記録ID: 45157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【第二部】 西鎌尾根から槍ヶ岳 中岳、氷河公園を経て横尾へ
2009年08月24日(月) 〜
2009年08月25日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 2,045m
コースタイム
24日
5:20双六テント場−6:00樅沢岳−9:25千丈沢乗越
−11:00槍ヶ岳山荘
25日
5:10テント場−30槍ヶ岳山頂40−6:00テント場7:50
−8:20大喰岳−9:10中岳−10:25天狗原分岐
−12:00天狗池(氷河公園付近)−14:30槍沢ロッジ
−15:50横尾
5:20双六テント場−6:00樅沢岳−9:25千丈沢乗越
−11:00槍ヶ岳山荘
25日
5:10テント場−30槍ヶ岳山頂40−6:00テント場7:50
−8:20大喰岳−9:10中岳−10:25天狗原分岐
−12:00天狗池(氷河公園付近)−14:30槍沢ロッジ
−15:50横尾
天候 | 24日 晴れ 午後時々ガス 25日 早朝風強し 稜線上は晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
○西鎌尾根 千丈乗越手前で、鎖場や岩稜のトラバースあり。落石や滑落注意。 ○槍ヶ岳 途中から一方通行。個人的には、登りの方が怖かった。 「飲んだら登るな、登るなら飲むな」 ○槍ヶ岳〜天狗平分岐 中岳手前で梯子などもあるが、特に危険と思わなかった。 ただ霧のときは、ルート(特に中岳のくだり)要注意。 ○〜天狗平以降 横尾尾根は、梯子、鎖もある岩のがらがらした 急な下り。落石には要注意! 槍沢〜横尾は、とても歩きやすかった。 *槍ヶ岳山荘 水1L200円。テントを張る場所は、受付にて指定される。一人500円。 テンバはまさに稜線上なので、かなり寒いですが、景色は 最高です。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1793人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する