記録ID: 2736280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ケ岳
2020年11月14日(土) 〜
2020年11月15日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:17
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,076m
- 下り
- 2,796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:32
距離 11.4km
登り 1,019m
下り 707m
15:53
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:44
距離 14.1km
登り 1,057m
下り 2,117m
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道 *雪なし *赤岳の登りで凍結箇所あり *阿弥陀から御小屋尾根で降りましたが、滑りやすいのか、ロープが張ってありました。慎重にいけば問題ありまん |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳全山縦走をもくろみ、観音平から北八ヶ岳ロープウェイに抜ける予定。途中根石山荘がとれたので一泊。
前日に出て途中のSAで仮眠。観音平から3時に歩出し予定が、得意の朝寝坊で起きたのが6時。
色々調べて逆ルートで行けそうだからルート変更。
茅野駅近くに車を停めてバスで北八ヶ岳ロープウェイへ移動。
1日目は縞枯山、茶臼山、麦草峠、丸山、高見石、中山、東天狗、根石岳越えた先の根石山荘まで。
暖かくていい小屋でした。ベテランさん達の色んな話が聞けて楽しく過ごしました。
2日目は根石山荘からスタート。
硫黄、横岳、赤岳、阿弥陀から尾根伝いで美濃戸口に下山。
2日間共に快晴に恵まれる奇跡的にサイコ〜でした。
登山道
*雪なし
*赤岳の登りで凍結箇所あり
*阿弥陀から御小屋尾根で降りましたが、滑りやすいのか、ロープが張ってありました。慎重にいけば問題ありません。
メモ
*駐車場、茅野駅近くの小川駐車場1日300円、券売機で日数分買い、領収書をダッシュ ボードに置いとく。
*バス茅野駅から北八ヶ岳ロープウェイ1300円
始発7:55分着8:50分
*ロープウェイ:片道1200円
始発9:00分
*バス:美濃戸口から茅野駅1000円
最終14:45分
ただバスには間に合わず。
タクシー約6000円
タクシー、クーポン使えました。
*根石山荘 35%off+クーポン2000円ついてきます。新館に泊まりました。ストーブ廊下にもつけてくれてあっかい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する