ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ドピーカンの南八ヶ岳をぐるっと周回♪ (阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳)

2013年09月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
17.7km
登り
1,697m
下り
1,693m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

赤岳山荘4:50〜6:33赤岳鉱泉〜7:00行者小屋〜8:02阿弥陀岳8:13〜9:25赤岳9:44〜10:52横岳〜11:45硫黄岳11:59〜12:55赤岳鉱泉〜14:00赤岳山荘
天候 快晴無風のドピーカン♪
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 諏訪南ICから約17km、赤岳山荘駐車場

※赤岳山荘駐車場は1,000円/日(前夜からの駐車は1,500円)
※綺麗なトイレ(100円/回)、水場がある
※赤岳山荘駐車場は初めてだったので美濃戸口が分からず辺りをウロウロする。
 (夜だったため看板も見つからず、しかも美濃戸口から砂利道とはつゆ知らず…)
コース状況/
危険箇所等
≪台風の影響≫
○台風の影響で南沢の最初の橋が流されていて通行できなかった
(計画は南沢から入山することにしていたが北沢からに変更した)
○その他、台風の影響による通行止めなどの影響は見受けられなかった

≪その他≫
○クサリ場など危険個所はたんまりあるが、慎重に進めば難易度は高くない印象を受けた
(もちろん季節や天気、コンディションなどの要因にもよるが…)
満天の星空の中、出発っ!

美濃戸山荘で女将さん?に南沢の橋が流されたことを教えて頂き、北沢の迂回ルートを勧められる
また迂回ルートは分かりずらいので明るくなってから出発した方が良いとアドバイスを受け、1時間後に再出発する

女将さん、ありがとうございましたっ!
2013年09月17日 03:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 3:51
満天の星空の中、出発っ!

美濃戸山荘で女将さん?に南沢の橋が流されたことを教えて頂き、北沢の迂回ルートを勧められる
また迂回ルートは分かりずらいので明るくなってから出発した方が良いとアドバイスを受け、1時間後に再出発する

女将さん、ありがとうございましたっ!
林道も終わり、山道に入る

迂回ルートはそろそろかな
2013年09月17日 05:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 5:38
林道も終わり、山道に入る

迂回ルートはそろそろかな
橋を渡ると分岐がある

正規ルートは左なので右が迂回ルートか!ということで右に進むが結局正規ルートに戻ってくる…
結局迂回ルートが見つからず、正規ルートで向かうことに(汗)
2013年09月17日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 5:39
橋を渡ると分岐がある

正規ルートは左なので右が迂回ルートか!ということで右に進むが結局正規ルートに戻ってくる…
結局迂回ルートが見つからず、正規ルートで向かうことに(汗)
北沢沿いの山道には多くのトリカブトがある
2013年09月17日 05:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 5:45
北沢沿いの山道には多くのトリカブトがある
鉄分が多そう!
2013年09月17日 06:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 6:16
鉄分が多そう!
赤岳鉱泉に到着っ!

うぅ、山道が見つからない(汗)
テン場の奥に踏跡がいくつもあるように見えてウロウロ…
赤岳鉱泉を通っていくと山道がっ!(照)
2013年09月17日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 6:33
赤岳鉱泉に到着っ!

うぅ、山道が見つからない(汗)
テン場の奥に踏跡がいくつもあるように見えてウロウロ…
赤岳鉱泉を通っていくと山道がっ!(照)
中山展望台にも寄ろうと思っていたのだが病み上がりのせいか既にバテていたので通過〜
2013年09月17日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 7:02
中山展望台にも寄ろうと思っていたのだが病み上がりのせいか既にバテていたので通過〜
行者小屋に到着っ!

秋の気配がっ!
2013年09月17日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 7:06
行者小屋に到着っ!

秋の気配がっ!
文三郎尾根ルートとの分岐を通過〜
2013年09月17日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 7:16
文三郎尾根ルートとの分岐を通過〜
赤岳よ、待っててね〜(でもバテバテ)
2013年09月17日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 7:35
赤岳よ、待っててね〜(でもバテバテ)
やっと稜線が見えてくる
2013年09月17日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 7:37
やっと稜線が見えてくる
ガレたロープ場を越えると、
2013年09月17日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 7:45
ガレたロープ場を越えると、
中岳のコルに到着っ!

もうバテバテでペースがつかめない(泣)
2013年09月17日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 7:47
中岳のコルに到着っ!

もうバテバテでペースがつかめない(泣)
コルからの景観が最高で、もうここで終わりでも良いかもーなんて思いながら、
2013年09月17日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10
9/17 7:51
コルからの景観が最高で、もうここで終わりでも良いかもーなんて思いながら、
阿弥陀岳に取り付く(汗)
2013年09月17日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 7:51
阿弥陀岳に取り付く(汗)
ハシゴやクサリ場を越えていくと、
2013年09月17日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 7:55
ハシゴやクサリ場を越えていくと、
阿弥陀岳に到着っ!

ドピーカンで最高の景観だー♪
では反時計回りにぐるっと丸かじり♪
2013年09月17日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 8:17
阿弥陀岳に到着っ!

ドピーカンで最高の景観だー♪
では反時計回りにぐるっと丸かじり♪
赤岳、わぉ!
2013年09月17日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 8:11
赤岳、わぉ!
横岳はギザギザで、硫黄岳はのっぺり〜
2013年09月17日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 8:21
横岳はギザギザで、硫黄岳はのっぺり〜
天狗岳や蓼科山もくっきり〜
2013年09月17日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 8:16
天狗岳や蓼科山もくっきり〜
北アルプスも丸かじり〜
2013年09月17日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
9/17 8:15
北アルプスも丸かじり〜
中央アルプスと御嶽山も丸かじり〜
2013年09月17日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 8:13
中央アルプスと御嶽山も丸かじり〜
権現岳と奥に南アルプスもっ!
2013年09月17日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10
9/17 8:13
権現岳と奥に南アルプスもっ!
んで、締めに権現岳と富士山〜

素晴らしい景観でもうお腹一杯♪
2013年09月17日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10
9/17 8:12
んで、締めに権現岳と富士山〜

素晴らしい景観でもうお腹一杯♪
おまけで権現岳の凛々しい姿を!
2013年09月17日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
9/17 8:18
おまけで権現岳の凛々しい姿を!
まだまだ先は長いのでそろそろ出発すっか(泣)

見下ろすと中岳のコルが…急だねぇ(汗)
2013年09月17日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 8:26
まだまだ先は長いのでそろそろ出発すっか(泣)

見下ろすと中岳のコルが…急だねぇ(汗)
中岳と赤岳が太陽を浴びる〜
2013年09月17日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 8:38
中岳と赤岳が太陽を浴びる〜
中岳から赤岳の雄姿を!
2013年09月17日 08:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 8:44
中岳から赤岳の雄姿を!
さー、赤岳に取り付くぞー
2013年09月17日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 8:49
さー、赤岳に取り付くぞー
キレット分岐をバテバテで通過〜
2013年09月17日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 9:09
キレット分岐をバテバテで通過〜
竜頭峰分岐を死にそうな感じで通過〜
2013年09月17日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 9:19
竜頭峰分岐を死にそうな感じで通過〜
どうにか赤岳に到着っ!

もう本当に体調がヤバくて景観も堪能できない(泣)

では、どうにか撮ることができた景観を!
2013年09月17日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7
9/17 9:31
どうにか赤岳に到着っ!

もう本当に体調がヤバくて景観も堪能できない(泣)

では、どうにか撮ることができた景観を!
阿弥陀さん
2013年09月17日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 9:32
阿弥陀さん
権現さん
2013年09月17日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 9:33
権現さん
富士さん

右上にゴミが(泣)
2013年09月17日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
9/17 9:46
富士さん

右上にゴミが(泣)
おぉー、槍さまと穂高さまも♪
2013年09月17日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 9:48
おぉー、槍さまと穂高さまも♪
県界尾根分岐から八ヶ岳を丸かじり♪
2013年09月17日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 9:51
県界尾根分岐から八ヶ岳を丸かじり♪
シラタマノキは可愛いね♪
2013年09月17日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 9:56
シラタマノキは可愛いね♪
赤岳直下の急坂を下ってきたが、上るのは大変だぁ(汗)
2013年09月17日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 10:05
赤岳直下の急坂を下ってきたが、上るのは大変だぁ(汗)
素晴らしい景観だー♪
2013年09月17日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
9/17 10:09
素晴らしい景観だー♪
地蔵尾根分岐で誰かがのんびり景観を楽しんでるなーと思っていたらお地蔵さんだった(汗)

お地蔵さんも景観を堪能しているらしい♪
2013年09月17日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 10:12
地蔵尾根分岐で誰かがのんびり景観を楽しんでるなーと思っていたらお地蔵さんだった(汗)

お地蔵さんも景観を堪能しているらしい♪
振り返って赤岳も最高っ!
2013年09月17日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 10:16
振り返って赤岳も最高っ!
この先は二十三夜峰かな
2013年09月17日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 10:16
この先は二十三夜峰かな
クサリがいぱーい!
2013年09月17日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 10:29
クサリがいぱーい!
同じような写真が続くが、本当に素晴らしい景観なんだもん♪
2013年09月17日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8
9/17 10:34
同じような写真が続くが、本当に素晴らしい景観なんだもん♪
ミネウスユキソウかな
2013年09月17日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 10:35
ミネウスユキソウかな
んーんー…
2013年09月17日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 10:37
んーんー…
石尊峰かな
2013年09月17日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 10:39
石尊峰かな
奥のピークが横岳(奥ノ院)かな
2013年09月17日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 10:39
奥のピークが横岳(奥ノ院)かな
いやー、目の前も、
2013年09月17日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 10:45
いやー、目の前も、
振り返っても素晴らしい♪
2013年09月17日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 10:45
振り返っても素晴らしい♪
杣添尾根分岐を通過〜
2013年09月17日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 10:51
杣添尾根分岐を通過〜
三叉峰からの赤岳と阿弥陀岳
2013年09月17日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 10:52
三叉峰からの赤岳と阿弥陀岳
横岳(奥ノ院)まであと少しだー、頑張ろー!
2013年09月17日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 10:53
横岳(奥ノ院)まであと少しだー、頑張ろー!
秋がすぐそこまで近づいている瞬間っ!
2013年09月17日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 11:02
秋がすぐそこまで近づいている瞬間っ!
横岳に到着っ!

看板まで横になっているとは…
2013年09月17日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 11:03
横岳に到着っ!

看板まで横になっているとは…
さー、硫黄岳に向かおー!

このクサリ場を下ると階段があるので上ると…行き止まり???
地図を見ると”積雪用のハシゴ”だと…
2013年09月17日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 11:04
さー、硫黄岳に向かおー!

このクサリ場を下ると階段があるので上ると…行き止まり???
地図を見ると”積雪用のハシゴ”だと…
ちょっとした秋を入れて硫黄岳を眺めてみる♪
2013年09月17日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 11:11
ちょっとした秋を入れて硫黄岳を眺めてみる♪
横岳と富士山♪
2013年09月17日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
9/17 11:15
横岳と富士山♪
清里方面と奥秩父の峰々♪
2013年09月17日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 11:16
清里方面と奥秩父の峰々♪
硫黄岳が近づいてくる〜
2013年09月17日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 11:16
硫黄岳が近づいてくる〜
ガレ場を下っていくと硫黄岳山荘があり、そこから上り返す(汗)
2013年09月17日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 11:21
ガレ場を下っていくと硫黄岳山荘があり、そこから上り返す(汗)
ケルンに導かれながら上っていくと、
2013年09月17日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 11:41
ケルンに導かれながら上っていくと、
硫黄岳に到着っ!
2013年09月17日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 11:48
硫黄岳に到着っ!
赤岳、横岳、阿弥陀岳を丸かじり♪

いや〜、見事なり〜♪
2013年09月17日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7
9/17 11:50
赤岳、横岳、阿弥陀岳を丸かじり♪

いや〜、見事なり〜♪
北八ヶ岳は間近にドーンと!
2013年09月17日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 11:53
北八ヶ岳は間近にドーンと!
爆裂火口もすごい迫力(驚)
2013年09月17日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 11:54
爆裂火口もすごい迫力(驚)
めっちゃ残念だけどそろそろ下山すっか(泣)
2013年09月17日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 12:11
めっちゃ残念だけどそろそろ下山すっか(泣)
下っている途中で振り返って硫黄岳を見る
2013年09月17日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/17 12:16
下っている途中で振り返って硫黄岳を見る
この景観も見納めだねー(泣)
2013年09月17日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/17 12:17
この景観も見納めだねー(泣)
下山途中でまたまた”小さな秋”を見つける♪
2013年09月17日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
9/17 12:44
下山途中でまたまた”小さな秋”を見つける♪
ミヤマアキノキリンソウかな
2013年09月17日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 13:34
ミヤマアキノキリンソウかな
林道まで下ってくる
2013年09月17日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 13:37
林道まで下ってくる
長い林道を下っていき、南沢との分岐まで戻ってくる
2013年09月17日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/17 14:02
長い林道を下っていき、南沢との分岐まで戻ってくる
ふぅ、無事に駐車場に到着っ!
2013年09月17日 14:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/17 14:06
ふぅ、無事に駐車場に到着っ!
撮影機器:

感想

8月末、起きたら右肩から肩甲骨の辺りの筋肉が攣っているような痛みというか何ともいえない痛みがあり仕事も手に付かなかったため病院に行くと、、、神経痛だと…あちゃー(泣)
大したことはないとのことだが日に日に痛みが増し、しかも右腕にも痛みが広がってきたので、念のためセカンドオピニオンに掛かってみるもやっぱり神経痛…

これじゃ仕事どころか山歩きも無理じゃんかーということで、ここ数週間山歩きはお預けとなり、その間は皆様のレコを楽しく拝見させて頂きながら悶々とした気持ちで過ごす毎日(汗)
が、今週は遅い夏休みをもらっていて、しかもその天気は最高っぽいので、まだ完治はしていないがもうこれ以上は我慢できないっ!ということで山歩きを敢行することに!

今年の夏休みは、前々から南八ヶ岳と中央アルプスの縦走を計画していたので、今の体調では両方とも難しいと思ったが折角なので敗退覚悟で南八ヶ岳を選択っ!
ルートは赤岳山荘から南沢を経由して阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳を縦走して北沢を経由して戻ってくることに。

台風の影響を心配しながらも前夜に赤岳山荘の駐車場に向かう。
どうでも良いことだが、長時間同じ姿勢で座っていると神経痛の痛みが増すんだよなー(泣)
そんなこんなで美濃戸口までくるものの、なんせ初めての来訪なので道が分からない。
ナビを見ても美濃戸口から先の道が掲載されておらず辺りをウロウロ(汗)
やっと八ヶ岳山荘の辺りにあるジャリ道を見つけ、合っているのか分からなかったが向かってみることに。
数十分進むと小屋が! ホッ!!
それにしても台風の影響か駐車場には自分の車1台だけ…むーん!
まっ、明日も早いので寝るか…

翌朝3時に起きて4時前に出発するも、美濃戸山荘にいらした女将さん?に南沢の橋が台風で流されたので北沢の迂回ルートを通った方が良い、そして迂回ルートは不明瞭なので明るくなってから向かった方が良いとのアドバイスをもらい、一旦車に戻り休憩する。

女将さんへ)
朝早くから貴重なアドバイスを丁寧に教えて下さりありがとうございましたっ!
それにしても満天の星空は最高でしたねっ!

少し休憩し、ちょうど迂回ルートで明るくなる頃を見計らって再出発っ!
林道が終わりいよいよ山道に入る所まで来たので迂回ルートに注意しながら進むも結局分からず正規ルートを辿ることに…
結果論ではあるが、正規ルートで無事に赤岳鉱泉まで辿り着く(汗)
が、ここでも山道が見つからずテン場辺りをウロウロ(汗)
小屋の先に山道があることをやっと見つけ、行者小屋経由で阿弥陀岳に向かう。
行者小屋、文三郎尾根分岐、中岳のコルを通過し、阿弥陀岳に取り付く。
それにしても体調が良くないせいか、もうバテバテでペースがつかめない(泣)
息も絶え絶えに上っていくと阿弥陀岳山頂に到着っ!

ウハー、ドピーカンに映えるこの景観は何なんだー!(しばし呆然)

素晴らしい景観を堪能するもまだ先は長いため、赤岳に向かうことにする。
阿弥陀岳の急坂を危なっかしく下っていき中岳を通過すると赤岳の全容が!
早速赤岳に取り付くが、それはそれは急登でここでも息が絶え絶え(泣)
貧血っぽくなりながらどうにか上っていくと赤岳山頂に到着っ!

ここからのドピーカンに映えるこの景観も何なんだー!(といいつつ体調悪くうつむき加減)

いつもは山頂でそんなに休憩しないのだが、今回はしっかり休憩すると回復してきたので改めて景観を堪能した後、横岳に向かう。

赤岳直下の下りも急坂で、上ってくる方々は大変っ! みんながんばれっ!
いくつものクサリ場やハシゴを越えていき、横岳に到着っ!
ここでは体調も回復したせいか、景観をぐるっと見渡して硫黄岳に向かう。

硫黄岳への山道はガレ場、ザレ場が続き、慎重に進んでいくと硫黄岳に到着っ!
ちょうどお昼だったので少し行動食を食べながら景観を堪能する。

それにしてもドピーカンがこんなにも続くとはっ!

景観を堪能したのでそろそろ下山を開始すっか(泣)
黙々とひたすら下っていき、赤岳鉱泉を通過し、山道、林道を下っていくと無事に駐車場まで戻ってくる。

今回の山歩きで神経痛は悪化しなかったため、早速次の山歩きを計画しようと思った山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら