記録ID: 4401879
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 強風と霧の縦走。花多め
2022年06月16日(木) 〜
2022年06月17日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:18
- 距離
- 40.8km
- 登り
- 3,902m
- 下り
- 3,242m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:13
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 15:00
距離 24.9km
登り 2,967m
下り 1,565m
0:38
53分
スタート地点
15:38
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:08
距離 15.9km
登り 942m
下り 1,680m
12:43
天候 | 2日とも曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 稲子温泉 |
写真
撮影機器:
感想
いやーキツかったー
今までで一番ハードでした。
八ヶ岳キレットはテント道具を背負って登る様なルートではありませんでした。
雨は降らなかったものの、強風と霧に覆われなかなか歩が進まず、黒百合ヒュッテに一泊する予定でしたが、硫黄岳を越えた辺りから難しいと判断し、オーレン小屋に。
二日目早朝も強風と霧に包まれてなにも見えず、下山したときにはしっかり晴れ、ちょっと悔しい気分でした。
しかし、今年は雲ノ平を目指しているのでいい経験になったと思います。
下山途中に知り合った方に最寄り駅まで、送ってもらいました。ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する