ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4507297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

不帰ノ嶮(栂池〜八方)

2022年07月22日(金) 〜 2022年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:46
距離
26.8km
登り
2,475m
下り
2,453m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:43
休憩
0:17
合計
3:00
10:54
10:58
1
10:59
10:59
64
12:03
12:16
5
12:21
12:21
61
13:22
13:22
28
2日目
山行
5:43
休憩
1:08
合計
6:51
7:08
45
7:53
7:56
38
8:34
8:42
42
9:24
9:26
38
10:04
10:05
12
10:17
10:17
8
10:25
11:12
17
11:29
11:30
104
13:14
13:20
13
13:33
13:33
26
13:59
3日目
山行
6:10
休憩
1:57
合計
8:07
5:52
20
6:12
6:12
21
6:33
6:38
22
7:00
7:01
25
7:26
7:32
34
9:34
9:43
12
9:55
10:33
31
11:04
11:04
11
11:15
11:16
31
11:47
11:51
12
12:03
12:05
5
12:10
12:14
6
12:20
12:31
16
12:47
12:47
66
13:53
13:53
6
ゴンドラリフト八方駅
13:59
八方第2駐車場
天候 1日目:曇り時々小雨、2日目:雨時々霧、3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方第2駐車場(無料)
<行き>
アルピコバス 白馬八方バスターミナル 9:35 → 栂池高原 9:57(530円)
つがいけロープウェイ 栂池ゴンドラリフト+栂池ロープウェイ(2,000円)
<帰り>
八方アルペンライン グラートクワッドリフト+アルペンクワッドリフト+八方ゴンドラリフト(1,800円)※ザック重量が15kg以上の場合は手回り品料金450円必要
コース状況/
危険箇所等
二峰北峰は特に慎重に。
悪天候時の稜線上は、夏山でも低体温症の恐れがあります。
その他周辺情報 白馬大池山荘 テント場:要予約(1,000円/張、2,000円/人)
天狗山荘 テント場:要予約(1,000円/張、2,000円/人)
ぽかぽかランド美麻(600円)
 ※2022年度 信州物味湯産手形入浴施設
八方第2駐車場
トイレ、バスターミナル、コンビニ、温泉がすぐそばにある好立地。
2022年07月22日 09:03撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 9:03
八方第2駐車場
トイレ、バスターミナル、コンビニ、温泉がすぐそばにある好立地。
9:35発、白馬乗鞍行き。
2022年07月22日 09:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 9:33
9:35発、白馬乗鞍行き。
栂池高原駅から、ゴンドラリフト「イブ」で栂の森駅へ。
2022年07月22日 10:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 10:05
栂池高原駅から、ゴンドラリフト「イブ」で栂の森駅へ。
栂の森駅から栂大門駅へ歩き、ロープウェイで自然園駅へ。
2022年07月22日 10:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 10:46
栂の森駅から栂大門駅へ歩き、ロープウェイで自然園駅へ。
ここからスタート。ガスッてます。
2022年07月22日 10:49撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 10:49
ここからスタート。ガスッてます。
栂池自然園ビジターセンター
栂池自然園に行くならば、ビジターセンターの中を通ってゆきます。
2022年07月22日 10:55撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 10:55
栂池自然園ビジターセンター
栂池自然園に行くならば、ビジターセンターの中を通ってゆきます。
登山道は、ビジターセンターの手前を右へ。
2022年07月22日 10:58撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 10:58
登山道は、ビジターセンターの手前を右へ。
ガスガスでたまに雨がパラっと降る為、レインジャケット(上のみ)を着て進みます。
2022年07月22日 11:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 11:54
ガスガスでたまに雨がパラっと降る為、レインジャケット(上のみ)を着て進みます。
小さな雪渓、ここはツボ足で。
2022年07月22日 11:59撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 11:59
小さな雪渓、ここはツボ足で。
天狗原
2022年07月22日 12:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 12:05
天狗原
濡れた岩が滑りそう。
2022年07月22日 12:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 12:24
濡れた岩が滑りそう。
斜度のある雪渓に出ました。
2022年07月22日 12:45撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 12:45
斜度のある雪渓に出ました。
アイゼンを装着。
2022年07月22日 12:45撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 12:45
アイゼンを装着。
乗鞍岳山頂、あまり頂上感が無いです。
2022年07月22日 13:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 13:20
乗鞍岳山頂、あまり頂上感が無いです。
白馬大池に向けて下っていきます。
2022年07月22日 13:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 13:29
白馬大池に向けて下っていきます。
池の縁にある雪渓は、ツボ足で。
2022年07月22日 13:38撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 13:38
池の縁にある雪渓は、ツボ足で。
また、雪渓。
2022年07月22日 13:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 13:39
また、雪渓。
白馬大池山荘が、見えてきました。
2022年07月22日 13:45撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 13:45
白馬大池山荘が、見えてきました。
白馬大池山荘に到着。
2022年07月22日 13:47撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 13:47
白馬大池山荘に到着。
受付をして、テン場へ。小屋側は雨が降ると水がたまるので、山側が良いとのこと。
2022年07月22日 15:12撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 15:12
受付をして、テン場へ。小屋側は雨が降ると水がたまるので、山側が良いとのこと。
テン場は携帯の電波が圏外なので、小蓮華山方面へ少し歩くと微弱ですが電波を拾えます(docomo)。
2022年07月22日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7/22 15:30
テン場は携帯の電波が圏外なので、小蓮華山方面へ少し歩くと微弱ですが電波を拾えます(docomo)。
白馬大池の周りを散策。
2022年07月22日 16:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 16:44
白馬大池の周りを散策。
池の近くまで行くと、クロサンショウウオがたくさんいました。
2022年07月22日 16:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/22 16:46
池の近くまで行くと、クロサンショウウオがたくさんいました。
テン場の前には、お花畑が広がっています。
2022年07月22日 16:48撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/22 16:48
テン場の前には、お花畑が広がっています。
2日目
雨と強風の為、テントの中で停滞。7時までならば予定通り。10時までならば小蓮華山ピストン。14時までなら栂池へ下山と、出発時間と行程を考えていました。
2022年07月23日 05:58撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 5:58
2日目
雨と強風の為、テントの中で停滞。7時までならば予定通り。10時までならば小蓮華山ピストン。14時までなら栂池へ下山と、出発時間と行程を考えていました。
雨が小降りになってきたので、テントを撤収し出発。
2022年07月23日 07:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 7:07
雨が小降りになってきたので、テントを撤収し出発。
船越ノ頭
2022年07月23日 07:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 7:52
船越ノ頭
小蓮華山
2022年07月23日 08:36撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 8:36
小蓮華山
三国境
2022年07月23日 09:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 9:15
三国境
風が凌げる場所で、休憩。お湯を持ってきて正解でした。
2022年07月23日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 9:19
風が凌げる場所で、休憩。お湯を持ってきて正解でした。
お花畑
2022年07月23日 09:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 9:34
お花畑
お花畑の写真を撮っていると、雷鳥に遭遇。
2022年07月23日 09:37撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 9:37
お花畑の写真を撮っていると、雷鳥に遭遇。
白馬岳
2022年07月23日 10:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/23 10:05
白馬岳
白馬岳頂上宿舎でうどんでもと思いましたが、食事は11時からとのこと。コーヒー(600円)で温まります。
2022年07月23日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 10:32
白馬岳頂上宿舎でうどんでもと思いましたが、食事は11時からとのこと。コーヒー(600円)で温まります。
小屋の前にザックをデポさせてもらい、旭岳へ向かいます。
2022年07月23日 10:50撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 10:50
小屋の前にザックをデポさせてもらい、旭岳へ向かいます。
まさかの雪渓!アイゼンをザックの中に置いてきてしまったので、登頂は断念。
2022年07月23日 11:00撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 11:00
まさかの雪渓!アイゼンをザックの中に置いてきてしまったので、登頂は断念。
祖母谷分岐へ戻る道は、お花畑でした。
2022年07月23日 11:06撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 11:06
祖母谷分岐へ戻る道は、お花畑でした。
杓子岳は巻かせていただきます。
2022年07月23日 12:08撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 12:08
杓子岳は巻かせていただきます。
白馬鑓ヶ岳
2022年07月23日 13:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/23 13:15
白馬鑓ヶ岳
再び雷鳥に遭遇、癒されます。
2022年07月23日 13:49撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/23 13:49
再び雷鳥に遭遇、癒されます。
天狗山荘前の雪渓。ツボ足で慎重に進みました。
2022年07月23日 13:56撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 13:56
天狗山荘前の雪渓。ツボ足で慎重に進みました。
天狗山荘に到着。雨は止んでいましたが、強風の中テントを張ります。
2022年07月23日 15:26撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 15:26
天狗山荘に到着。雨は止んでいましたが、強風の中テントを張ります。
徐々にガスが切れ、風も収まりました。
2022年07月23日 16:19撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/23 16:19
徐々にガスが切れ、風も収まりました。
見事な雲海。
2022年07月23日 16:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/23 16:24
見事な雲海。
3日目
夜は風が強かったのですが、穏やかな朝となりました。
2022年07月24日 04:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 4:20
3日目
夜は風が強かったのですが、穏やかな朝となりました。
ご来光!
2022年07月24日 04:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
7/24 4:46
ご来光!
登山日和の天気なので、不帰ノ嶮へ進みます。帰宅厳守!
2022年07月24日 05:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 5:54
登山日和の天気なので、不帰ノ嶮へ進みます。帰宅厳守!
天狗の頭
2022年07月24日 06:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 6:11
天狗の頭
残雪の厚さが凄いです!
2022年07月24日 06:14撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 6:14
残雪の厚さが凄いです!
いよいよ、天狗の大下り。
2022年07月24日 06:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 6:33
いよいよ、天狗の大下り。
慎重に降りていきます。
2022年07月24日 06:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 6:33
慎重に降りていきます。
天狗の大下りを振り返って。
2022年07月24日 06:57撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/24 6:57
天狗の大下りを振り返って。
一峰への登り。
2022年07月24日 07:01撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 7:01
一峰への登り。
一峰
2022年07月24日 07:28撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 7:28
一峰
山頂からの眺め。
2022年07月24日 07:28撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 7:28
山頂からの眺め。
二峰北峰への取りつき。
2022年07月24日 07:41撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 7:41
二峰北峰への取りつき。
梯子、鎖もあるので怖くなかったです。
2022年07月24日 07:49撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/24 7:49
梯子、鎖もあるので怖くなかったです。
白馬鑓ヶ岳も見えました。
2022年07月24日 07:59撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 7:59
白馬鑓ヶ岳も見えました。
唐松岳頂上山荘まで2時間。
2022年07月24日 08:04撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 8:04
唐松岳頂上山荘まで2時間。
鎖場が続きます。
2022年07月24日 08:13撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
7/24 8:13
鎖場が続きます。
先程見上げた取りつき点が、小さく見えました。
2022年07月24日 08:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 8:18
先程見上げた取りつき点が、小さく見えました。
二峰北峰
2022年07月24日 08:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/24 8:20
二峰北峰
三峰から唐松岳、遠くには剱岳。
2022年07月24日 08:31撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 8:31
三峰から唐松岳、遠くには剱岳。
二峰南峰
2022年07月24日 08:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 8:42
二峰南峰
登山道は三峰を巻いています。
2022年07月24日 08:59撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/24 8:59
登山道は三峰を巻いています。
二峰南峰からは唐松岳までは直ぐのイメージを持っていましたが、地味に苦しいです。
2022年07月24日 09:16撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 9:16
二峰南峰からは唐松岳までは直ぐのイメージを持っていましたが、地味に苦しいです。
雷鳥!
2022年07月24日 09:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 9:18
雷鳥!
あと少し。
2022年07月24日 09:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 9:25
あと少し。
歩いてきた稜線。
2022年07月24日 09:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/24 9:33
歩いてきた稜線。
唐松岳山頂は賑わっていました。
山と溪谷社が運営するアプリ「YAMASTA」の期間限定(7/16〜10/23)スタンプラリーが開催されていたので、スタンプラリーに参加しながら下山します。
2022年07月24日 09:35撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 9:35
唐松岳山頂は賑わっていました。
山と溪谷社が運営するアプリ「YAMASTA」の期間限定(7/16〜10/23)スタンプラリーが開催されていたので、スタンプラリーに参加しながら下山します。
唐松岳頂上山荘方面の眺め。
2022年07月24日 09:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 9:40
唐松岳頂上山荘方面の眺め。
唐松岳頂上山荘でコーラ(400円)。
2022年07月24日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 9:59
唐松岳頂上山荘でコーラ(400円)。
丸山ケルン
2022年07月24日 11:03撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 11:03
丸山ケルン
扇雪渓
とても涼しいです。
2022年07月24日 11:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 11:15
扇雪渓
とても涼しいです。
スタンプラリーチェックポイント:八方池
2022年07月24日 11:51撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 11:51
スタンプラリーチェックポイント:八方池
スタンプラリーチェックポイント:八方ケルン
2022年07月24日 12:03撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 12:03
スタンプラリーチェックポイント:八方ケルン
スタンプラリーチェックポイント:第2ケルン
2022年07月24日 12:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 12:09
スタンプラリーチェックポイント:第2ケルン
スタンプラリーチェックポイント:石神井ケルン
2022年07月24日 12:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 12:20
スタンプラリーチェックポイント:石神井ケルン
スタンプラリーチェックポイント:八方池山荘
写真は八方池山荘から見た、グラートクワッドリフト乗り場。
2022年07月24日 12:47撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 12:47
スタンプラリーチェックポイント:八方池山荘
写真は八方池山荘から見た、グラートクワッドリフト乗り場。
グラートクワッドリフト
料金はリフトを降りたところで支払います。同時にザックの重さも測ります(14kgギリギリセーフでした!)
2022年07月24日 12:57撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 12:57
グラートクワッドリフト
料金はリフトを降りたところで支払います。同時にザックの重さも測ります(14kgギリギリセーフでした!)
スタンプラリーチェックポイント:鎌池湿原
2022年07月24日 13:06撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 13:06
スタンプラリーチェックポイント:鎌池湿原
アルペンクワッドリフト
2022年07月24日 13:08撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/24 13:08
アルペンクワッドリフト
スタンプラリーチェックポイント:うさぎ平
建物内Hakuba Mountain BeachのBAR受付で認定証と記念缶バッジを受け取ります。
2022年07月24日 13:16撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 13:16
スタンプラリーチェックポイント:うさぎ平
建物内Hakuba Mountain BeachのBAR受付で認定証と記念缶バッジを受け取ります。
八方ゴンドラリフト「アダム」
横をパラグライダーが飛んでいきました!
2022年07月24日 13:31撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 13:31
八方ゴンドラリフト「アダム」
横をパラグライダーが飛んでいきました!
八方ゴンドラリフト八方駅
ここから駐車場まで歩きます。
2022年07月24日 13:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 13:44
八方ゴンドラリフト八方駅
ここから駐車場まで歩きます。
白馬村のマンホール。
2022年07月24日 13:51撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/24 13:51
白馬村のマンホール。
下山後の温泉、ぽかぽかランド美麻。
2022年07月24日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 14:31
下山後の温泉、ぽかぽかランド美麻。
<おまけ>
唐松岳登頂記念缶バッジ、スタンプラリー達成記念缶バッジ、コース達成認定証
<おまけ>
唐松岳登頂記念缶バッジ、スタンプラリー達成記念缶バッジ、コース達成認定証

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ アイゼン(6本爪) マスク

感想

昨年悪天候で敗退した不帰ノ嶮を歩いてきました。
今回は余裕をもって栂池から八方への縦走とし、ついでに旭岳もピークハントしようと計画。なかなか天候が安定せず、不帰ノ嶮を歩く24日が晴れるという21日夕方の天気予報で決行の判断をしました。
この判断が裏目に出たのか、初日の夜にたくさん雨が降りテントが浸水するほどでした。2日目は濡れて重い装備と風雨の稜線歩きで苦労しましたが、よい経験となりました。雨は覚悟をしていたので、山専ボトルを持って行ったのは正解でした。
3日目は、天気予報通りの好天で、不帰ノ嶮を十分に楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら