記録ID: 4584057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳〜白馬乘鞍岳
2022年08月11日(木) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:48
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 4,450m
- 下り
- 4,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:20
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 14:47
距離 44.5km
登り 4,450m
下り 4,448m
0:01
69分
ゴンドラ山麓駐車場
14:48
栂池高原
天候 | 曇り、雨、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不帰ノ嶮は普通の難所という印象。人工的な鎖や足場が雨に濡れると、その方が厄介に感じた。 白馬乘鞍〜天狗原への下りは大きな火山岩がゴロゴロ。登山者が多いので、すれ違いに気をつかう。 山ノ神尾根。地図上は点線表記だが、良く刈り払いがされており快適。水場は無いので多目の飲食を持つ方が無難。 |
その他周辺情報 | 白馬乘鞍スキー場の上部にリフトが新設される予定。トレッキングやBCとどう関わってゆくのか?気になるとこではある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
携帯
ストック
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 思ったより空腹に。行動食が足りなかった。 |
感想
右往左往しているうちに、稜線付近は秋の気配。
夜道の歩行は、草露に足元が濡れる。
イネ科の葉に朝露が乗るようになればもう秋だデ。
と…昔、爺サ達がタバコをふかしながら言っていた。
今年、山でやっておきたい事はまだ沢山ある…
気は急くし、コロナも含めて世俗は煩わしいし。
ブナの実が豊作で、動物には優しい秋になりそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人