ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2556334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕〜大天井〜常念〜蝶ヶ岳縦走

2020年09月06日(日) 〜 2020年09月08日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
50:44
距離
34.5km
登り
2,988m
下り
2,939m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
1:32
合計
7:05
10:03
10:04
29
10:33
10:36
38
11:14
11:16
38
11:54
12:01
40
12:41
13:02
25
13:27
13:30
33
14:03
14:05
13
14:18
14:57
4
15:01
15:03
21
15:24
15:27
10
15:37
15:39
17
15:56
16:00
17
16:17
16:18
10
16:28
16:30
4
16:34
2日目
山行
10:09
休憩
1:47
合計
11:56
4:30
29
4:59
5:01
18
5:19
5:22
72
6:34
6:43
6
7:13
7:17
7
7:24
7:28
17
7:45
7:46
47
8:33
8:37
63
9:40
9:41
40
10:21
11:23
64
12:27
12:27
12
12:39
12:47
96
14:23
14:24
63
15:27
15:30
5
15:35
15:36
5
15:41
15:43
20
16:03
16:03
23
3日目
山行
5:29
休憩
0:26
合計
5:55
17:52
0
6:04
6:04
61
7:05
7:05
18
7:23
7:24
7
7:31
7:32
61
8:33
8:35
37
9:12
9:30
4
9:34
9:34
43
10:17
10:17
4
10:21
10:22
4
10:26
10:27
21
10:48
10:48
45
11:48
11:48
1
11:49
11:49
10
天候 霧・強風
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
(行き)
安曇野の里(田淵行雄記念館)に、荷物をデポ。さわんど駐車場にクルマをデポ。自転車で移動して、安曇野の里に自転車をデポ。バスで中房温泉へ移動
(帰り)
河童橋からバスでさわんど駐車場へ移動。クルマで、安曇野の里へ行って自転車を回収。
コース状況/
危険箇所等
常念岳から南下して2512ピークへのコースタイムは、
山と高原の地図では30分だが、1時間はかかる
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
ここからのダウンヒルでスタート
2020年09月06日 05:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 5:48
ここからのダウンヒルでスタート
梓の宮は、いつもお美しい
2020年09月06日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/6 6:17
梓の宮は、いつもお美しい
自転車ナビタイムに導かれて、サイクリングコース?を通らされる
自転車ナビタイムに導かれて、サイクリングコース?を通らされる
ログ切れてるが、さわんど〜安曇野の里(中房温泉へのバス停)まで
ログ切れてるが、さわんど〜安曇野の里(中房温泉へのバス停)まで
合戦尾根、開始
2020年09月06日 09:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 9:37
合戦尾根、開始
秋の気配
2020年09月06日 10:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:54
秋の気配
小屋でスイカ
2020年09月06日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 12:54
小屋でスイカ
女王様、なんと優美な
2020年09月06日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
9/6 15:06
女王様、なんと優美な
女王の冠
2020年09月06日 15:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 15:36
女王の冠
燕ピークから稜線
2020年09月06日 15:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 15:39
燕ピークから稜線
北燕は、やや荒ぶる
2020年09月06日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/6 16:09
北燕は、やや荒ぶる
白地の砂が、なんとも
2020年09月06日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 16:09
白地の砂が、なんとも
いるか岩
2020年09月06日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/6 16:28
いるか岩
生、だと!
2020年09月06日 16:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/6 16:40
生、だと!
お夕飯でございます
2020年09月06日 17:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 17:24
お夕飯でございます
長丁場なので、夜間から行動開始
2020年09月07日 03:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/7 3:55
長丁場なので、夜間から行動開始
火焔山こと?硫黄岳
2020年09月07日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 5:53
火焔山こと?硫黄岳
燕山荘は遠くになりにけり
2020年09月07日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 5:57
燕山荘は遠くになりにけり
表銀座から、裏銀座を見ゆる
2020年09月07日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 5:57
表銀座から、裏銀座を見ゆる
この縦走ルートの核心部ぽいところだが、危険度はかなり低い。むしろ体力勝負のコース。
2020年09月07日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 6:31
この縦走ルートの核心部ぽいところだが、危険度はかなり低い。むしろ体力勝負のコース。
稜線ルート
2020年09月07日 06:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 6:48
稜線ルート
チングルマさまも秋モード
2020年09月07日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 7:18
チングルマさまも秋モード
ココきたかったんやー!
2020年09月07日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 7:25
ココきたかったんやー!
東大天井! 何もない!
2020年09月07日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:35
東大天井! 何もない!
ストーンヘンジ
2020年09月07日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:18
ストーンヘンジ
横通岳! なんか頂上ぽい
2020年09月07日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:39
横通岳! なんか頂上ぽい
常念小屋まで降って、常念岳へ登り返すという、誰もが思う恨めしさ
2020年09月07日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 9:56
常念小屋まで降って、常念岳へ登り返すという、誰もが思う恨めしさ
でも、ビーフシチューライス美味い。
2020年09月07日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 11:11
でも、ビーフシチューライス美味い。
ひたすら登って、ピーク到達!
寒い! 降りる!
2020年09月07日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/7 12:38
ひたすら登って、ピーク到達!
寒い! 降りる!
えっ、今日のお宿、遠くない、、、?
2020年09月07日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 12:39
えっ、今日のお宿、遠くない、、、?
まずは、あそこへと降るワケね。
(コースタイムの倍かかった)
2020年09月07日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 12:44
まずは、あそこへと降るワケね。
(コースタイムの倍かかった)
蝶槍の尖端
2020年09月07日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 15:34
蝶槍の尖端
幾度となく見た雷鳥さま。6羽が、ご丁寧に、道沿いを進行方向へとゆくので、ひたすら追っかけっこ
2020年09月07日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 15:50
幾度となく見た雷鳥さま。6羽が、ご丁寧に、道沿いを進行方向へとゆくので、ひたすら追っかけっこ
フルーツポンチandアイス。不思議な組み合わせ
2020年09月07日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 17:44
フルーツポンチandアイス。不思議な組み合わせ
日の出光浴びる、常念と大天井
2020年09月08日 05:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/8 5:33
日の出光浴びる、常念と大天井
今日は日の出もバッチリ
2020年09月08日 05:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/8 5:33
今日は日の出もバッチリ
3000m峰達もチラリと顔を出す
2020年09月08日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/8 5:34
3000m峰達もチラリと顔を出す
朝焼けヒュッテ
2020年09月08日 05:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/8 5:36
朝焼けヒュッテ
瞑想の丘
2020年09月08日 05:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/8 5:38
瞑想の丘
ヒュッテから5分でピーク!
猛風! でも、展望いいので、耐えて写真タイム!
2020年09月08日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/8 6:33
ヒュッテから5分でピーク!
猛風! でも、展望いいので、耐えて写真タイム!
霞沢岳と、焼岳。乗鞍は、雲の中
2020年09月08日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/8 6:35
霞沢岳と、焼岳。乗鞍は、雲の中
ヒュッテ、常念、大天井、東鎌尾根
2020年09月08日 06:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/8 6:37
ヒュッテ、常念、大天井、東鎌尾根
蝶槍、たしかに尖ってるか。
2020年09月08日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/8 6:51
蝶槍、たしかに尖ってるか。
妖精の泉。ゼ、ゼルダ、、
2020年09月08日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/8 7:04
妖精の泉。ゼ、ゼルダ、、
長塀山頂
2020年09月08日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/8 7:29
長塀山頂
徳沢アイス!
2020年09月08日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/8 9:24
徳沢アイス!
明神のお決まり構図
2020年09月08日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/8 10:26
明神のお決まり構図
〆は、いつもの、嘉門次のイワナ!
あぁ、このあと運転ゆえ、骨酒が飲めないのは悲しい。。
2020年09月08日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/8 10:38
〆は、いつもの、嘉門次のイワナ!
あぁ、このあと運転ゆえ、骨酒が飲めないのは悲しい。。
梓さま、また数年後、会いましょうぞ
2020年09月08日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/8 11:33
梓さま、また数年後、会いましょうぞ

感想

●1日目 さわんど〜(自転車)〜安曇野の里〜(バス)〜中房温泉〜燕山荘

今回も、ロードバイクで下界を移動。ただ、ヒルクライムすると登山前に達成感あり過ぎるので(汗)、さわんど駐車場にクルマをデポして、そこからバス停まで42kmの旅からスタート。
前半はダウンヒルタイム。梓川とダムに目線を奪われながら、川沿いにトンネルを抜けていく。
後半は新島々あたりから平地ロードを往く。自転車のナビアプリが、スリリングなあぜ道を選択してくるので、中々に飽きない道程である。
さて、安曇野の里の、田淵行男記念館さんのところへ駐車させていただいて、次はバスの旅である。揺られて1時間。中房温泉9:30着! 客は自分1人なり。

中房温泉には、前日からの登山客が徐々に降り始めている。燕山荘で5:30の朝ごはん食べて、降りてくるとちょうどこのくらいの時間のようです。
そそくさと準備して、合戦尾根へとりつく。
ここは2度目である。残雪期の5月に来た時には、合戦小屋も閉まっていて、稜線をアイゼンで歩いたが、今日は完全な夏道。ベンチ、小屋と充実しており、三大急登といいつつココロに優しい道のりである。
スイカの満足感冷めやらぬうちに、稜線へ出るも、山頂方面はガス。燕山荘へ着いても山頂はガスの中。ただ、やはり行っとかねばなるまいと、半ばまで歩を進めると、ええ、ガスが晴れてきましたよ!! 女王さま、相変わらず優美なお姿で。

ピークに立つと、槍穂まで一気に開ける素晴らしい展望に。ああ、最高、、

北燕へも立ち、ひとしきり岩場のテッペンでポーズをとると、燕山荘へ帰宅。
前回は雪山テン泊自体が目的でしたが、今回は、かの有名な燕山荘への宿泊が目的。喫茶コーナーや談話室の施設、面積の広さ、清潔感、スタッフのホスピタリティ、オーナーのお話など、素晴らしいものばかりでした。長年の熱意を感じさせます。

●2日目 燕山荘〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳ヒュッテ

本日は11時間超のコースでアップダウンも豊富。
闇のうちに燕山荘を発つ。本日は悪天予定。強風下でのスタート。

稜線を順調に進むが、いよいよ、大天荘あたりから、風が勢いを増してきた。大天井岳では展望もなく、遮るものもなく、すぐに出立する。
さらに、横通岳までは、極小の見えない雨粒が猛風に乗ってきて、露出した顔に、バチバチとあたり、非常に痛い。追い風には、背中をグイと押され、向かい風にはとても立ち向かえない。風だけならコレに勝るとも劣らぬシーンはこれまであれど、針のような雨とのコンボは初である。

常念小屋で、腹ごしらえした後は、本日のメイン、400mあげての常念岳へ。ここは展望が一部きくも、強風は変わらずで早々に去る。遥か彼方に蝶が岳ヒュッテの赤い屋根を発見するも、12:40現在、果たして4時間程度でいける距離には見えないが、、

常念岳からの激下りは、ペースアップできるような優しい道ではない。おまけに強風にて足を止めざるを得ない時も多々あり。2512ピークまでは恐ろしく遠く感じた。コースタイムが明らかに間違ってるやろーというのもあるが、、、

ここからはひたすらに早く着くためにペースアップ。
槍の形状であることもわからぬままに、蝶槍や横尾分岐を通過。このあたりで、風と雨粒の勢力は最大に。そして、雷鳥様が、強風も何のその、何羽も何羽も、なぜか目の前に現れ、集団で登山道を先導してくれるという神の御導き。
蝶が岳ヒュッテに辿り着き、濡れたものは乾かし、着替えてフトンに潜り込むものの、夕食で暖を取るまで、体や手の震えが止まらなかった、、指は露出しとったしなあ。

●3日目 蝶ヶ岳ヒュッテ〜蝶ヶ岳〜長塀山〜徳澤〜河童橋〜さわんど

ラストの日。降りるだけ。この日の早朝も、風だけならイチバンと言わんばかりに吹き荒れてますが、晴れてるので、気分は爽快。
3000mより上は雲がかかってるものの、紅い槍穂の連なりを横から眺められる素晴らしい展望です。

蝶ヶ岳へ5分ほどで登り、昨日通った蝶槍〜大天井までのルート、東鎌尾根、槍から前穂までの南のルート、大滝山、霞沢岳、焼岳の展望をかみしめます。
この後は、ただひたすらに樹林帯を降ります。もうどうしようもないくらいに降りるしかないです。
嘉門次では、いつも恒例のイワナを食します。もう5回目くらいでしょうか。槍・穂・大キレット・ジャンダルムと、ここを通る時には必ずお世話になります。

梓川さまを横目に写真を撮りつつ、河童橋着!
次ココへ来るのは、いつになるやろうか。前穂いくときかな。

北アルプスで前からやりたかった縦走、燕〜蝶のルートをゆけて達成感でいっぱいでございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら