ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2720327
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)

2011年10月07日(金) 〜 2011年10月08日(土)
 - 拍手
GPS
38:36
距離
11.4km
登り
1,006m
下り
1,041m

コースタイム

1日目
山行
1:50
休憩
2:05
合計
3:55
10:00
20
10:20
11:36
19
11:55
12:44
71
13:55
一ノ越山荘
2日目
山行
5:37
休憩
0:59
合計
6:36
6:37
63
一ノ越山荘
7:40
7:50
18
8:08
8:18
2
8:20
8:21
12
8:33
8:37
41
9:18
9:19
43
10:02
10:18
30
10:48
10:48
70
11:58
11:59
7
12:06
12:20
18
12:38
12:38
19
12:57
12:58
4
13:02
13:03
8
13:11
13:11
2
13:13
室堂
1日目は、室堂についてからホテル室堂でケーキセットを食べてまったりし、みくりが池温泉で、富山名物のゲンゲのを食べて一ノ越山荘に入りました。
2日目は、雷鳥沢キャンプ場でランチ。
天候 1日目:曇り
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 扇沢駅駐車場(無料)
 無料駐車場は扇沢駅一番遠い駐車場です。

【アクセス】
 扇沢から立山黒部アルペンルートを通って室堂に向かいました。
 扇沢からはトロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継ぎやっと室堂に到着します。
 途中、黒部ダムの展望や大観峰から立山の展望が楽しめます。
 1.扇沢から黒部ダム(トロリーバス)  16分
 2.黒部湖から黒部平(黒部ケーブルカー) 5分
 3.黒部平から大観峰(立山ロープウェイ) 7分
 4.大観峰から室堂(トロリーバス) 10分
コース状況/
危険箇所等
◆室堂〜一の越山荘
 綺麗に整備された石畳の登山道で大変歩きやすいですが、標高差は約300mありますので、それなりに時間がかかります。

◆一の越山荘〜雄山
 急峻な岩場をジグザクに登ります。
 危険箇所はありませんでした。

◆雄山山頂
 山頂には雄山神社の峰本社があります、授与所でお守り、お札、記念バッジ等を買うことが出来ます。(夏の間?)
 展望も素晴らしく、槍ヶ岳、穂高連峰、野口五郎岳、水晶岳、笠ヶ岳、燕岳、大天井岳等がよく見えます。

◆雄山〜大汝山
 大汝山まではガレた岩場を緩やかに登ります。

◆大汝山山頂
 山頂はあまり広くありませんが、大汝休憩所前が広くなっていますので、休憩はそこで取ると良いかと思います。
 山頂からの展望は360度の大展望となっており、黒部湖の向こうに鳴沢岳、赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳も見ることが出来ます。

◆大汝山〜富士ノ折立
 大汝山から富士ノ折立までは、ガレた岩場を緩やかに下って行きます。
 富士ノ折立の山頂は急峻な岩場を登りますので注意して歩きましょう。

◆富士ノ折立山頂
 富士ノ折立の山頂は広くありません。
 展望は360度の素晴らしい展望が開けます。
 室堂全体がよく見えます。

◆富士ノ折立〜真砂岳
 富士ノ折立を出発してすぐは急傾斜の岩場を下り、その後は大走分岐まではザレ場で両側が切れ落ちた稜線を歩きますので、転倒に注意しましょう。
 大走り分岐からは緩やかに登り返し真砂岳に到着です。

◆真砂岳山頂
 真砂岳の山頂はそれなりに広くなっています。
 ただ、山頂の標識は境界標に小さな板がついているだけでした。
 展望は360度の展望が見られます。

◆真砂岳〜別山
 真砂岳から別山までは一度ザレた登山道を下り登り返します。
 登りは急傾斜のザレ場をジグザクに登って行きます。
 途中トラバース道が出てきますが、細いトラバース道となっており、雪が積もった状態では歩きたくない道でした。

◆別山山頂
 別山山頂は広く休憩等を取ることが可能となっています。
 展望は剱岳の展望台なのでは無いかというくらい剱岳がよく見えます。
 もちろん、雄山、大汝山、富士ノ折立等もよく見えます。

◆別山〜剱御前小舎
 別山からはザレた登山道を下ります。
 
◆剱御前小舎〜雷鳥平
 剱御前小舎からは少し傾斜の厳しいガレ場を下って行きます。
 今回は雪が降った後だったため、凍っている箇所等がよく滑りました。
 雪が無ければそれほど大変な箇所ではないと思います。

◆雷鳥平〜室堂
 雷鳥平からの雷鳥沢ヒュッテまでの登りが結構急な階段で疲れた状態で歩くのが結構大変でした。
 その後は石畳の歩きやすい登山道を室堂まで歩きます。
その他周辺情報 【宿泊】
 一の越山荘
 〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺(小見局区内)
 TEL:090-1632-4629(シーズン中)
 URL:http://tateyama-1nokoshi.in.coocan.jp/index.html
 料金:1泊2食 8,900円/人
扇沢です。
2011年10月07日 08:25撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 8:25
扇沢です。
扇沢の駅です。
2011年10月07日 08:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 8:27
扇沢の駅です。
トロリーバスで黒部ダムへ
2011年10月07日 08:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 8:47
トロリーバスで黒部ダムへ
黒部ダムです。
2011年10月07日 08:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 8:56
黒部ダムです。
黒部ダムで記念撮影
2011年10月07日 08:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 8:57
黒部ダムで記念撮影
放流の迫力がすごいです。
2011年10月07日 09:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 9:03
放流の迫力がすごいです。
ロープウェイに乗り込みます。
2011年10月07日 09:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 9:31
ロープウェイに乗り込みます。
室堂に到着です。
2011年10月07日 11:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 11:36
室堂に到着です。
ガスっていて天気が良くないので、立山ホテルでお茶をしていましたが、回復が見込まれなかったので、ランチを食べてに行くことにしました。
2011年10月07日 11:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 11:37
ガスっていて天気が良くないので、立山ホテルでお茶をしていましたが、回復が見込まれなかったので、ランチを食べてに行くことにしました。
ミクリガ池にに向かいます。
2011年10月07日 11:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 11:47
ミクリガ池にに向かいます。
ミクリガ池からの展望
2011年10月07日 11:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 11:54
ミクリガ池からの展望
みくりが池温泉で富山名物ゲンゲを食べました。
2011年10月07日 12:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 12:11
みくりが池温泉で富山名物ゲンゲを食べました。
一ノ越山荘に向かいます。
2011年10月07日 13:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 13:13
一ノ越山荘に向かいます。
紅葉を見に来たはずが一面の雪化粧です。
山荘が見えてきました。
2011年10月07日 13:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 13:40
紅葉を見に来たはずが一面の雪化粧です。
山荘が見えてきました。
一ノ越山荘に到着です。
2011年10月07日 13:55撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 13:55
一ノ越山荘に到着です。
雄山が見えてきました。
2011年10月07日 16:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 16:43
雄山が見えてきました。
夕暮れです。
槍ヶ岳が見えています。
2011年10月07日 17:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 17:26
夕暮れです。
槍ヶ岳が見えています。
槍ヶ岳のアップです。
槍の手前が野口五郎岳らしい。
右手に見えているのが水晶岳です。
2011年10月07日 17:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 17:26
槍ヶ岳のアップです。
槍の手前が野口五郎岳らしい。
右手に見えているのが水晶岳です。
室堂方面です。
後ろは一面の雲海です。
2011年10月07日 17:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 17:32
室堂方面です。
後ろは一面の雲海です。
一ノ越山荘の夕ご飯です。
2011年10月07日 17:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 17:58
一ノ越山荘の夕ご飯です。
夜の室堂方面
2011年10月07日 19:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/7 19:01
夜の室堂方面
東雲ですね。
2011年10月08日 05:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 5:38
東雲ですね。
室堂方面奥に見えるのが奥大日岳、大日岳かな?
2011年10月08日 05:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 5:38
室堂方面奥に見えるのが奥大日岳、大日岳かな?
少しぼけてますが雄山です。
2011年10月08日 05:39撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 5:39
少しぼけてますが雄山です。
こっちはピントが合っています。
2011年10月08日 05:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 5:49
こっちはピントが合っています。
赤く染まる剱岳
2011年10月08日 06:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 6:00
赤く染まる剱岳
日の出です。
2011年10月08日 06:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 6:01
日の出です。
雄山の肩に登ってきました。
2011年10月08日 06:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 6:01
雄山の肩に登ってきました。
光が差し込んでいます。
2011年10月08日 06:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 6:10
光が差し込んでいます。
一ノ越山荘で記念撮影
2011年10月08日 06:34撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 6:34
一ノ越山荘で記念撮影
雄山の途中から小屋を望む
後ろのゴツゴツした山は龍王岳です。
2011年10月08日 06:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 6:52
雄山の途中から小屋を望む
後ろのゴツゴツした山は龍王岳です。
雄山の影山です。
2011年10月08日 06:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 6:57
雄山の影山です。
雄山神社がはっきりと見えてきました。
2011年10月08日 07:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:11
雄山神社がはっきりと見えてきました。
ミクリガ池に日が差しました。
影山も少し小さくなりました。
2011年10月08日 07:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:28
ミクリガ池に日が差しました。
影山も少し小さくなりました。
雄山神社が近づいてきました。
2011年10月08日 07:30撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:30
雄山神社が近づいてきました。
山頂に到着です。
立派な一等三角点です。
2011年10月08日 07:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:32
山頂に到着です。
立派な一等三角点です。
山頂からの展望
槍ヶ岳、穂高連峰、野口五郎岳、水晶岳、笠ヶ岳等がよく見えます。燕岳、大天井岳も見ているのかな。
2011年10月08日 07:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:33
山頂からの展望
槍ヶ岳、穂高連峰、野口五郎岳、水晶岳、笠ヶ岳等がよく見えます。燕岳、大天井岳も見ているのかな。
山頂の様子です。
2011年10月08日 07:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:33
山頂の様子です。
鳥居をくぐって山頂へ
2011年10月08日 07:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:38
鳥居をくぐって山頂へ
社まで上がってきました。
2011年10月08日 07:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:40
社まで上がってきました。
記念撮影です。
2011年10月08日 07:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:41
記念撮影です。
山頂からの展望
2011年10月08日 07:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:43
山頂からの展望
室堂も朝になったかな?
2011年10月08日 07:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:43
室堂も朝になったかな?
剱岳がよく見えます。
これから歩く方向です。
2011年10月08日 07:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:46
剱岳がよく見えます。
これから歩く方向です。
大汝山目指して出発です。
2011年10月08日 07:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 7:57
大汝山目指して出発です。
大汝山の山頂で記念撮影
2011年10月08日 08:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:16
大汝山の山頂で記念撮影
相変わらず素晴らしい展望です。
2011年10月08日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:18
相変わらず素晴らしい展望です。
雄山がよく見えます。
2011年10月08日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:18
雄山がよく見えます。
蓮華岳、針ノ木岳が見えています。
2011年10月08日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:18
蓮華岳、針ノ木岳が見えています。
大汝休憩所
2011年10月08日 08:21撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:21
大汝休憩所
剱岳がよく見えます。
2011年10月08日 08:23撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:23
剱岳がよく見えます。
雪が積もった岩場を歩きます。
2011年10月08日 08:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:37
雪が積もった岩場を歩きます。
富士ノ折立に到着です。
2011年10月08日 08:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:38
富士ノ折立に到着です。
素晴らしい稜線です。
2011年10月08日 08:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:52
素晴らしい稜線です。
右手にカールが広がっています。
2011年10月08日 08:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:52
右手にカールが広がっています。
こちらからの展望は白馬岳、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺が岳
2011年10月08日 08:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:54
こちらからの展望は白馬岳、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺が岳
富士の折立から下ってきました。
2011年10月08日 08:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:58
富士の折立から下ってきました。
内蔵助カールです。
2011年10月08日 08:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 8:58
内蔵助カールです。
今日歩いてきた稜線です。
2011年10月08日 09:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 9:01
今日歩いてきた稜線です。
真砂岳目指して登ります。
2011年10月08日 09:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 9:02
真砂岳目指して登ります。
真砂岳山頂です。
2011年10月08日 09:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 9:20
真砂岳山頂です。
内蔵助山荘が見えます。
奥の展望も素晴らしいです。
2011年10月08日 09:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 9:20
内蔵助山荘が見えます。
奥の展望も素晴らしいです。
別山方面剱岳が頭だけ見ています。
2011年10月08日 09:21撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 9:21
別山方面剱岳が頭だけ見ています。
白馬岳方面です。
2011年10月08日 09:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 9:22
白馬岳方面です。
一端下ります。
2011年10月08日 09:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 9:26
一端下ります。
別山に到着です。
2011年10月08日 10:05撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:05
別山に到着です。
剱岳が綺麗に見えています。
2011年10月08日 10:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:22
剱岳が綺麗に見えています。
歩いてきた稜線です。
富士ノ折立、大汝山、雄山がよく見えています。
2011年10月08日 10:25撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:25
歩いてきた稜線です。
富士ノ折立、大汝山、雄山がよく見えています。
剱岳大きいですね。
2011年10月08日 10:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:27
剱岳大きいですね。
剱岳と白馬岳
2011年10月08日 10:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:28
剱岳と白馬岳
別山乗越方面です。
これから向かいます。
2011年10月08日 10:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:33
別山乗越方面です。
これから向かいます。
剱岳
2011年10月08日 10:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:37
剱岳
どの角度からも絵になります。
2011年10月08日 10:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:40
どの角度からも絵になります。
剱御前が見えています。
2011年10月08日 10:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:40
剱御前が見えています。
剱御前小屋が見えてきました。
2011年10月08日 10:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:41
剱御前小屋が見えてきました。
剱御前小舎に到着です。
2011年10月08日 10:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:50
剱御前小舎に到着です。
雷鳥坂を下ります。
2011年10月08日 10:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 10:50
雷鳥坂を下ります。
立山がよく見えます。
2011年10月08日 11:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 11:14
立山がよく見えます。
テン場が見てきました。
2011年10月08日 11:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 11:26
テン場が見てきました。
紅葉を少し見ることが出来ました。
2011年10月08日 11:53撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 11:53
紅葉を少し見ることが出来ました。
ハイマツも雪に埋まっています。
2011年10月08日 11:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 11:57
ハイマツも雪に埋まっています。
雷鳥沢に到着です。
2011年10月08日 12:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 12:02
雷鳥沢に到着です。
テン場が良い感じです。
2011年10月08日 12:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 12:07
テン場が良い感じです。
雷鳥沢ヒュッテに向かう箇所からテン場
2011年10月08日 12:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 12:31
雷鳥沢ヒュッテに向かう箇所からテン場
立山の望みながら室堂を目指します。
2011年10月08日 12:42撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 12:42
立山の望みながら室堂を目指します。
少し雲がでてきましたが立山が綺麗に見ています。
2011年10月08日 12:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 12:44
少し雲がでてきましたが立山が綺麗に見ています。
ミクリガ池に到着
池と立山
2011年10月08日 13:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 13:02
ミクリガ池に到着
池と立山
ミクリガ池
別山、真砂岳が見えます。
2011年10月08日 13:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 13:07
ミクリガ池
別山、真砂岳が見えます。
もうすぐ室堂です。
2011年10月08日 13:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 13:10
もうすぐ室堂です。
沢山の人がいました。
まだ立山が綺麗に見ています。
2011年10月08日 13:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 13:14
沢山の人がいました。
まだ立山が綺麗に見ています。
立山バックに記念撮影
2011年10月08日 13:15撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 13:15
立山バックに記念撮影
鳴沢岳、赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳がよく見ます。
2011年10月08日 13:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 13:43
鳴沢岳、赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳がよく見ます。
ロープウェイからの展望
2011年10月08日 14:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 14:08
ロープウェイからの展望
黒部平からは鳴沢岳、赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳がよく見えました。
2011年10月08日 14:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 14:20
黒部平からは鳴沢岳、赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳がよく見えました。
黒部ダムで記念撮影
2011年10月08日 14:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/8 14:49
黒部ダムで記念撮影

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 立山黒部アルペンルートの往復チケットが当たったので、それを使って立山の紅葉を見行こう!ということで、立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)を登ってきました。
 実際は紅葉ではなく雪景色の登山となっていたのですが・・・

 立山黒部アルペンルートは富山側と長野側がありますが、今回は長野側の扇沢から往復するコースにしました。
 扇沢からトロリーバスで黒部ダムまで行き、ケーブルカーに乗り換えて黒部平に到着し、そこからロープウェイで大観峰、最後にトロリーバスに乗り換えて室堂に到着します。
 室堂までの時間は乗り換え観光等含めて2時間かからない位だったと思います。
 乗り換えの途中で、黒部ダムを楽しんだり、黒部平で展望を楽しんだり出来ますので、なかなか楽しい移動となりました。

 室堂に到着したのが10時頃でしたので、とりあえず、室堂ホテルにてティータイムとして、高度に順応しました。
 というか、ガスっていて見晴らしが全く良くなかったので時間待ちです。

 ゆっくりお茶を飲んでいましたが、天気の回復が見来られないので、みくりが池温泉でランチを食べることにしました。
 ランチは、富山名物のゲンゲ(深海魚らしい)を使った料理をいただきました。

 その後、本日の宿泊所となる一ノ越山荘を目指しました。
 ガスっていて先が見えないので、黙々と綺麗に整備された登山道を歩きました。
 14時頃に一ノ越山荘に到着したので、受付を済ませて部屋に入るが、一気に冷え込み暖房もまだ準備が出来ていないため、部屋が寒い!

 そのため、ストーブが焚いてある食堂に移動して、ビールとおつまみで乾杯。
 一緒に泊まる方と談笑して時間を過ごしていたところ、17時前にガスが抜けて夕日が見えそうだったので、外にでて展望を楽しみました。
 夜も天気が良かったので夕飯を食べたあとに、外に出て星と夜景を撮影して明日の登山に向けて就寝することになりました。
 部屋が寒いため、小屋の人がアンカー(豆炭)を準備してくれたので温々と寝ることが出来ました。

 翌日は前日のガスが嘘の様に快晴だったので、早めに準備をしてスタートと行きたかったのですが、今回アイゼンを持ってきていなかったので、日が出てから出発することとしました。

 そのため、小屋前で日の出をみて朝飯を食べてゆっくりのスタートとなりました。

 今回は、雄山、大汝山、富士ノ折立、真砂山、別山と歩きましたが、天気も良く最高の展望でしたので終始楽しく歩くことが出来ました。
 富士ノ折立を過ぎた辺りからの稜線歩きは大変気持ち良かったです。
 また、別山からは大迫力な剱岳も見ることが出来ました。
 
 紅葉を見に来たはずが、雪の立山となりましたが、晴天で最高の展望の時に歩くことができ大変楽しい山旅となりました〜。

 次は是非紅葉の立山に来てみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら