記録ID: 2498324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座縦走 中房〜大天井岳〜槍ヶ岳
2020年08月11日(火) 〜
2020年08月13日(木)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:37
- 距離
- 39.0km
- 登り
- 2,870m
- 下り
- 2,698m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 9:46
距離 9.6km
登り 1,721m
下り 306m
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 10:09
距離 10.2km
登り 1,073m
下り 1,070m
3日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:55
距離 19.2km
登り 91m
下り 1,353m
12:40
ゴール地点
天候 | 1日目:晴→曇→雨 2日目:曇、雨 3日目:雨→曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車で穂高の無料駐車場へ 穂高駅より中房温泉へバス 帰り 上高地よりバスで新島々 電車で穂高駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はそれなりにあり 気をつければ大丈夫だと思う 西岳〜ヒュッテ大槍までアップダウン多し |
その他周辺情報 | 穂高駅近くの登山者駐車場は朝4時で余裕あり 中房行きのバスは人数によって増便するようなので 時間通りいけば乗り逸れることは無さそう。 上高地からバスは空いていた。 松本までの切符が買える(当然新島々からは電車) 松本駅に着くと隣が大糸線のホームなのでそのまま乗って清算した方が移動が少なくて済むかもしれません ※私は一度出口を出て切符を買い直して入ったのですがホームに向かうとさっき降りたホームの隣でガッカリしました。ザックだけでもデポすればよかったです |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
テント泊と小屋泊で計画しました。
天気予報で雨マークを小屋泊にして快適に過ごせました。
ヒュッテ大槍は居心地のいい小屋ですね。
あいにくの天気で景色は残念でしたがピーカンよりも体力の消耗は少ない気がしました。
やっぱり北アは素敵なところでした。
今回思ったこと
小屋泊メリット
•コロナの影響もあり寝床が広くとられている
仕切りもある
•良く眠れるので体力の回復ができる
•朝起きてすぐに温かいご飯が食べられるのはうれしい(夕飯も同様)
•乾燥室が使える
小屋泊まりとテントを上手く組み合わせて負担の少ない縦走をしようと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1759人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する