また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3438255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山〜別山〜剱御前〜称名滝・・剱北方稜線に行きたかったのですが。。

2021年08月11日(水) 〜 2021年08月12日(木)
 - 拍手
sht その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:12
距離
28.0km
登り
1,505m
下り
3,022m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:06
休憩
1:26
合計
6:32
9:00
54
9:54
10:09
47
10:56
11:06
16
11:22
11:26
4
11:30
11:31
13
11:44
12:03
29
12:32
12:34
39
13:13
13:16
21
13:37
13:45
10
13:55
13:57
15
14:12
14:21
14
14:35
14:41
8
14:49
14:55
30
15:25
15:26
6
15:32
2日目
山行
7:14
休憩
1:26
合計
8:40
5:38
43
宿泊地
6:21
6:33
50
7:23
7:36
9
7:45
7:46
8
7:54
7:54
19
8:13
8:13
3
8:16
8:16
8
8:24
8:29
30
8:59
8:59
86
10:25
10:34
24
10:58
10:58
39
11:37
12:00
11
12:11
12:11
80
13:31
13:34
1
13:35
13:35
5
13:40
14:00
2
14:02
14:02
6
14:08
14:08
9
14:17
14:17
1
14:18
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々晴れ
   立山駅18℃〜富士ノ折立15℃+涼風で快適
2日目:曇り
   未明の剱沢小屋前は寒く(たぶん10℃以下)、室堂15℃で日中はこの日も涼しい1日
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅前の駐車場は満車で、駅南・常願寺川沿いの第1臨時駐車場を利用(無料)

行きはケーブルカー+バス(3160円)で室堂へ・・WEBチケットを初めて利用しましたが、行列に並ぶ必要なくてとても有効でした
https://tateyama-kurobe-webservice.jp/AlpenTour/html/VW001W0010.html

帰りは称名滝からバスで立山駅へ(500円)
https://www.alpen-route.com/timetable/other.php

コース状況/
危険箇所等
室堂〜立山〜剱御前は、アルプスとしては非常に歩き易いコースで道標・マーキングも豊富

室堂〜弥陀ヶ原〜称名滝も木道中心の問題ないハイキングコースですが、獅子ヶ鼻岩付近(写真78)と称名滝に下る八郎坂がやや歩きにくかったです(危険個所という程ではありません)

*今回は、剱岳北方稜線と池ノ平山を目指すガイドツアーだったのですが、真砂沢ロッジ下の剱沢雪渓が前日の大雨で通行不能状態となってしまい中止に・・池ノ平小屋折り返しの北方稜線〜小窓雪渓ピストンなら通行可能でしたが、翌日の天気予報はさらに悪化(雷雨)していて残念ながら諦めざるを得ず
その他周辺情報 剱沢小屋(2食付き1万2千円)・・シャワーも使えて快適な小屋でした

下山後の日帰り温泉は、有峰口の亀谷温泉白樺の湯(440円)・・現在は銭湯としての営業なので、石鹸シャンプー等の備え付けはありません(ドライヤーも有料)
予約できる山小屋
剱澤小屋
天狗平山荘
第1臨時駐車場から砂防博物館を抜けて立山駅へ
2021年08月11日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 7:05
第1臨時駐車場から砂防博物館を抜けて立山駅へ
前夜のアクセス時は富山県に入ると雨霧で心配されましたが、バスからは大日連山の上に青空が覗いてホッ
2021年08月11日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 8:29
前夜のアクセス時は富山県に入ると雨霧で心配されましたが、バスからは大日連山の上に青空が覗いてホッ
(この時点で)目指していた剱岳が姿を見せてくれました
2021年08月11日 08:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 8:45
(この時点で)目指していた剱岳が姿を見せてくれました
室堂が近づくとこの日登る立山
2021年08月11日 08:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 8:46
室堂が近づくとこの日登る立山
涼風が快適な室堂平
2021年08月11日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 8:59
涼風が快適な室堂平
まずは雄山目指して一ノ越へ
2021年08月11日 09:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 9:03
まずは雄山目指して一ノ越へ
右には浄土山
2021年08月11日 09:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 9:04
右には浄土山
左には剱御前〜別山
2021年08月11日 09:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 9:05
左には剱御前〜別山
岩・雪・緑に涼風が加わりアルプスらしい雰囲気
2021年08月11日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 9:11
岩・雪・緑に涼風が加わりアルプスらしい雰囲気
花はもう秋の気配
2021年08月11日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 9:16
花はもう秋の気配
浄土山北面のみ雪を踏みます
2021年08月11日 09:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 9:18
浄土山北面のみ雪を踏みます
2021年08月11日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 9:33
一ノ越に到着し〜
2021年08月11日 09:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/11 9:54
一ノ越に到着し〜
北アルプス中南部の展望が開けます
2021年08月11日 09:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 9:54
北アルプス中南部の展望が開けます
龍王岳
2021年08月11日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
8/11 9:55
龍王岳
水晶岳〜笠ヶ岳
2021年08月11日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 9:55
水晶岳〜笠ヶ岳
水晶〜赤牛をズームで
2021年08月11日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 9:55
水晶〜赤牛をズームで
野口五郎岳〜槍ヶ岳〜穂高岳
2021年08月11日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 9:55
野口五郎岳〜槍ヶ岳〜穂高岳
常念岳〜東天井岳〜大天井岳
2021年08月11日 09:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 9:56
常念岳〜東天井岳〜大天井岳
雄山へ
2021年08月11日 10:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 10:10
雄山へ
振り返ると龍王岳〜浄土山
2021年08月11日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 10:26
振り返ると龍王岳〜浄土山
龍王岳の左に薬師岳も見えてきました
2021年08月11日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 10:26
龍王岳の左に薬師岳も見えてきました
槍の穂先をズームアップ
2021年08月11日 10:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 10:27
槍の穂先をズームアップ
大日〜奥大日とみくりが池
2021年08月11日 10:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 10:29
大日〜奥大日とみくりが池
雄山に到着
2021年08月11日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 10:56
雄山に到着
ここまで来ると見える後立山の蓮華岳〜針ノ木岳
2021年08月11日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 10:57
ここまで来ると見える後立山の蓮華岳〜針ノ木岳
北峰が南峰に隠れて双耳峰に見えない鹿島槍ヶ岳
2021年08月11日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 10:57
北峰が南峰に隠れて双耳峰に見えない鹿島槍ヶ岳
雄山
2021年08月11日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 10:57
雄山
昨年の今頃縦走した五色ヶ原〜薬師岳
2021年08月11日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 10:58
昨年の今頃縦走した五色ヶ原〜薬師岳
薬師〜北薬師をズーム
2021年08月11日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 10:58
薬師〜北薬師をズーム
登拝は〜
2021年08月11日 11:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 11:01
登拝は〜
700円に値上がりしていて、(ワクチンは済ませてますが)密状態もあって今回はパス
2021年08月11日 11:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 11:01
700円に値上がりしていて、(ワクチンは済ませてますが)密状態もあって今回はパス
浅間山の下は赤沢岳のよう
2021年08月11日 11:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 11:02
浅間山の下は赤沢岳のよう
燕岳の奥は塩見岳でその左に白峰三山・・一番手前は先月登った不動岳のよう
2021年08月11日 11:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 11:03
燕岳の奥は塩見岳でその左に白峰三山・・一番手前は先月登った不動岳のよう
まさに”神々の庭”で厚い信仰を集めるのも納得
2021年08月11日 11:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
8/11 11:04
まさに”神々の庭”で厚い信仰を集めるのも納得
別山の奥には少し雲がかかる剱岳
2021年08月11日 11:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 11:04
別山の奥には少し雲がかかる剱岳
その左に毛勝三山
2021年08月11日 11:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 11:05
その左に毛勝三山
最高地点の大汝山へ
2021年08月11日 11:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 11:08
最高地点の大汝山へ
西南には積雪期限定の国見岳
2021年08月11日 11:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 11:20
西南には積雪期限定の国見岳
大汝山山頂
2021年08月11日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
8/11 11:24
大汝山山頂
赤沢岳〜蓮華岳〜針ノ木岳と黒部湖
2021年08月11日 11:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 11:27
赤沢岳〜蓮華岳〜針ノ木岳と黒部湖
黒四ダムと大観峰
2021年08月11日 11:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 11:27
黒四ダムと大観峰
そう言えば富士ノ折立のピークは毎回パスしていたなぁと思い出し〜
2021年08月11日 11:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 11:40
そう言えば富士ノ折立のピークは毎回パスしていたなぁと思い出し〜
山頂へ・・マーキングはありませんが難しい岩場ではありません
2021年08月11日 11:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
8/11 11:48
山頂へ・・マーキングはありませんが難しい岩場ではありません
氷河もある内蔵助カールの上に真砂岳〜別山〜剱岳
2021年08月11日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 11:50
氷河もある内蔵助カールの上に真砂岳〜別山〜剱岳
本場アルプスにも負けない景色
2021年08月11日 11:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
8/11 11:55
本場アルプスにも負けない景色
鞍部から富士ノ折立を振り返る
2021年08月11日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 12:21
鞍部から富士ノ折立を振り返る
なだらかな稜線上ピークの真砂岳
2021年08月11日 12:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 12:34
なだらかな稜線上ピークの真砂岳
別山へ
2021年08月11日 12:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 12:49
別山へ
南峰の祠に到着・・16時剱沢小屋集合のタイムリミットがあって北峰はパス
2021年08月11日 13:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 13:13
南峰の祠に到着・・16時剱沢小屋集合のタイムリミットがあって北峰はパス
堂々たる姿の剱がカッコイイ
2021年08月11日 13:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
8/11 13:14
堂々たる姿の剱がカッコイイ
目指していた北方稜線
2021年08月11日 13:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 13:14
目指していた北方稜線
剱御前・・「山の頂上は最高地点」と思っているので重要視していなかった三角点ピークですが、今回は踏みに行きます
2021年08月11日 13:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 13:17
剱御前・・「山の頂上は最高地点」と思っているので重要視していなかった三角点ピークですが、今回は踏みに行きます
別山尾根から立山〜室堂平
1
別山尾根から立山〜室堂平
立山の山頂稜線
2021年08月11日 13:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/11 13:22
立山の山頂稜線
別山尾根まで臭ってくる地獄谷
2021年08月11日 13:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 13:25
別山尾根まで臭ってくる地獄谷
大日連山の3ピーク揃踏み
2021年08月11日 13:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 13:25
大日連山の3ピーク揃踏み
剱御前小屋から剱御前へ
2021年08月11日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 13:36
剱御前小屋から剱御前へ
ここは2度目の最高地点
2021年08月11日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 13:54
ここは2度目の最高地点
2021年08月11日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 14:04
2021年08月11日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 14:05
2021年08月11日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 14:08
三角点ピークに到着
2021年08月11日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 14:13
三角点ピークに到着
ここまで来て良かった〜と感じる最高の剱展望台
2021年08月11日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/11 14:13
ここまで来て良かった〜と感じる最高の剱展望台
本日泊まる剱沢小屋とまばらなテント場
2021年08月11日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 14:20
本日泊まる剱沢小屋とまばらなテント場
剱・剱御前を何度も振り返りつつ
2021年08月11日 14:38撮影 by  SH-01K, SHARP
3
8/11 14:38
剱・剱御前を何度も振り返りつつ
富山県警のレスキューヘリが旋回していて何かあったか?
2021年08月11日 15:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/11 15:12
富山県警のレスキューヘリが旋回していて何かあったか?
剱沢小屋に到着
2021年08月11日 15:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 15:32
剱沢小屋に到着
小屋前にド〜ンと聳えます
2021年08月11日 15:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/11 15:33
小屋前にド〜ンと聳えます
外酒で寛いでいると彩雲が現れました
2021年08月11日 17:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
8/11 17:17
外酒で寛いでいると彩雲が現れました
かぼちゃのスープとチーズカツを美味しくいただきました
2021年08月11日 18:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 18:11
かぼちゃのスープとチーズカツを美味しくいただきました
しかし翌朝は一転、剱沢の通行止めが発生しているのに加えて翌日の予報はさらに悪く、残念ながら北方稜線&池ノ平山は中止に(泣
2021年08月12日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 5:24
しかし翌朝は一転、剱沢の通行止めが発生しているのに加えて翌日の予報はさらに悪く、残念ながら北方稜線&池ノ平山は中止に(泣
雄姿は見納め
2021年08月12日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 5:44
雄姿は見納め
みくりが池に戻って来ましたが、時間があり過ぎるので弥陀ヶ原経由で歩いて下ります
2021年08月12日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/12 8:14
みくりが池に戻って来ましたが、時間があり過ぎるので弥陀ヶ原経由で歩いて下ります
2021年08月12日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 8:21
木道中心によく整備されたコースを下ってきて天狗平
2021年08月12日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:57
木道中心によく整備されたコースを下ってきて天狗平
獅子ヶ鼻岩・・いい眺めですが写真だと光が足りず
2021年08月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 10:10
獅子ヶ鼻岩・・いい眺めですが写真だと光が足りず
鎖場が多いですが、階段状に整備されていて慎重通過でOK
2021年08月12日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 10:15
鎖場が多いですが、階段状に整備されていて慎重通過でOK
気の早いナナカマドと大日連山
2021年08月12日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 10:44
気の早いナナカマドと大日連山
涼しさサイコ〜の高原歩きでした
2021年08月12日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 10:50
涼しさサイコ〜の高原歩きでした
弘法の分岐からは称名滝に向います・・八郎坂は急なので慎重通過
2021年08月12日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:39
弘法の分岐からは称名滝に向います・・八郎坂は急なので慎重通過
2021年08月12日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 12:35
展望台から称名滝
2021年08月12日 13:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
8/12 13:42
展望台から称名滝
滝上部・・轟音と雨のように飛んでくる水しぶきは迫力十分
2021年08月12日 13:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
8/12 13:42
滝上部・・轟音と雨のように飛んでくる水しぶきは迫力十分
糸引きもキレイ
2021年08月12日 13:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
8/12 13:43
糸引きもキレイ
高原ハイキングの最後を〆てくれました
2021年08月12日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/12 14:00
高原ハイキングの最後を〆てくれました
有峰口の亀谷温泉白樺の湯でサッパリし〜
2021年08月12日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 15:50
有峰口の亀谷温泉白樺の湯でサッパリし〜
翌日は天蓋山に登るつもりで飛騨市神岡に向いましたが、やっぱり雨で(偵察のみして)大人しく帰りました〜
2021年08月13日 03:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 3:26
翌日は天蓋山に登るつもりで飛騨市神岡に向いましたが、やっぱり雨で(偵察のみして)大人しく帰りました〜

感想

梅雨末期に逆戻りした日本列島は各地で大変なことになっていますが、自分の山行も中止せざるを得ない残念な結果となりました。

救いは初日がマズマズの天気に恵まれて、小屋集合前の個人山行でアルプスの涼風と大展望を満喫できたこと。

下山も、前々から歩いてみたかった獅子ヶ鼻岩〜弥陀ヶ原を経由したハイキングコースで、高原の涼しさと解放感を楽しめました。〆の称名滝も迫力十分で、残念さをカバーしてくれて救われた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

sht さん、ついに池ノ平山の北峰にチャレンジでしょうか。ガイド登山があるんですね。次回は是非お誘い下さい。小生は離島で休憩中です。
2021/8/13 19:01
hijiridakeさん こんばんは

今回ツアーの池ノ平山は南峰までの、北方稜線のオマケみたいな感じで、偵察や雰囲気を掴む意味合いでした。

催行は、クライミングセミナーやバリ道で年1〜2回お世話になるパワーゾーンですが、本気で北峰を狙うならリクエストすると(次年度)コース設定してもらえると思います。(今年3月の阿弥陀岳南稜はリクエストされた方に乗っかっての参加でした)

自分の技量でソロで北峰に向う勇気は無いので、いよいよ最後の1山になったらリクエストかプライベートガイドという手になるかなとも思っていましたが、その節はぜひ声をかけさせていただきますね!

離島で充電中とのこと、羨ましいです
2021/8/13 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら