記録ID: 2632049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
紅葉の涸沢、大キレットで岩も楽しみ秋景色の槍沢へ
2020年10月06日(火) 〜
2020年10月07日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:23
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 2,456m
- 下り
- 2,418m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 3:15
- 合計
- 10:02
距離 16.1km
登り 2,040m
下り 531m
15:16
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:14
距離 21.8km
登り 426m
下り 1,901m
6:57
57分
宿泊地
15:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
憧れ続けた紅葉の涸沢、ついに行くことができました。
今回はパノラマコースから登り紅葉の涸沢を堪能して、大好きな北穂高で宿泊。翌朝、大キレットを超えて南岳から天狗池まで下り、秋の逆さ槍を見るという欲張りプラン😆
タイミングよく青空が広がり、最高の紅葉を楽しむことができました❗️
しかも、このルート、涸沢ヒュッテ周辺を除いて、それほど混雑がありません。大キレットでもすれ違ったのは10人くらい。槍沢も涸沢に比べれば人もすくないです。岩好き、紅葉好きにはたまらんコースですよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人
Alefgard さん 今晩は。
双眼鏡は今でも置いてあるのですね、覗いて見ましたよ以前行ったときに1900年代に、やっぱり槍の穂先に標準があっていましたよ。
奥穂での記念写真喜びに満ちた微笑み素敵ですね、北穂山頂でお泊り360度の展望台ですね、しかし降りのキレット越えは登りの方が安全そうですね。
お疲れ様でした。
yasioさん、ご覧いただきありがとうございます。
私自身はあの双眼鏡初めて見たのですが、昔もあったのですね。
今回は急な計画前倒しでしたが、好天に恵まれ最高の山行になりました。
最高ですね〜
たまらんコースや。
紅葉時期でも人少ないなんて。
また、行きたい所が増えました😁
いや〜最高でしたよ初の紅葉の涸沢🍁実はkurinnekoさんたちが去年行ったコースと迷いました。でもソロでバリは実力的に無理かな〜と思い、オーソドックスなルートに少しひねりを加えてみました。kurinnekoさんの健脚ならこのルートは余裕ですね。来年、機会があれば是非!
北穂で天の川うらやましーです♡♡♡
リサさんの時はタイミング悪く曇ってましたもんね😭来年こそリベンジで!ついでに大キレットも👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する