写真のデータを参考にして修正した。一部、GPSのデータが跳んだ箇所あり。
天候 曇りや晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんど大橋まで自家用車。そこからアルピコのバス(大人1300円、子供半額)
ザックカバーがぼろぼろなことに出発数日前に気付き、あわててアマゾンで注文したが間に合わず、しかたなくカモシカ松本店に寄って購入した。
2020年08月01日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 12:53
ザックカバーがぼろぼろなことに出発数日前に気付き、あわててアマゾンで注文したが間に合わず、しかたなくカモシカ松本店に寄って購入した。
上高地バスターミナルをしゅっぱーつ!
2020年08月01日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 14:50
上高地バスターミナルをしゅっぱーつ!
キンスジコガネ? 最近、虫取りに夢中の小3息子
2020年08月01日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 15:00
キンスジコガネ? 最近、虫取りに夢中の小3息子
明神岳?
2020年08月01日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 15:47
明神岳?
横尾でテント泊。まだまだプリキュアカレーとかポケモンカレーが大好きな子供達
2020年08月01日 19:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 19:41
横尾でテント泊。まだまだプリキュアカレーとかポケモンカレーが大好きな子供達
今回、軽量化のために発砲スチロールの容器を持参、見た目は悪いが本当に軽くてお勧め。
2020年08月01日 19:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 19:52
今回、軽量化のために発砲スチロールの容器を持参、見た目は悪いが本当に軽くてお勧め。
迫力ある屏風岩(屏風の頭?)
2020年08月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 6:38
迫力ある屏風岩(屏風の頭?)
かたつむりみたいなきのこ。名前は不明。
2020年08月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 7:17
かたつむりみたいなきのこ。名前は不明。
遠くに見える北穂かな
2020年08月02日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/2 7:36
遠くに見える北穂かな
本谷橋
2020年08月02日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 7:51
本谷橋
本谷橋で休憩
2020年08月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 7:57
本谷橋で休憩
本谷橋にあった結晶
2020年08月02日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 8:05
本谷橋にあった結晶
セイヨウオトギリ?
2020年08月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 9:18
セイヨウオトギリ?
クルマユリ?
2020年08月02日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 9:38
クルマユリ?
昨年に比べ、テントが5分の1以下。がらがらの涸沢。
2020年08月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 11:33
昨年に比べ、テントが5分の1以下。がらがらの涸沢。
コンパネ2枚借りて宴会&テント干し。
2020年08月02日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 12:42
コンパネ2枚借りて宴会&テント干し。
この日は早朝から何度もヘリコプターが捜索・救助活動をしていた。後で調べたところ、前穂高岳の北尾根や槍付近で複数の滑落事故があったとのこと。
2020年08月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 13:10
この日は早朝から何度もヘリコプターが捜索・救助活動をしていた。後で調べたところ、前穂高岳の北尾根や槍付近で複数の滑落事故があったとのこと。
昼食には子供達の大好きなラ王のゆず塩味。
2020年08月02日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 13:13
昼食には子供達の大好きなラ王のゆず塩味。
アルファ米に、無印の乾燥野菜をプラス。
2020年08月02日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 15:59
アルファ米に、無印の乾燥野菜をプラス。
コロナの影響で、ガラすきの涸沢。
2020年08月02日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 16:48
コロナの影響で、ガラすきの涸沢。
涸沢ヒュッテで売れ残ったパンがかなり値引きされていた。他の客にも悪いので閉店まで待ち、閉店直後に裏口にあわてて買いに行った。
2020年08月02日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 17:39
涸沢ヒュッテで売れ残ったパンがかなり値引きされていた。他の客にも悪いので閉店まで待ち、閉店直後に裏口にあわてて買いに行った。
涸沢ヒュッテにあるかわいい方位盤。クレヨンや色鉛筆でかかれておりほほえましい。
2020年08月02日 18:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 18:22
涸沢ヒュッテにあるかわいい方位盤。クレヨンや色鉛筆でかかれておりほほえましい。
涸沢ヒュッテにあるかわいい方位盤。ここでタヌキ岩というのを知った。以後、登りながらタヌキを見て楽しむ。
2020年08月02日 18:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 18:22
涸沢ヒュッテにあるかわいい方位盤。ここでタヌキ岩というのを知った。以後、登りながらタヌキを見て楽しむ。
涸沢ヒュッテから見た、前穂6峰(?)のすぐ下にあるタヌキ岩。
2020年08月02日 18:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 18:27
涸沢ヒュッテから見た、前穂6峰(?)のすぐ下にあるタヌキ岩。
タヌキ岩の拡大。トトロ?やタヌキにしか見えないが、不安定そうな岩だ。
2020年08月02日 18:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/2 18:27
タヌキ岩の拡大。トトロ?やタヌキにしか見えないが、不安定そうな岩だ。
涸沢小屋経由でザイテングラートへ向かう。
2020年08月03日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 6:32
涸沢小屋経由でザイテングラートへ向かう。
雷鳥
2020年08月03日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 6:37
雷鳥
雪渓があり、その向こうにいる登山者の方へ歩いてしまったら道を外れてしまい、パノラマルート(涸沢キュッテからザイテングラートへのルート)へ向かってしまった。
2020年08月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 7:01
雪渓があり、その向こうにいる登山者の方へ歩いてしまったら道を外れてしまい、パノラマルート(涸沢キュッテからザイテングラートへのルート)へ向かってしまった。
パノラマルートへ到着。
2020年08月03日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 7:59
パノラマルートへ到着。
ザイテングラート取り付き。慎重にがんばるぞー!
2020年08月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 8:39
ザイテングラート取り付き。慎重にがんばるぞー!
鎖場。他、はしごもあり。
2020年08月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 9:20
鎖場。他、はしごもあり。
花。名前不明。
2020年08月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 10:10
花。名前不明。
花。名前不明。
2020年08月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 10:15
花。名前不明。
穂高岳山荘に到着!
2020年08月03日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 10:51
穂高岳山荘に到着!
穂高岳山荘テン場にてランチにまるちゃん正麺。
2020年08月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 13:00
穂高岳山荘テン場にてランチにまるちゃん正麺。
ザイテングラートを登っているときにやまびこの返信をしてくれた8人グループのうち4人と、涸沢岳にお散歩。
2020年08月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 13:53
ザイテングラートを登っているときにやまびこの返信をしてくれた8人グループのうち4人と、涸沢岳にお散歩。
石積み遊びをする息子。
2020年08月03日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 15:46
石積み遊びをする息子。
トイレの横から見た、日の入り後の笠ヶ岳?
2020年08月03日 19:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/3 19:19
トイレの横から見た、日の入り後の笠ヶ岳?
日の出前の東の空。
2020年08月04日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 4:34
日の出前の東の空。
日の出直前の東の空。
2020年08月04日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 4:55
日の出直前の東の空。
日の出。
2020年08月04日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 5:01
日の出。
朝日で照らされた奥穂(奥穂の山頂は、たぶん見えているピークより奥)
2020年08月04日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 5:01
朝日で照らされた奥穂(奥穂の山頂は、たぶん見えているピークより奥)
穂高岳山荘を出発して、すぐに急勾配。
2020年08月04日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 5:16
穂高岳山荘を出発して、すぐに急勾配。
梯子や鎖で喜ぶ娘。
2020年08月04日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 5:25
梯子や鎖で喜ぶ娘。
どこにでもいるガガンボ。息子がやけにこだわっていたので家族全員で覚えた。
2020年08月04日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 6:18
どこにでもいるガガンボ。息子がやけにこだわっていたので家族全員で覚えた。
3泊も掛けた亀の歩みで、ようやく奥穂山頂に到着! 3190メートル。
2020年08月04日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 6:48
3泊も掛けた亀の歩みで、ようやく奥穂山頂に到着! 3190メートル。
毎朝、食欲のない子供達は、ここでようやく朝ごはん。
2020年08月04日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 7:01
毎朝、食欲のない子供達は、ここでようやく朝ごはん。
吊り尾根の初めの方にある鎖場。
2020年08月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 7:58
吊り尾根の初めの方にある鎖場。
右も左も切れ落ちた稜線を歩くのかと思っていたが、実際行ってみると、ほとんどの場所では左(北東)に山、右(南西)に崖、という感じだった。
2020年08月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 9:03
右も左も切れ落ちた稜線を歩くのかと思っていたが、実際行ってみると、ほとんどの場所では左(北東)に山、右(南西)に崖、という感じだった。
最低コル。この後、けっこう危なそうな下りを終えたら紀美子平。
2020年08月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 9:48
最低コル。この後、けっこう危なそうな下りを終えたら紀美子平。
紀美子平に到着。自分たちのペースと時刻を考慮し、前穂へのアタックを中止した。いつかリベンジしてやる!
2020年08月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 11:01
紀美子平に到着。自分たちのペースと時刻を考慮し、前穂へのアタックを中止した。いつかリベンジしてやる!
紀美子平から見た前穂。
2020年08月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 11:21
紀美子平から見た前穂。
重太郎新道の下り。今年の地震により道が荒れているとか、それがなくても下りは事故が多発しているため、慎重に下った。
2020年08月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 12:29
重太郎新道の下り。今年の地震により道が荒れているとか、それがなくても下りは事故が多発しているため、慎重に下った。
サワギキョウ?
2020年08月04日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 13:19
サワギキョウ?
梯子。
2020年08月04日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 15:08
梯子。
梯子。
2020年08月04日 16:07撮影 by  506SH, SHARP
8/4 16:07
梯子。
テン場じゃないけど、いざとなったらビバークできそう。
2020年08月04日 16:24撮影 by  506SH, SHARP
8/4 16:24
テン場じゃないけど、いざとなったらビバークできそう。
ニッコウキスゲ?
2020年08月04日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 16:30
ニッコウキスゲ?
なんとかアザミ?
2020年08月04日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 17:05
なんとかアザミ?
重太郎新道の後半は森林限界の下にきて、樹林帯となる。
2020年08月04日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 17:13
重太郎新道の後半は森林限界の下にきて、樹林帯となる。
ようやくようやくキャンプ場に着いた。
2020年08月04日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/4 17:18
ようやくようやくキャンプ場に着いた。
紀美子平で会ったオレンジおじちゃんが、僕たちを心配してくれて少し重太郎新道を登って迎えにきてくれた。山の出会いに感謝。
2020年08月04日 17:47撮影 by  506SH, SHARP
1
8/4 17:47
紀美子平で会ったオレンジおじちゃんが、僕たちを心配してくれて少し重太郎新道を登って迎えにきてくれた。山の出会いに感謝。
今度、北鎌尾根に行くっていうスーパーおばちゃんとその娘さん。
2020年08月04日 18:33撮影 by  506SH, SHARP
1
8/4 18:33
今度、北鎌尾根に行くっていうスーパーおばちゃんとその娘さん。
テント張りなどの手伝いをせず、バコーンバコーンと植物をいじめていたバカ息子。
2020年08月04日 18:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 18:57
テント張りなどの手伝いをせず、バコーンバコーンと植物をいじめていたバカ息子。
娘のひざに貼ったしっぷに妻が書いた絵。
2020年08月04日 19:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 19:34
娘のひざに貼ったしっぷに妻が書いた絵。
娯楽のルービックキョーブと、嗜好品(行動食)のコーヒービート。
2020年08月05日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 5:27
娯楽のルービックキョーブと、嗜好品(行動食)のコーヒービート。
広い前室(この写真ではまだ広げてない)付きのフライを備えた4、5人用エスパーススーパーライト。
2020年08月05日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/5 7:55
広い前室(この写真ではまだ広げてない)付きのフライを備えた4、5人用エスパーススーパーライト。
時間も遅く、天気もよく、標高も低くなったため、暑い中、出発。
2020年08月05日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 8:54
時間も遅く、天気もよく、標高も低くなったため、暑い中、出発。
小屋についてすぐ休憩。暇つぶしに上高地から岳沢小屋までお散歩に来た、大キレットにも行ったことのあるスーパーお姉さんとお喋り。
2020年08月05日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/5 9:38
小屋についてすぐ休憩。暇つぶしに上高地から岳沢小屋までお散歩に来た、大キレットにも行ったことのあるスーパーお姉さんとお喋り。
岳沢小屋にあった、前穂までのいくつかのポイントとその標高。
2020年08月05日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/5 9:41
岳沢小屋にあった、前穂までのいくつかのポイントとその標高。
キリギリス
2020年08月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 10:16
キリギリス
下山中いくつかある風穴。天然のクーラーはひんやり気持ちいい♪
2020年08月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/5 11:49
下山中いくつかある風穴。天然のクーラーはひんやり気持ちいい♪
岳沢登山口、ほっとした
2020年08月05日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 12:29
岳沢登山口、ほっとした
岳沢登山口の水辺で葉っぱを流したりして少し遊んだ。
2020年08月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 12:40
岳沢登山口の水辺で葉っぱを流したりして少し遊んだ。
熊目撃情報
2020年08月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 13:02
熊目撃情報
2020年08月05日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 13:06
河童橋の少し手前の、北の奥穂などを見る展望スポット。
2020年08月05日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/5 13:06
河童橋の少し手前の、北の奥穂などを見る展望スポット。
河童橋に到着! お疲れ様でした〜♪
吊り尾根を見上げて、自分たちの足で登った高度感を感じて大満足。
2020年08月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/5 13:16
河童橋に到着! お疲れ様でした〜♪
吊り尾根を見上げて、自分たちの足で登った高度感を感じて大満足。
上高地に戻って買った河童焼きカスタード味。
2020年08月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/5 14:17
上高地に戻って買った河童焼きカスタード味。
上高地バスターミナルの憩いエリア。
2020年08月05日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/5 14:40
上高地バスターミナルの憩いエリア。

感想

8/1初日、この日から梅雨明けしたようだ。天候に恵まれた。遅い歩みながら予定通り横尾まで到着。

8/2、3年前(5歳)から、当然といえば当然だが成長しており、途中で昼寝をせず、約1時間半短い時間で涸沢のテン場に到着。コロナ自粛の影響でテン場はがらがらにすいていた。売店でも売れ残って賞味期限間際のパンを安売りしていた。

8/3、この日から行ったことのないルート、ザイテングラートに挑む。これまではシュリンゲで作った簡易ハーネスを子供の胸に着けて確保していたが、今年は子供用レッグハーネスを購入し、さらにシュリンゲ簡易ハーネスを胸に着け、腰から胸を通して親と繋いだ。ザイテングラートには梯子や鎖があったが、子供はまったく怖がることなく嬉々として登っていた。11時前には穂高岳山荘に到着し、この日も早々と登山終了。偶然出会った8人パーティーが奥穂のピストンを追えた頃、僕達が昼食を終え、妻以外の3人が彼らのうち4人とともに涸沢岳にハイキング。今回初の荷物無しで登山(若干の水を持ったが、結局飲まず)。コースタイム通り登り20分、下り15分で軽い運動をした。

8/4、この日は今回の登山のクライマックス、奥穂〜前穂〜岳沢小屋の予定。登り初めから確保が梯子や鎖が続く。やや開けた場所についてもなかなか奥穂山頂が見えない。奥穂山頂に到着! 残念ながらあまりくつろぐスペースがないが朝食のパンを食す。行く手ではないジャンダルムへのルートは険しく見える。一休憩を終えた後、前穂へ向かって吊り尾根を歩く。出だしから急な下りが続く。場所によっては鎖や梯子が欲しいのにないところもある。紀美子平が遠くに見えるがなかなか到着しない。10時20分にようやく到着。そのときの時刻や重太郎新道に要する時間の不安を考え、前穂へのアタックをしないことにした。より具体的な敗因としては以下の通り。
・テン場(山荘)を4時40分出発を目指したが、実際には30分以上遅く5時15分に出発。
・出発前に朝食を食べれず、奥穂山頂で朝食タイムを費やすこととなった。
・吊り尾根に要した時間の長さ。
・空身で前穂を往復したとしても体力の消耗がさらに増すこと
・重太郎新道に費やすであろう予想時間の長さ。
数年後、子供が成長したら前穂のリベンジをするぞ。岳沢小屋から重太郎新道を登って紀美子平へ向かったとしても、まだまだ今回と同じ時刻(10時20分)に到着しないだろうから、だいぶ先の話かな。
重太郎新道の下り始めは崖が続いたが、梯子や鎖があるので慎重に進んだ。これがずっと続いたらどれだけ時間がかかるのかと不安にもなったが、途中からは崖が少なくなりたまに梯子があるだけとなった。油断したのか、妻が後半で平らに開けた樹林帯内で早歩きをした途端、足元にわずかに飛び出していた直径5センチ程の丸太の先端部分に太ももを強打して歩みが更に遅くなったが、17時15分頃にテン場に到着できた。後から考えても左の谷川の藪からからわずかに飛び出していた白い丸太に何故、足がぶつかったのか納得いかない様子だった。その場所は下り後半の梯子より少し手前のあたり。前穂に行っていたら少なくとも1時間以上は到着が遅くなった上、疲労でもっと遅くなったり怪我の可能性が増えたりしただろう。行かなくて正解だったと思えた。
僕たちが下山してくるのを、紀美子平で会ったソロのオレンジ服おじさんが岳沢小屋から心配して見ていたらしく、テン場の少し上まで迎えに来てくれた。感謝感謝。
テン場から小屋まで疲れた体にはやや遠かった。
小屋のテラスには、今度北鎌尾根に行くというスーパーおばちゃんとその娘さんがいた。いろいろと武勇伝を持っていた。皆でビールやジュースを飲みながらワイワイと話が盛り上がり、山での出会いはやっぱり楽しいと思えた。

8/5、のんびりと起き、テン場から小屋へ行き、またのんびりとしばらく過ごした。また、上高地から奥穂を日帰り往復するというすごい2人組の連れを小梨で待つ間、時間つぶしに岳沢小屋まで登ってまた下っていく女性にもあった。岳沢小屋から上高地までは全く問題なし。

前穂のアタックを断念したとはいえ、大変満足した登山だった。

いつか大キレットにも挑戦したい。どなたか、吊り尾根および重太郎新道の下りと比較した大キレットの特徴を教えて下さいませ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら