ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

奥秩父中央部周回(雁坂峠、和名倉山、白泰山、甲武信岳)

2012年11月07日(水) 〜 2012年11月10日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
32:07
距離
72.1km
登り
6,115m
下り
5,779m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11/7
7:50駐車場―10:28雁坂峠10:33―12:20雁峠―12:37笠取小屋水補給12:43
―13:25笠取山―15:05唐松尾山―15:46山ノ神土テント泊
11/8
5:40山ノ神土―8:22和名倉山―12:10川又12:30―12:56栃本―16:45白泰避難小屋泊
11/9
5:25四里観音避難小屋―9:25十文字峠9:32―12:53甲武信岳13:06―14:15笹平避難小屋泊
11/10
6:08笹平避難小屋―8:20雁坂峠8:35―10:20駐車場 
天候 毎日快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:雁坂トンネル料金所
コース状況/
危険箇所等
和名倉山下降のヒルメシ尾根は一般ルートになっていませんが、はっきりとした道がついています。
(一部崩壊個所あり)
しかし紅葉に見とれ、おまけに落ち葉が敷き詰められた気持ち良い尾根だったので、尾根乗越では
通り過ぎてしまいました。(尾根まっすぐにも道は付いています。ここは気を付けましょう。)
そのほかは一般ルートで問題ないですが、白泰山から四里観音の間も落ち葉に道が隠されたような
個所もありますので、この時期は要注意です。

注:白泰避難小屋付近のトラック乱れは受信状態が悪かったためです。
料金所駐車場奥のゲートが雁坂峠への登山口です。
2012年11月07日 07:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 7:50
料金所駐車場奥のゲートが雁坂峠への登山口です。
林道から見た紅葉の青笹尾根です。
2012年11月07日 07:54撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 7:54
林道から見た紅葉の青笹尾根です。
雁坂峠からの富士山です。
日本三大峠、今年だけで五回も立ちます。
2012年11月07日 10:31撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 10:31
雁坂峠からの富士山です。
日本三大峠、今年だけで五回も立ちます。
水晶山頂上です。
木立に囲まれて展望はありません。
2012年11月07日 11:03撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 11:03
水晶山頂上です。
木立に囲まれて展望はありません。
雁峠へと下る先行者。
2012年11月07日 12:16撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 12:16
雁峠へと下る先行者。
笠取山が近く見えます。
こちらからだと本当に笠ですね。
2012年11月07日 12:16撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 12:16
笠取山が近く見えます。
こちらからだと本当に笠ですね。
笠取山頂上直下から雁峠の草原が見えます。
2012年11月07日 13:19撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 13:19
笠取山頂上直下から雁峠の草原が見えます。
笠取山山頂、展望はありません。
2012年11月07日 13:26撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 13:26
笠取山山頂、展望はありません。
唐松尾山山頂、ここも展望はありません。
疲れていたのか、古いザックが無造作に投げ出されています。
2012年11月07日 15:05撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 15:05
唐松尾山山頂、ここも展望はありません。
疲れていたのか、古いザックが無造作に投げ出されています。
山ノ神土のテントを張った場所です。
唐松に囲まれた気持ちの良い場所です。
(中央にテントが写っています。)
2012年11月07日 16:01撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 16:01
山ノ神土のテントを張った場所です。
唐松に囲まれた気持ちの良い場所です。
(中央にテントが写っています。)
西仙波からの富士山です。
ここは長めの良い場所です。
2012年11月08日 06:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 6:50
西仙波からの富士山です。
ここは長めの良い場所です。
和名倉山山頂、ここも展望はありません。
2012年11月08日 08:21撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 8:21
和名倉山山頂、ここも展望はありません。
桃源郷と言われている場所、幕営適地です。
少し手前の水場という所は浸みだしている程度でした。
水場はもっと手前の曲沢源頭の方が良いでしょう。
2012年11月08日 09:39撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 9:39
桃源郷と言われている場所、幕営適地です。
少し手前の水場という所は浸みだしている程度でした。
水場はもっと手前の曲沢源頭の方が良いでしょう。
こんな雰囲気の良い所も下ります。
2012年11月08日 10:52撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 10:52
こんな雰囲気の良い所も下ります。
尾根中間部は紅葉が楽しみな所です。
2012年11月08日 11:12撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 11:12
尾根中間部は紅葉が楽しみな所です。
落ち葉の道です。
2012年11月08日 11:25撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 11:25
落ち葉の道です。
川又観光トイレの裏手です。
ここから再び登りになります。
2012年11月08日 12:15撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 12:15
川又観光トイレの裏手です。
ここから再び登りになります。
秩父往還、栃本の関所跡です。
2012年11月08日 12:56撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 12:56
秩父往還、栃本の関所跡です。
紅葉がきれいでした。
2012年11月08日 14:33撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 14:33
紅葉がきれいでした。
二里観音、白泰山避難小屋手前です。
暗くなってしまいました。
2012年11月08日 16:44撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/8 16:44
二里観音、白泰山避難小屋手前です。
暗くなってしまいました。
三里観音です。
2012年11月09日 06:57撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 6:57
三里観音です。
四里観音避難小屋です。
良い場所に建ち、きれいに使われています。
2012年11月09日 08:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 8:20
四里観音避難小屋です。
良い場所に建ち、きれいに使われています。
四里観音です。
2012年11月09日 09:04撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 9:04
四里観音です。
写真は駆け足で、もう笹平避難小屋に到着です。
(十文字峠からは何度も通っている場所なので写真は撮っていなかったようです。)
ここも眺めが良く気持ち良い場所にあります。
2012年11月09日 14:43撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 14:43
写真は駆け足で、もう笹平避難小屋に到着です。
(十文字峠からは何度も通っている場所なので写真は撮っていなかったようです。)
ここも眺めが良く気持ち良い場所にあります。

感想

今年の正月に三富から雁坂峠、川又、栃本、白泰山、十文字峠、甲武信岳と周回計画したのですが
雪に負けてしまい、川又で中退する羽目になってしまいました。
今回は積雪期ではないのでトレースしたことのない和名倉山ヒルメシ尾根を計画に入れて実行しました。
(このコース(中央部周回)をトレースする場合は、川又を起点、終点にするのが一般的だろうと思われます。
その場合は三日間でトレースできると思います。また、川又の観光トイレの横(裏)に駐車スペースがあります。)

1日目:当初計画では笠取小屋まででしたが、時間が早かったので水を補給して山ノ神土まで延ばした。
唐松尾山から山ノ神土間で沢を二ヶ所横切りますが、ここで水を得られます。
山ノ神土には笹原に一ヶ所切り払われた所があり、そこにテントを張った。

2日目:和名倉山から1350m下った後、白泰山まで1000mの登りがあり、距離も長いので朝早く出たが、
白泰山は3度目になるのでパスしたのだが、避難小屋に着いた時には暗くなっていた。
はじめて歩くヒルメシ尾根だったが心配するほどのことはなく、紅葉に彩られて楽しい歩きだった。
しかし、栃本から白泰山まで疲れも出たのだろうか意外と長く、暗くなってしまったのは想定外だった。

3日目:この日も早い出発とした。日程の余裕もあったので特に先に進めることもないとも思ったが・・・。
小屋から十文字峠間も初トレース区域(正確には股の沢歩道分岐まで)、明るくなるまでの少しの間は
ヘッドランプを点けて慎重に歩いた。
2.5万図の破線路と違うところもあり少し戸惑ったこともある。
四里観音の避難小屋はロケーション的に良い場所に建っていて、泊まりたいという気が起きるところだ。
しかし、時間が早すぎる。誘惑に負けないで先を急ぐ。
(小屋の水場は小屋前を横切り沢の源頭へと少し下りますが、ちょっと危ないです。)
十文字峠からはもう何回も歩いたコースなので余裕を持って歩き、まだ陽も高かったが笹平避難小屋に泊まった。
この小屋が建て替えられてから初めての泊りとなる。以前と同様に窓が覆われて暗い小屋だ。同宿者1名。

4日目:もうのんびりと、と思うのだが、つい急いでしまうのは悲しい性か。
それでも紅葉を楽しんでゆっくりと歩いて下った。

ウィークディでもあり会う人も少なく、秋の静かな山行が楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1573人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら