記録ID: 3453277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
夏休みの冒険11 鷲羽岳〜水晶岳
2021年08月21日(土) 〜
2021年08月23日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:08
- 距離
- 44.8km
- 登り
- 3,445m
- 下り
- 3,414m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:12
距離 18.2km
登り 2,077m
下り 602m
15:51
2日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:27
距離 13.7km
登り 1,234m
下り 1,227m
3日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:10
距離 13.0km
登り 140m
下り 1,600m
12:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
日本百名山69座目、鷲羽岳登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
風が強く横殴りの雨。時に耐風姿勢を取りながら。
なので道中の写真はありません。
秋山装備のお陰でそれほど寒さは感じませんが、他の方々は寒そうでした。
ヤマテンの猪熊さんの予報で急遽装備を変更したお陰です。
いつもありがとうございます😊
Σd(°∀°d)オウイエ!
風が強く横殴りの雨。時に耐風姿勢を取りながら。
なので道中の写真はありません。
秋山装備のお陰でそれほど寒さは感じませんが、他の方々は寒そうでした。
ヤマテンの猪熊さんの予報で急遽装備を変更したお陰です。
いつもありがとうございます😊
水晶小屋に戻り、諸々の事情を総合的に判断して行き先を雲ノ平から双六小屋に変更。
残念の図。
小屋にはエスケープの方が何名か。
鷲羽岳で抜いた団体さんも来ました。
野口五郎小屋方面でしょうか?無事着かれたかな?
残念の図。
小屋にはエスケープの方が何名か。
鷲羽岳で抜いた団体さんも来ました。
野口五郎小屋方面でしょうか?無事着かれたかな?
撮影機器:
感想
まる百名山69座目の鷲羽岳、70座目の水晶岳。
秋雨前線の動きから天気図、予報がころころ変わったこの週末、好転に賭けたけど2日目〜3日目の朝にかけて荒れました。
稜線では低体温症に注意の喚起をもらったので、急遽秋山装備に変更、安心できました。
山頂は人もなく、荒天で急ぎ足でしたが、また一段成長できました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
親子で100名山制覇中なんですね
素晴らしいです
息子さんの体力がすごい
僕も息子が二人いますが二人とも成人してしまい
それまでにこんな思い出を作ってあげられたんだろうか・・
去年、僕も水晶を目指しましたが水晶は遠い山です
悪天候で諦めました
でもstormybluemicaさんのこの計画なら達成できそうな気がする
登山道で弱っている小鳥は残念ですが死を待つのみでしょう
でも、その死は無駄ではなく他の生き物の生につながっていく
自然のものは自然まかせ
息子さんにもいい経験ですね
いろいろ一言では言えないものを背負いながら親子二人で登山をしています。
百名山はここまでやるつもりなかったですが、いつのまにか来てしまいましたね。
息子は普段からトレーニングに励んでおり、いい体つきになってきました。
またどこかの山で会えましたら素敵ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する